医院ブログ

スタッフブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

美白歯磨き剤も取り扱っています。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
最近、リニューアルした歯磨き剤『ブリリアントモア ダブル』
以前からあったステインを浮かせて落とす美白歯磨き剤に、ポリリン酸ナトリウムがプラスされました。
以前から配合されていたピロリン酸ナトリウムとポリリン酸ナトリウムが、ステインと歯の間に浸透し、浮き上がらせます。
歯の表面から浮き上がったステインを、清掃機能を持った無水ケイ酸Aがブラッシングを行う事で洗い流します。
口臭予防効果のあるラウロイルサルコシンナトリウムが配合されています。
虫歯予防のフッ化ナトリウムも配合されています。
 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 m.m)

 
上記ブログについての院長の追加コメント
当院でも取り扱っている歯磨き剤「ブリリアントモア ダブル」かなり人気です。
ホワイトニングの後戻りケアにも良いと思います。
気になる方は、お尋ねください。

ある患者さんから聞かれた歯磨きの時に感じた疑問の答え。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
歯ブラシは乾いたまま歯磨き粉をつけるべきか、濡らしてからつけるべきか?
気にも止めなかったことかもですが、時折、患者さんから質問されることがあります。
答えは「乾いたまま」でしょうか。
乾いたままが良い理由は、濡らしてしまうと歯磨き粉の泡立ちが良くなってしまうからです。
そうすると磨けていないにもかかわらず、泡立ちの良さで磨けた気になってしまい、磨く時間が短くなったり、適切な部分までブラシが当たらなかったりします。
このような理由から「乾いたまま」をお勧めしたいところです。
 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 Y.O)

 
上記ブログについての院長の追加コメント
今まで上記のような質問はあまり受けたことがなく答えに戸惑いますが、あまり泡立ちが良すぎるとそれだけで磨けた気になってしまうのが人の常です。
大切なのは、しっかり磨くことです。
そのためには歯磨き粉の泡立ちを極力抑えるのが良いと思います。

銀歯を入れている方へ。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
銀歯は長く使っていると縁が歪んでくることがあります。
縁が歪んで中が虫歯になってしまうケースが多くあります。
銀歯は耐久性の高さがメリットですが、デメリットは歪みやすかったり汚れが付きやすいです。
ご自身のセルフケアや歯医者でのクリーニングで、虫歯等を防げます。
これから被せ物を選択される場合は、少しメリット・デメリットを考えてみてください。
 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 R.Y)

 
上記ブログについての院長の追加コメント
銀歯は主に保険診療で使用することが多いですね。
耐久性という意味では、メリットはありますが長く使用することで適合面に不安が出ますね。
そのために二次う蝕の可能性が高くなることが知られています。
いずれにしても、被せ物はどういったものが良いかを説明いたしますので聞いていただけたらと思います。

老化でのど仏の位置は下がります。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
喉仏の位置が加齢に伴って変化することをご存知ですか?
加齢により下降することで咽頭収縮筋の縮力が低下し、1回の飲み込みで食べ物を咽頭から食道へ送り込むことが困難になってしまう場合があります。
そのため、ご高齢の方と一緒に食事をする際は1回に飲み込む量を減らし、ゆっくり飲み込んでもらうようにお声がけすると誤嚥を防ぐことができます。
 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 A.A)

 
上記ブログについての院長の追加コメント
老化により喉仏の位置は下がるようですね。
それにより、嚥下が上手くいかなくなることがあるようです。
高齢になったら飲み込む量を減らし、ゆっくりよく噛んで食べるようにしましょう。

被せ物や詰め物が取れたなら。。。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
詰め物が取れた、被せ物が取れて診てほしいという患者様が多くいらっしゃいます。
すぐ対応できる場合はご予約を取らせていただきますが、すぐ対応できない場合もございます。
その際は、取れたものが使える可能性がありますので、大事に保管してください。
そして、詰め物が取れた歯は、食べカスが詰まりやすく虫歯のリスクが高くなっているので丁寧に優しくブラッシングしてください!
 

(りんご歯科 歯科助手 M.N)

 
上記ブログについての院長の追加コメント
被せ物や詰め物が取れて来院される方がいますね。
当院は予約制のため、すぐ対応できないことがあるかもしれません。
でも、極力早めに対応するようにしますので、その際はそこに汚れが入らないように優しくブラッシングすることを心掛けて待機していただけたらと思います。