2021/05/07
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
コーヒーやワイン、カレーなど歯に着色しやすい食べ物や飲み物はたくさんあります。
これらを頻繁に摂取している方は歯のお色が気になっている方がいるかもしれません。
着色を落とすにはクリーニングをすることをお勧めしますが、歯のそのもののお色を変えたい方はホワイトニングをお勧めします。
まずは、歯のクリーニングをして着色を落としてみませんか。
(りんご歯科医院 歯科助手 M.N)
上記ブログについての院長の追加コメント
歯の色がつきやすい食品はたくさんありますね。
コーヒー、赤ワインなどなど。。。
着色が気になるのであれば、当院で行っているパウダークリーニングがお勧めです。
かなり着色はキレイに落ちると思います。
しかしながら、歯そのものの色が気になる場合はホワイトニングがお勧めです。
まずは、しっかり歯科衛生士による歯のクリーニングをしてみて、ホワイトニングをするかどうかを決めるのも良いかと思いますよ。
2021/05/07
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
当院では様々な機器や手洗い、うがいを徹底して感染予防に努めています。
最近ちらほらと「歯科医院ではクラスターが発生していない」というのを耳にします。
もともと歯科は歯を削る機械等を使用する観点から飛沫や医院内の治療水の問題など挙げられていました。
昔はよく週刊誌などで機械の使いまわしや、ユニットの汚染などうるさく言われたものです。
現在ではそういったことからほとんどの医院で感染予防に対する取り組みがなされており、清潔な状態で治療を行っている医院さんがほとんどです。
新型コロナウィルスが流行する前からそういった感染予防をしっかりとしていたので現在ではクラスターが発生していないという状況ができているのかもしれません。
口腔内の衛生状態を保つというのは感染の予防にもつながっていきます。
新しい生活様式の中で治療を中断している方や、メインテナンスをお休みしている方も少し落ち着いたころ合いで再開してみてもいいのではないでしょうか。
(りんご歯科医院 歯科医師 A.S)
上記ブログについての院長の追加コメント
当院では感染予防のために治療前には必ずPOICウオーターでうがいをしていただき、それから処置に入るようにしております。(POICウオーターが新型コロナウイルスに必ず効くという科学的根拠はありませんが。。。)
これは、もうコロナ禍になる前からルーチンに行うようにしております。
また、消毒・滅菌に関しては万全に行っている自負があります。
飛沫感染予防として、口腔外バキュームも常備してありますからね。
現在のコロナ禍で、歯科治療が中断している人も多くいるかと思いますが、歯科医院はそれほど危険なところではないです。
処置を放置している方はコロナ禍が落ち着いたころを見て、是非、再開していただけたらと思いますよ。
2021/05/06
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
歯には虫歯になりやすい3大部位があることをご存知ですか?
1つ目は歯と歯の間、2つ目は歯と歯茎の境目、3つ目は奥歯の噛む面の溝です。
上記の3つの部位が虫歯になってしまったり、歯医者さんで注意をされたことがある方も多いのではないでしょうか?
この3つの部位は虫歯菌が溜まりやすく、歯ブラシの毛が届きにくい箇所です。歯磨きの際には特にこの3つの部位を気を付けて磨いてみてください。
患者様が磨き切れないところは私たちがクリーニングさせていただいています。
一緒にきれいなお口を保ちましょう!
(りんご歯科医院 歯科衛生士 A.A)
上記ブログについての院長の追加コメント
上記に記されているように歯間部、歯頚部、咬合面は虫歯のできやすい3大部位といわれています。
この部位は徹底的に磨くことをお勧めいたしますが、歯が入り組んでいたり、歯並びによってはどうしても歯ブラシが届かない部位というものが存在しますね。。。
できれば、3ヶ月に1回は歯科医院に来て、歯科衛生士によるブラッシング指導とプロフェッショナル・クリーニングを受けることをお勧めいたします。
一緒に虫歯予防、歯周病予防に励みましょうね。
2021/05/06
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
りんご歯科医院の歯科技工です。
このコロナ禍いかがお過ごしでしょう。
大阪の知事さんが歯科医院でクラスターが起きないのは不思議だから調査すると言っていた気がするのですが、調査結果を公表したのでしょうか?
技工士は感染症予防を少ししか勉強してないので考察くらいしかできないですが、やはり大阪の知事さんがイソジンが特効薬と記者会見していたことを考えると、歯科医院で治療前に、うがいをしてもらっている事がクラスターを抑えているのかなと個人的な感想です。
科学的根拠は皆無ですが、少しでも良いと思うことを実践してコロナ禍を乗り越えましょう。
(りんご歯科医院 歯科技工士 T.I)
上記ブログについての院長の追加コメント
当院では、感染予防のためにデンタルユニットに座っていただいたなら、処置を行う前に必ずPOICウオーターでうがいをしていただいてから、処置を始めるようにしています。
このPOICウオーターは新型コロナウイルスの感染予防に一役買ってくれているのではないかと個人的には思っています(新型コロナウイルスに対しては、まだ科学的根拠はございませんが。。。)。
でも、このようなことはコロナ禍前からルーチンに行っていたことで、今始まったことではありません。
そして、当院の全ユニットから出る水はエピオス社のエコシステムから作られる殺菌水ですので、その辺りもかなり消毒効果を期待できますね。
当院に罹られる際には、処置前に必ずうがいをしていただくことを、ご協力いただきたく思います。
2021/05/05
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
唾液検査は、虫歯予防や歯周病を予防したい方におすすめです。
○虫歯になりやすい人
○虫歯や歯周病を防ぎたい人
○ちゃんと歯を磨いているのに虫歯になる人
歯や歯茎の健康、口臭のレベルなどが分析されて分かります。
また、お口の中の状態によってどんな成分の歯磨き粉を使うのが効果的なのかも知ることができます。
普段知ることができない事が、唾液を検査をする事によって発見があるので改善や予防のきっかけにもなります。
20分程度で結果もわかります。
気になる方はお気軽にお声掛けください。
(りんご歯科医院 歯科助手 R.N)
上記ブログについての院長の追加コメント
当院ではSMTという唾液検査のためのキットがあります。
これを使用することにより虫歯、歯周病、口臭リスクを知ることができ、その人に合った歯ブラシや歯磨き粉などの補助材についてもお勧めのものを提案できると考えています。
これにより本当の意味での予防に役立てています。