2020/11/04
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
先日の日曜日に院長先生に誘われ勉強会に参加してきました。
新型コロナウイルスの兼ね合いもありwebでの受講としました。
最近はこういった取り組みが多くなってきており、手軽に参加できてありがたい反面、物足りなさも感じてしまいます。
今回は入れ歯についての講演を聞いてきました。
講師の先生方が自分の診療の時にどういう点に留意しているか、どういった材料や使い方をしているか、そして失敗談など多岐にわたるお話を聞くことができました。
自分のやり方ではどこが足りていないのか、どういった工夫をすればいいのかが見えてきた1日となりました。
当院では院長先生が入れ歯を専門としてやられていますが、私ももちろん入れ歯の治療をしています。
院長先生のご指導や勉強会で得た知識を通して自分の義歯もより良いものにしていきたいと思います。
(りんご歯科医院 歯科医師 A.S)
上記ブログについての院長の追加コメント
今回、入れ歯で有名な先生の講習会に、僕も笹川先生も参加しました。
この講習会は、入れ歯の製作についていろいろと聞ける内容でした。
それぞれの先生が成功症例と失敗症例を含めて、いろいろ発表してくれました。
その中でこれは、自分も真似をした方が良いなというものも多くあり、本当に勉強になりましたよ。
今後も、勉強会に参加して自分のスキルアップを図っていきたいと思います。
2020/11/03
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
虫歯になりやすい方の特徴とは…
①甘いものをよく食べる
②歯磨きは1日に1回以下
③間食などで食べている時間が多い、またはだらだら食事する
④口が乾きやすい
⑤歯並びが悪い
⑥歯周病
⑦被せ物、詰め物が多い
⑧しばらく歯医者に行っていない
これらに当てはまるものが多ければ虫歯になりやすいです。
歯科医院に足を運んで健診を受けましょう。
人それぞれ虫歯になりやすい、なりにくいというのもあります。りんご歯科では唾液検査で虫歯になりやすさを調べることができるためその人にあったセルフケアの提案ができます。
興味があったら気軽にお声がけください。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 R.Y)
上記ブログについての院長の追加コメント
虫歯になりやすい方というのは実際に多く存在しますね。
そのような方は日常生活における生活習慣を見直してみましょう。
上記の項目に当てはまる人は、早めに歯医者さんでお口の中をチェックしていただくことをお勧めいたします。
2020/11/03
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
りんご歯科医院の歯科技工士です。
今回から、入れ歯や詰め物や被せ物など、造る材料や手順について書かせてもらいたいと思います。
口の中で直接造れない物は、口腔内スキャナーやシリコン印象材やアルジネート印象材などで口の中の状態をとります。
口腔内スキャナーは口の中を撮影してPCに取り込みます、詰め物や被せ物だと良い物を造る事ができますが、まだ入れ歯などは難しいです。
シリコン印象材とアルジネート印象材は口の中を各材料を使い直接型取りします、シリコンは一度型取りすると変形は少ないですがぐらついている歯に負担がかかります、アルジネートは乾燥すると変形してしまうのですがシリコンより負担は少ないです。
りんご歯科医院では、口腔内スキャナーとアルジネート印象材での型取りをおこなっています、アルジネート印象材の乾燥に弱いぶぶんは私が可及的速やかに次の作業を行うので問題は出ないと思います。
(りんご歯科医院 歯科技工士 T.I)
上記ブログについての院長の追加コメント
当院には歯科技工士が9月から常駐しています。
彼には金属を使用しない被せ物の製作や調整、入れ歯製作の一部分、ナイトガードなどのマウスピースの製作をしていただいています。
彼の存在により、大分、僕の技工の負担は減り、非常に助かっていますよ。
歯科技工士の仕事はなかなか一般の人にはわかりにくいかと思いますが、どんどん紹介していきたいと思います。
2020/11/02
唾液検査 SMT 虫歯 歯周病 口臭 リスク判定, 歯医者 歯周病 定期健診
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
先日、唾液検査を体験され結果を見て…
『歯ぐきの周辺を磨いているのにな~』と歯ぐきの健康の数値を見て話されていました。
歯の健康の数値はほぼ平均値でした。
数値が悪いからダメではなく、ご自分のお口に合ったデンタルケア用品を使用することで、今の歯磨きは大丈夫なのかを確認出来ます。
唾液検査が気になる方はスタッフに声をかけて下さい。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 m.m)
上記ブログについての院長の追加コメント
唾液検査を行ってみると、その方の虫歯リスク、歯周病リスク、口臭リスクが解ります。
あくまで虫歯や歯周病になりやすいかどうかの判定です。
また、虫歯や歯周病の治療後のアフターケアのリスク判定にも非常に有効だと思います。
もちろん治療中の段階でも、このリスクを知っておきたいということは意味がありますね。
日常のホームケアでどのような歯磨剤を使用したらいいのかや、どのような歯ブラシを使用したらいいのかを、そのリスクに応じて提案できるかと思いますよ。
2020/11/01
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
当院では最近唾液検査を始めました!
虫歯や口臭、歯周病のリスクがわかります。
唾液検査もさまざまな種類があり、中にはその日に結果が分からず結果だけを聞きにまた来院しなければいけないものもあります。
しかし、当院で導入しているSMTはたったの5分で結果が分かります。
一度ご自身の口腔内の状況を機械的目線で客観的に知ることで、今後のケアに役立てましょう!
(りんご歯科医院 歯科衛生士 R.M)
上記ブログについての院長の追加コメント
当院では虫歯リスクや歯周病リスク、口臭リスクを判定するための唾液検査キットがあります。
このリスクを知ることにより、その人に合った歯ブラシや歯磨き粉を提示できます。
是非、日常のホームケアのためにも一度やってみていただけたらと思います。
☆写真は当院にある唾液検査機器(SMT)です。
検査料は3000円(税込み)です。