医院ブログ

スタッフブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

歯ブラシの交換時期は。。。

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

お口の中にはたくさんの菌がいて その菌を毎日小さな歯ブラシで落としています。

いくら洗って乾燥させたとしても毛先の根元には菌が繁殖してしまいます。

また毛が開いたりコシがなくなったものは、清掃能力が落ちるのと、歯やはぐきを傷つける恐れも。

 ブラシを背中から見て毛がはみ出しているようなら交換、毛が開いていなくても1ヶ月程度で交換することをおすすめします。

物持ちが良いというのは良いことですが、歯ブラシに限ってはあてはまりません。

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 Y.O)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

歯磨きの寿命は歯ブラシのヘッドを後ろから見て、毛先が開いて見えたら変え時と言われています。

仮に開いていなかったとしても、一月一回を目安に変えましょう。

清掃能力が落ちたまま歯磨きを頑張ってやっても汚れは落ちませんからね。。。

 

リスク判定してからの歯磨剤選びをお勧めいたします。

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

皆さんが普段お使いの歯磨剤(歯磨き粉)にはたくさんの種類がありどれを使ったらいいのかと悩む方も多いかと思います。

価格や味、効果効能など皆さんは選ばれる時に何を一番重視して買われているのでしょうか。

その中でもぜひ見てほしいのは歯磨剤の成分表示欄です。

歯磨剤には虫歯を予防する『フッ素』の他に、歯周病予防の効果のあるものや、知覚過敏抑制の物、ホワイトニング重視の物など配合されている成分により効果効能は様々です。

何を使ったらいいのか分からないという方は一度、当院の唾液検査を受けてみて下さい。

お口の中の状態から患者さん一人ひとりにあった物をアドバイスさせて頂ければと思います。

ご自身にあった口腔ケア用品を使いホームケアの質をあげていきましょう。

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 M.M)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

歯ブラシ選びと同じくらい歯磨剤の選択も重要です。

例えば虫歯リスクの高い方は、高濃度フッ素の歯磨剤の方が良いと言えますし、歯周病リスクの高い人は歯周病ケアの薬効成分の高い歯磨剤の方が良いと思います。

また、ホワイトニング作用があるものや、口臭予防に向いているものもあります。

でも、自分がどのようなものに気を付けた方が良いのかはなかなか解りようがないのも事実です。

本当は唾液検査などをして、その人のその時のコンディションからリスク判定をして決めるのが一番だとは思いますが。。。。

もし気になるようならば、言っていただけたら幸いです。

ご相談に乗ります。

 

初期の虫歯なら様子を見ることはあります。

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

虫歯は風邪などとは違い放っておいても自然に治ることはありません。

そのまま放っておくとどんどん進行していき、歯を失う可能性もでてきます。ただ、[CO]と呼ばれる初期の虫歯であれば歯科医院での経過観察で済むこともあります。

それには、歯科医院での定期検診やご自身でのセルフケアが必要になります。

当院ではブラッシング指導や定期検診がありますのでぜひお越しください。

 

(りんご歯科医院  歯科助手  M.N)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

虫歯は自然治癒がないことはご存知でしょうか?

虫歯として、穴が開いた以上は難かしらの修復処置をしないと、その穴は塞がりません。。。

ただCoと言われる、虫歯になる前段階の状態であり、色が濁っているだけだったり、白濁しているだけならばブラッシングで様子を見ることは多いです。

そのような方には定期健診と継続したクリーニングをお勧めしますよ。

 

舌の脇がボコボコと波打ってませんか?

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

舌をべーっと出してみて舌の両脇がボコボコと波打っているのは、食いしばりをしているサインです。

食いしばる時舌を押し当てるので、歯の形にそって舌の形が変わってしまっている場合もあります。

歯ぎしりや食いしばりは、日中に癖で行っている場合、それを意識してやめることで夜間に歯ぎしり、食いしばりが起こりにくくなると言われています。

 他にも舌が波打つ原因として、舌の浮腫も原因のひとつです。

舌のむくみはさまざまな体調の変化を示しています。

例えば、疲れがたまって新陳代謝が低下している時も舌はむくみやすくなります。

 毎日歯磨きをする際、ぜひ舌の変化もチェックしてみてください。朝起きて食いしばりで疲れてるかもと思った時は歯医者へ相談してください。

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 R.Y)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

日中、夜間を問わず歯ぎしりや喰いしばりの悪習癖のある人は、歯のみならず粘膜にもそのサインがでますね。

特に頬粘膜や舌ですね。

その形状を見ていると、舌の側縁が波打っていたり、頬粘膜に筋が見られたりします。

もし、気になる方はご相談ください。

ケースによってはナイトガードなどを考えていただいた方が良いかもしれません。

 

 

お口の中での材料の役割。

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

当院では移転に伴い新しく機械が入ったため今まで以上に色々なことができるようになっています。

使用できる材料が増えてくると、それぞれにメリット、デメリットがあります。

単純に金属とセラミックスの違いもあれば、白いセラミックスの材料の中でも成分や配合量の違いで強度や色見などに違いが出てきます。

今現在皆様にお渡ししている被せ物の試料は前の医院で製作したものなので情報が少ない状態です。

新しいものを鋭意製作中ですのでしばしお待ちください。

被せ物を選ぶ際にはそれぞれに適した役割があります。

割れたりするのが絶対に嫌だということであれば金属系の材料をお勧めしますし、白いのじゃないと困るということであれば白い材料をお勧めします。

そのほかにも汚れの付き方や、噛み合わせの歯との兼ね合いが気になるということであればそれに適したものを使用します。

もちろん噛み合わせの力が強かったり、材料の厚みが確保できない場合などは適応できないこともありますが、それそれのお口に合った材料をご提案させていただきたいと思いますので、こうしたい!こうだといいなー、ということがあればお気軽にご相談ください。

 

(りんご歯科医院 歯科医師  A.S)

 

上記ブロ部についての院長の追加コメント

最近、当院ではセレックというスキャナーで型を取り、そのデータをコンピューターで三次元構築し、ミリングマシーンでブロックを削る出す方法で白い被せ物を作ることが多いです。

非常に精度も良く、患者さんに喜ばれています。

このやり方だと、患者さんも今まで経験したことがないのでびっくりされることが多いですね。

でも、今までのような粘土のような材料が必要ないため、患者さんも型取りにそれほど苦痛を感じないですよ。

使用される材料は、ほとんどが自由診療のものとなりますけども。。。

もし、お急ぎでセラミックの被せ物を希望される場合は、その旨を言っていただければこのセレックを使用して早めにセットすることは可能ですよ。