2025/09/08
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
歯科医院がトラウマで怖いという方は多いと思います。
歯科医院は虫歯を削る痛みや型取りの嫌な思い出などであまり良いイメージはないですよね。
そのような方の不安を少しでも減らすことができるように、当院では初診時にお話を伺っております。
実際に歯科医院への恐怖心が強い方も当院に通院されていますが、そのような方でも長年通っていただいてる方も多くいらっしゃいます。
もし、不安なことがございましたらお気軽にお話しください。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 A.A)
上記ブログについての院長の追加コメント
歯科医院が怖くて来たくないという人は結構多いですよね。
できるだけ、そのような恐怖心をなくすように当院は努力をしているつもりです。
気になる方は、ご相談いただけたらと思います。
2025/09/08
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
口が開かない、顎を動かすと音がしたり痛みがある方はいませんか。
硬いものを噛むと顎が痛い、大きな物を食べる時に痛くて口が開けにくい、顎がカクカク音がするなどの症状を顎関節症と言います。
その要因は、日常生活における行動や癖が症状と関係していることがあります。
ご自身で気を付けることで症状が軽くなる場合があります。
硬い食品や長時間の咀嚼は避ける、頬杖をつかない、猫背などの姿勢をよくする、強い心理的な緊張を感じる環境があれば改善し避ける、仕事中や休憩時に上下の歯が接触していることに気付いたら歯を離すように意識してみましょう。
(りんご歯科医院 歯科助手 R.I)
上記ブログについての院長の追加コメント
顎が痛い、顎がカクカク音がする、口が開かないというようなことで当院に来られる人がいます。
そのようなケースの場合、顎関節症が考えられますね。
もし、そのようなことでお悩みならば、ご相談ください。
2025/09/07
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
洗口剤は、使ったことがありますか?
洗口剤は、口に含んで洗口して吐き出すだけで口臭を防いだり、虫歯や歯周病を予防する役割があります。
しかし、洗口剤だけで完全な予防は難しいので、ブラッシングをきちんと行うこともお忘れなく!
洗口剤を使用する前に、歯磨きで口内のプラークや食べかすをしっかり取り除くことにより、洗口剤の効果を最大限に引き出すことができます。
また、就寝中は唾液の分泌が低下して細菌が繁殖しやすいので、寝る前の使用が効果的でしょう。
(りんご歯科医院 歯科助手 M.M)
上記ブログについての院長の追加コメント
洗口剤を使用している人は結構多いかもしれませんね。
でも、これだけをして、歯磨きをやらないのは本当に意味がないですからね。
先ずはしっかり、ブラッシング。
そして洗口液を使うことでさらに予防に効果的です。
2025/09/07
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
お口の中で、歯科治療の中断しているところはありませんか?
残念ながら、痛みがないから治った!ではないのです。
歯科治療の中断は、治療の途中ですから完治していません。
完治していない状態で放置しておくと、そこから新たな病気、悪化の危険性が高まる可能性があります。
残す事ができた歯が抜歯しないといけない状態まで悪化していることも…。
通院はおっくうに感じる事もあると思いますが、
お付き合いよろしくお願いいたします。
治療のゴールまで、一緒に頑張りましょう!
(りんご歯科医院 歯科衛生士 A.S)
上記ブログについての院長の追加コメント
歯の治療をしていたけども、一時的に痛みがなくなったので来なくなり、痛みが出たから再来院する方は結構いるかもしれませんね。。。
でも、その場合、もうどうにもならないため抜歯ということになった人も結構多いです。。。
歯にはそもそも自然治癒はないです。
だから、しっかり治さないといけません。
結構、歯を抜いてから後悔する人は多いです。
そうならないようにしっかり最後まで頑張りましょうね。
2025/09/06
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
暑い日が続いていますね。
夏の疲れや寝苦しさで、疲れが出る方も多いと思います。
疲れがたまる時期に、あごの痛み・喰いしばりが強く出る場合があります。
気になる点がある場合は、お気軽にご相談ください。
(りんご歯科医院 歯科医師 N.Y)
上記ブログについての院長の追加コメント
この暑い時期にストレスがかかると就寝時に歯ぎしりや喰いしばりがのせいで、顎の痛みを訴える方がいますね。
その痛みは、もしかして顎関節症なのかもしれませんね。
もし、そのようなことでお悩みであるのならば歯科医院で相談してみましょうね。