2021/03/24
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
まず歯が生え始める時が1番虫歯になりやすいです。
そのため歯が生え始めた時、生え変わった時にフッ素を塗るのがとても効果的です。
フッ素は歯質を強くする効果と虫歯菌を抑制してくれる働きがあります。
歯磨き粉にもフッ素が多く入っているものもあるので自宅での歯磨き+歯医者でのフッ素塗布をおすすめします。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 R.Y)
上記ブログについての院長の追加コメント
フッ素の虫歯抑制作用は、よく知られていますね。
当院でも、フッ素塗布を希望する方に塗布をしています。
虫歯予防のために活用していただけたらと思います。
2021/03/23
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
よく歯と歯の間虫歯になっている方を目にする機会が多いです。
ただ歯ブラシだけでしっかり磨けばいいと言うわけではありません。
いくつか工夫をする必要があります。
・歯間ブラシや、フロスを通して歯と歯の間の汚れを取り除く
・だらだら食べをしない
・虫歯予防の歯磨き剤を使用する
(法律の改定でフッ素を1000ppmから1500ppmまで入れることができ、虫歯抑制率が、20%もアップしたと報告されました。)
・歯磨きをした後のうがいは15mmlの少ない水を口に入れ一回だけすすぐ(特に夜にオススメ)などです。でも1番大切なのはどれだけ目に見える汚れを歯から取り除くかで、ブラッシングは大切です。唾液の性質上虫歯になりやすい人もいますが、少しの工夫をするだけで虫歯の進行を少しでも抑えることができるのでぜひやってみて下さいね!
(りんご歯科医院 歯科衛生士 H.M)
上記ブログについての院長の追加コメント
最近、歯磨剤に含まれるフッ素濃度が高いものが見受けられます。
そのためか虫歯の抑制率も高くなっているようですね。
是非、そのような歯磨剤を使用していただき虫歯予防に頑張っていきましょう。
2021/03/22
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
当院では基本的に被せ物を製作する際には皆さんにどんなものがあるのかご説明してから型どりを行うようにしています。
保険のものや自由診療のものを合わせると結構な種類になります。
それぞれ金額面や機能面でいろいろな特徴がありますので、それぞれの説明をして患者様に選んでいただくような形をとっています。
どういうものがお口の中に入っていくのかというのを少しでも知っていてほしいのです。
汚れが付きやすくなったり、色が変わってきたり、割れてしまったり・・・被せ物は装着した瞬間からお口の中で毎日使っていくことになり、経年的な劣化は始まっていきます。
それに合わせたお手入れの仕方や使い方というのもありますのでそれも併せて考えていただけると幸いです。
自分で選んだものを長く使い続けていけるようにしましょう。
(りんご歯科医院 歯科医師 A.S)
上記ブログについての院長の追加コメント
当院で扱っている被せ物の種類は自由診療のモノも合わせると結構多くあります。
保険診療ではどうしても銀歯が多くなりますが、自由診療ならば白いモノも歯の部位に関わらず、製作が可能です。
被せ物に関しては、後悔のないようにしていくことが大切ですね。
その旨は説明しますので、よく考えていただけたら幸いです。
2021/03/21
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
当院には新しいホワイトニングを導入しました。
自宅でできるホームホワイトニング、当院でできるオフィスホワイトニング、そしてどちらでもできるデュアルホワイトニングがあります。
ご自身の歯の色味を気にしてるようであれば、一度でもお話を聞いてみませんか?
マスクの生活は続いてますが、マスクが外せる時代になった時、歯が白く綺麗な状態でいるのは気持ちもあがりますね。
(りんご歯科医院 歯科助手 M.N)
上記ブログについての院長の追加コメント
当院では今までホームホワイトニングのみ対応していましたが、今年に入ってオフィスホワイトニングも行うようになりました。
そしてホームホワイトニングとオフィスホワイトニングの組み合わせのデュアルホワイトニングも行っています。
それぞれメリットとデメリットがありますが、症例に合わせて提示できたらと考えます。
もし、歯が黄色くて悩んでいるとかのお悩みがあるようならばご相談いただけたら幸いです。
2021/03/21
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
ずっとマスク生活が続いて、自分の口臭が気になりませんか?
当院ではPOICウォーターと言って、朝晩の通常の歯磨きの代わりにPOICウォーターでうがい磨きをしてもらうだけで、虫歯、歯周病、口臭予防ができるとても殺菌効果のあるものを取り扱っています。
POICウォーターは簡単に言うと綺麗なお塩とお水を電気分解して出来たものなので、薬品ではないので安心安全に使って頂けます。
一番最初に実感できるものは口臭で、POICウォーターを使用して頂いている患者さんからも「最近口臭が気にならなくなってきた!」など、お声を頂いております。
当院の院長もその効果に魅せられ愛用中です!
治療前にうがいして頂いているものもPOICウォーターで、口腔内の菌の数に応じて味が変わるのでぜひ試してみて下さいね。
持ち運びに便利な携帯用口臭防止剤スプレー(ハイザックRスプレー)も仲間入りしたのでお出かけ先での口臭にはこちらもおすすめですよ!
(りんご歯科医院 歯科衛生士 H.M)
上記ブログについての院長の追加コメント
POICウオーターはバイオフィルムを的確に破壊し、ホームケアの補助材に適しております。
これを用いて歯磨きをすることをお勧めしていますよ。
これを使用することによって、お口の中のネバネバした状態が改善したという人や口臭に悩まされなくなったという人が多いです。
このPOICウオーターは純粋塩と精製水を電気分解して作られた次亜塩素酸イオン水です。
これを口に含むことによって、有機物と結合し次亜塩素酸水に変わります。
それによって、バイオフィルムを破壊し細菌を叩くことが可能です。
もちろんこれだけに頼って歯磨きをしないのは良くないですが、かなりの効果を望めます。
気になる方はご相談くださいね。