2020/07/17
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
歯間の汚れを落とす時に有効なのが歯間ブラシです。
歯と歯の隙間にブラシを入れ、歯肉を傷付けないように優しく前後に動かし、プラークを取り除きます。
歯間ブラシを使った後はよくうがいをしましょう。
歯間ブラシの交換時期は、使い方、消耗の仕方によりますが、ワイヤーや、毛先が痛み出してきたら交換する必要があります。
長い時期使用すると雑菌が繁殖しやすいので、こまめに取り替え清潔に使用しましょう。
(りんご歯科医院 歯科助手 R.I)
上記ブログについての院長の追加コメント
歯ブラシのみのセルフケアでは、満足いくほどのブラッシングはできないとされています。
できれば歯間ブラシやデンタルフロスなどの補助材も使用することが望ましいです。
もし使い方やサイズが解らなければ、相談に来ていただけたらと思います。
☆当院は8月3日より、現在の場所から新潟駅方向に30メートルほど行った場所のタチバナビル1階に移転開院いたします。
なお、7月23日(木)~8月1日(土)は引っ越し作業のため、休診となります。
8月2日(日)は10時~16時まで簡単ではありますが、内覧会を行う予定です。
ご迷惑をおかけいたしますが、その旨をご理解いただきますよう、何卒よろしくお願いいたします。
2020/07/16
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
歯科医院で行う専門的なクリーニングのなかでも、近年オススメなのが、「パウダークリーニング」です。
超微細なウォータースプレーと、専用パウダーを勢いよく歯面に吹きつけて歯の着色汚れ、虫歯、歯周病、口臭の原因となるプラークを素早く取り除きます。
器具が直接、歯に触れないので歯の表面を傷つけにくく、パウダークリーニングでバイオフィルム(歯の表面に細菌が層をなして堆積し、ヌルヌルにるなったもの)をつくるペリクル(唾液由来のタンパク質が付着した有機性被膜)まで除去可能。ペリクルの膜があるとプラークが溜まりやすくなるが、除去することで、汚れのつき方が遅くなり、きれいな状態を長くキープすることができます。
是非、ツルツルになった状態を体感してみてください。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 Y.O)
上記ブログについての院長の追加コメント
当院では上記に記したパウダークリーニングをお勧めしています。
当院スタッフは先駆者である沢口由美子さんの指導を毎年受けております。
気になる方は、スタッフに言ってくださいね。
有料ですが、歯がピカピカになりますよ。
☆当院は8月3日より、現在の場所から新潟駅方向に30メートルほど行った場所のタチバナビル1階に移転開院いたします。
なお、7月23日(木)~8月1日(土)は引っ越し作業のため、休診となります。
8月2日(日)は10時~16時まで簡単ではありますが、内覧会を行う予定です。
ご迷惑をおかけいたしますが、その旨をご理解いただきますよう、何卒よろしくお願いいたします。
2020/07/15
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
歯科金属アレルギーという言葉を皆さんは耳にしたことがありますか?
虫歯治療で使われる銀歯や詰め物などの金属を口の中に入れることでその金属から溶けだした金属イオンが体内に吸収され、顔や全身にアレルギー症状を発症することをいいます。
最近ではこの歯科金属アレルギーの患者さんが増えており、自分にはアレルギーがないと思っていても何らかの要因が重なり、ある日突然アレルギー反応が出てくるということは少なくありません。
治療には保険での金属の詰め物以外にもプラスチックの材料を使ったものや自由診療のセラミックなど様々あります。
一度メリット、デメリットの説明を聞いて頂き、後悔のないように選択してくださいね。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 M.M)
上記ブログについての院長の追加コメント
金属アレルギーを持つ患者さんは結構多くいると思います。
それが原因で舌がピリピリする、粘膜が荒れてくる、扁平苔癬があるという症状を聞くことがあります。
金属を外して、被せ物をセラミックにしたことで治っていったという症例も多く見ました。
もし、気になる方はご相談ください。
☆当院は8月3日より、現在の場所から新潟駅方向に30メートルほど行った場所のタチバナビル1階に移転開院いたします。
なお、7月23日(木)~8月1日(土)は引っ越し作業のため、休診となります。
8月2日(日)は10時~16時まで簡単ではありますが、内覧会を行う予定です。
ご迷惑をおかけいたしますが、その旨をご理解いただきますよう、何卒よろしくお願いいたします。
2020/07/14
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
歯周病や虫歯など様々な理由で被せ物をやり替えたり、入れ歯の修理をしなければならないことがあります。
そういった場合現在の状態と形が変わってしまうので、これまでと同じ形をとれなくなってしまいます。
もしもブリッジなどの被せ物の場合は、土台の歯がなくなってしまう状況になれば被せ物を再度行うことが難しいこともあります。
入れ歯であれば、いままでコンパクトな形で作っていたのが、大きい形にせざるを得ないケースも多くあります。
今ある状況を長く残し、お口の中の状況を変えないように定期健診で見させていただくことが皆様の心地よさにつながります。
歯を入れたら終わりではなく、長くお付き合いをさせてください。
スタッフ一同お待ちしております!
(りんご歯科医院 歯科医師A.S)
上記ブログについての院長の追加コメント
被せ物や詰め物、入れ歯のセットが終わると痛みがないので調整やメンテナンスに来ないという方がいなくはないです。
でも、そのような状況だとまた、痛みが出たり辛い思いをして通わなければならなくなる人が多いです。
歯科の場合は、治療をしてそれで終わりということはまずありえません。
どうしてもセルフでのケアには限界がありますからね。。。
できるだけ、3ヶ月に1回は来ていただき、プロフェッショナル・クリーニングを受けていただくことをお勧めいたします。
2020/07/13
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
きちんと毎日歯を磨いていても、歯科医院でクリーニングしてもらっても、しばらくすると歯の着色が気になるということはありませんか?
コーヒー、紅茶、赤ワインなど着色しやすい飲食物を好む方や、タバコを吸われる方は特に着色が気になるのではないでしょうか。
では、できるだけ着色を着かなくするためにはどのようなことに気をつければいいのでしょうか?
また、歯の健康を保つためにも歯科医院で定期的なクリーニングを受けるようにすると更に効果的です。
(りんご歯科医院 歯科助手 Y.H)
上記ブログについての院長の追加コメント
日常生活の中で着色しやすい食べ物は多くありますね。
人工着色料を使用していない食品を一切食べないということはほぼないのではないでしょうか?
できるだけ着色を予防するというと、上記に記されたことを行うのが一番いいですかね。。。
また、定期健診と歯のクりーニングは必須ですね。
気になる方はご相談ください。
☆当院は8月3日より、現在の場所から新潟駅方向に30メートルほど行った場所のタチバナビル1階に移転開院いたします。
なお、7月23日(木)~8月1日(土)は引っ越し作業のため、休診となります。
8月2日(日)は10時~16時まで簡単ではありますが、内覧会を行う予定です。
ご迷惑をおかけいたしますが、その旨をご理解いただきますよう、何卒よろしくお願いいたします。