2020/07/12
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
口の中や口唇どに腫れや炎症が起こる口内炎。
栄養バランスや生活のリズムが崩れたりすると抵抗力がダウンし口腔内が弱ってしまうと口内炎ができやすくなります。
噛み合わせが悪い義歯などを使用ややけどなども原因になることもあります。
口腔内は内臓ともつながりがあり、放って置くと全身の疾患にも影響を及ぼすこともあります。
放置してればいずれ治るだろうと思わずに、早めに対処しましょう。
(りんご歯科医院 歯科助手 R.I)
上記ブログについての院長の追加コメント
口内炎の原因はまだ完全に解明されてはおりませんが、ストレスや疲れによる体調不全はかなり強く影響していると思われます。
当院では主にレーザーや処方薬により対応することが多いですが、実は被せ物や義歯などが悪影響を及ぼしていることも多くあります。
気になる方はご相談くださいね。
☆当院は8月3日より、現在の場所から新潟駅方向に30メートルほど行った場所のタチバナビル1階に移転開院いたします。
なお、7月23日(木)~8月1日(土)は引っ越し作業のため、休診となります。
8月2日(日)は10時~16時まで簡単ではありますが、内覧会を行う予定です。
ご迷惑をおかけいたしますが、その旨をご理解いただきますよう、何卒よろしくお願いいたします。
2020/07/11
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
最近「PMTC」という言葉を目に耳にしませんか? 歯科医院に通院している方だと、医院の掲示物にこんなの見たことある!
先生や歯科衛生士から聞いたことあるような…?
PMTCとは「プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング」の略称で、専門的な器具、材料を使って歯の清掃をし、口の中の環境を整える一連の治療のことを指します。
デンタルフロスや歯間ブラシに加えて、ブラシやチップを先端に取り付けた器具を使い、汚れを落とします。またフッ素が配合されたペーストで、歯の環境を整えることもあります。
患者さんの日常の歯磨きでは、磨き方のクセがあったりで磨けていないところも専門的にクリーニングすることができます。オススメです。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 Y.O)
上記ブログについての院長の追加コメント
歯の専門的なクリーニングをPMTCという略語で表しています。
当院では定期健診をされる患者さんにはほぼ必ず行っていますよ。
気になる方はご相談くださいね。
☆当院は8月3日より、現在の場所から新潟駅方向に30メートルほど行った場所のタチバナビル1階に移転開院いたします。
なお、7月23日(木)~8月1日(土)は引っ越し作業のため、休診となります。
8月2日(日)は10時~16時まで簡単ではありますが、内覧会を行う予定です。
ご迷惑をおかけいたしますが、その旨をご理解いただきますよう、何卒よろしくお願いいたします。
2020/07/10
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
風邪予防といえば、手洗いうがいのイメージが強いかと思います。それにプラスして歯磨きも風邪予防になります。
食事した後に形成される歯垢は細菌の塊のことです。
その細菌の塊の中にはインフルエンザウイルスなど様々な細菌が含まれます。
ですのでいつもお家でしている歯磨きでしっかり歯垢を除去することができれば風邪予防になるのです。
磨き残しをなくすためのポイントは、歯ブラシを鉛筆を持つ様に持つこと、優しく当てること、細かく当てること、この3つを気をつけて歯磨きをしてみてください。
是非、これから予防の一つに歯磨きを付け加えてください。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 R.Y)
上記ブログにつての院長の追加コメント
様々な感染症があって、今は新型コロナウイルスの話題が持ちきりですね。
その感染症の予防としても歯磨きは重要になります。
これからは、虫歯や歯周病予防のためというよりも様々な感染予防のために歯磨きが大切と思っていただけたらと思います。
☆当院は8月3日より、現在の場所から新潟駅方向に30メートルほど行った場所のタチバナビル1階に移転開院いたします。
なお、7月23日(木)~8月1日(土)は引っ越し作業のため、休診となります。
8月2日(日)は10時~16時まで簡単ではありますが、内覧会を行う予定です。
ご迷惑をおかけいたしますが、その旨をご理解いただきますよう、何卒よろしくお願いいたします。
2020/07/09
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
詰め物、被せ物をしたからといって安心していませんか?
一度削って詰め物や被せ物をすると目には分からない段差などがうまれてしまいます。
その段差や隙間などにプラーク(細菌の塊)などが溜まりやすくなり、時間が経つとまた虫歯になってしまうリスクが高い歯になってしまうのです。
そのため治療をした歯の周りを丁寧に磨いたり、歯磨剤選びやうがいの回数など工夫してできるだけ虫歯にならない環境を整えていきましょう。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 H.M)
上記ブログについての院長の追加コメント
被せ物や詰め物をすると、虫歯にならないと思っている方は少なくはないです。
被せ物の下がどうなっているかは逆に解りにくく、虫歯が進行してしまっていることも少なくはないです。
被せ物や詰め物が入った後も、安心することなく歯磨きと歯科医院の定期健診、クリーニングは続けてくださいね。
☆当院は8月3日より、現在の場所から新潟駅方向に30メートルほど行った場所のタチバナビル1階に移転開院いたします。
なお、7月23日(木)~8月1日(土)は引っ越し作業のため、休診となります。
8月2日(日)は10時~16時まで簡単ではありますが、内覧会を行う予定です。
ご迷惑をおかけいたしますが、その旨をご理解いただきますよう、何卒よろしくお願いいたします。
2020/07/08
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
歯磨きの際に歯茎から出血したり、歯茎が赤くなっていたり、ぷくっと腫れているということはありませんか?
これは歯肉炎の症状です。
歯肉炎は、歯と歯の間や歯と歯肉の隙間にたまった歯垢や歯石が原因で起こります。
歯肉炎を放置してしまうと、歯を支えている歯槽骨が溶かされてしまい、最終的には歯を失ってしまう危険性があります。
歯肉炎の段階であれば、日頃のセルフケアと定期的な歯科医院でのクリーニングで治すことも可能です。
何か症状があるようでしたら、早めに歯科医院を受診することをおすすめします。
(りんご歯科医院 歯科助手 Y.H)
上記ブログについての院長の追加コメント
歯肉炎は歯周炎の先駆疾患です。
歯肉に限局していた歯肉炎が悪化するとその他の歯周組織に炎症が波及していきます。
歯槽骨や歯根膜、根の表面を覆うセメント質というものが侵されてきます。
そうなると、歯周炎ということになります。。。
歯肉炎のうちは、歯磨きと簡単な歯石取りで改善できると思います。
悪くならないように定期健診とクリーニングをされることをお勧めいたします。
☆当院は8月3日より、現在の場所から新潟駅方向に30メートルほど行った場所のタチバナビル1階に移転開院いたします。
なお、7月23日(木)~8月1日(土)は引っ越し作業のため、休診となります。
8月2日(日)は10時~16時まで簡単ではありますが、内覧会を行う予定です。
ご迷惑をおかけいたしますが、その旨をご理解いただきますよう、何卒よろしくお願いいたします。