2021/02/06
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
連日の大雪で皆さんは、出勤前の雪かきやお休みの日にも雪かきと頑張ったのではないでしょうか?
大雪のストレスに加え重くなった雪かきで気付かない間に食いしばりをしていませんか?
顎の痛みや疲れを感じた事はないですか?
こんなときは、お口の周辺のマッサージです。
お口を大きく『あー』と言いながら開けて
次は、『いー』と言いながら横に広げ、『うー』と言いながら唇を前につきだすように、最後に『べー』と舌をまっすぐ前に出す体操を行って見て下さい。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 m.m)
上記ブログについての院長の追加コメント
顎や口腔周囲の筋肉をほぐすのに「あ・い・う・べ体操」というものがあります。
ぜひ、やってみると筋肉がほぐれていいですよ。
詳細は、上記のとおりです。
誰にでも、どこにでもできるので非常に簡便です。
もし、顎に疲れを感じることがあったなら、お勧めしたいたいそうです。
2021/02/05
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
りんご歯科医院の歯科技工です。
今回は、口の中の型取りする材料について書かせてもらいます。
木製義歯の使われていた頃は蜜蝋などワックスなどを温めて型取りしていた記録が残っています、しかし、弾力性がないので外す時に変形して正確な型は望めなかったそうです。
現在は、寒天やアルジネート印象材シリコン印象材などをハイブリッドに使っています。
寒天もアルジネート印象材も海藻由来の物で乾燥に弱く、型取りしたら可及的速やかに模型にしなければいけません。
アルジネート印象材は、先の大戦で寒天を日本から輸入できなくなった欧州が昆布系の海藻から作った代替品だとか、軽くうんちく挟んで今回はここまで。
(りんご歯科医院 歯科技工士 T.I)
上記ブログについての院長の追加コメント
型を取る作業は歯科医院では日常的に行われています。
被せ物や入れ歯を製作するためには必要不可欠でありますからね。
今の型取り材は非常に精度が良いものだと思います。
ドンドン改良されているので、今後がもっと楽しみです。
2021/02/04
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
私たちの口の中には、常にさまざまな種類の細菌がすみ着いています。
虫歯を作る細菌は、食事に含まれる糖を餌として酸を作り出します。
この酸によって歯の表面が少しずつ溶かされていき、歯を修復する再石灰化でも元に戻らなくなるまで穴が開いてしまった状態を「虫歯」といいます。
「虫歯」になる前に定期検診で歯磨き方法を見直し虫歯予防に努めましょう。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 R.Y)
上記ブログについての院長の追加コメント
虫歯になってしまうと、基本的には難かしらの処置が必要となります。
自然治癒はないですからね。
人工物で埋めるか、被せるかという処置が一般的です。
大きくなると歯の神経まで進行してしまう可能性があり、痛みも強く出ることが多いです。
そうならないように日々のブラッシングを第一とし、定期健診に罹られるようにすることが大切です。
2021/02/03
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
最近はマスク生活が増え、人の歯を見ることが減っていますが、ご自分や他人の歯の色を気にしたことはありますか?
前歯を被せものにしている方は気にしているかも知れませんね。
歯の色は、ただ白いだけではないんです。
人によっては黄色っぽかったり、グレーっぽかったりと色々とあります。
歯科では歯の色見本があり、できる限りご希望の色になるように参考にする色見本があります。
ホワイトニングだったり、被せもで歯を白くするとき等に使います。
歯の色が気になる方は相談してみてください。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 m.m)
上記ブログについての院長の追加コメント
歯の色を気にされる方は少なくないですね。
日本人は少し黄色い歯の人が多いとされています。
もし、気になるようならばホワイトニングされるのはいかがでしょうか?
気になる方はご相談くださいね。
2021/02/02
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
ホワイトニングはホームホワイトニングと言われるお家で行うものと、オフィスホワイトニングと言われる医院で短時間で行うものに分かれており、より白くしたい方はホームホワイトニングとオフィスホワイトニングを組み合わせたデュアルホワイトニングをおすすめします。
当院では今年からホームホワイトニングにプラスし、オフィスホワイトニングも始めました。
また、それに合わせ、ホワイトニング薬剤も見直したので、ぜひお話しだけでも聞いてみてくださいね!
歯によっても白くなりづらい方などいらっしゃいますし、それぞれ、メリットデメリットあるので、気になる方はスタッフにお尋ね下さい!
(りんご歯科医院 歯科衛生士 H.M)
上記ブログについての院長の追加コメント
当院は今までホームホワイトニングのみ行っていましたが、本年よりオフィスホワイトニングも行う運びとなりました。
今までの薬剤よりも効果があることをホーム、オフィス共に確認してありますのでご興味のある方はご相談くださいね。