医院ブログ

スタッフブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

歯周病ではないでしょうか?

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

歯周病でグラグラになった歯はどうしたら戻りますか?と患者さんに聞かれることがあります。

治療をすれば歯周病になってしまった歯も元に戻ると思われている方も少なくないかもしれません。

しかし一度歯周病で歯を支えている骨が溶かされ、グラグラになってしまった歯を元の健康な状態に戻すことは難しいです。

歯周病の治療では主に炎症などの症状を抑えたり、組織破壊を止める、そして悪化しないように維持、コントロールする事がメインとなります。その為、定期的なプロフェッショナルケアや毎日のセルフケアが重要なのです。

重症化してから後悔しないよう今のうちから健康な状態を保つように心掛けていきましょう。

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 M.M)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

歯周病で歯茎が侵されてしまい、歯の動揺が見られるようになった歯が、歯周病の治療をして何事もなかったように健康な歯茎に戻るかというとなかなか難しい話です。

動揺が収まるるとも言い難いのが現状であります。

しかしながら、それ以上の悪化を止めることは可能性が多くあるかと思います。

もし、気になる症状があるのならば、早めにかかりつけの歯科医院で一度診てもらうことをお勧めいたします。

 

 

 

定期健診に来てください。

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

皆さん、4連休を過ごされた方は、沢山お食事などされたりはしましたか。

歯科医院で口腔内のクリーニングをすると、歯間の落ちにくい汚れも取れてとてもスッキリしますよ。

専門の器具で歯茎の中のポケットまでキレイに汚れを取り除くので、歯茎の健康や歯周病の進行も防ぐことが出来ます。

何も症状がなかったとしても、一度健診を受ける事で分かることもあるので是非歯科医院に足を運んでみてください。

 

(りんご歯科医院 歯科助手 R.N)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

歯と歯茎の健康を守るためにも定期健診は必要ですね。

当院では3ヶ月に1回の健診とプロフェッショナル・クリーニングをお勧めしています。

是非、これを定期的に受けていただき、良い状態を維持できるように頑張っていきましょうね。

入れ歯の調整。

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

入れ歯は院長先生の得意分野です。

そんな院長先生が作る入れ歯でも、入れてすぐに何でも食べれて外れない入れ歯というのはなかなか難しいものです。

実際に様々なものを食べて機能させてどういった症状がでるのか、どこを調整する必要があるのかを徐々に調整してしっくりくるものが出来上がります。すぐに快適にならないので、こんなの痛いし噛めないし使えないと思われることもあるかもしれませんが、根気強く付き合っていただけると幸いです。

私が見てきた中ではお渡しして一回の調整で済む方もいれば半年くらいしてから馴染んでくる方もいらっしゃいました。しっかりと調整して早くにしっかりと使えるように努力しますのでよろしくお願いします。

 

(りんご歯科医院 歯科医師 A.S)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

新しい入れ歯の調整は、その個人の歯茎の条件によっても大きく違いがあります。

条件のいい人はそれほど難しいこともなく、1回の調整で何でも食べれて外れないということもあります。

しかしながら、条件の悪い人はなかなか1回の調整で万事OKという人はほぼいないですね。

しかしながら、何度か調整をしていくうえで患者さん自身の慣れも手伝って、問題が無くなっていくものです。

諦めないことが大切ですね。

一緒に頑張りましょう。

デンタルフロスにワックスありとなしがあります。

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

皆さんは歯磨きの際にデンタルフロスを使用していますか?

フロスにはワックスタイプ(ワックスがついているタイプ)とアンワックスタイプ(ワックスがついていないタイプ)があるのをご存知ですか?

パッケージに小さく書いてあるため、見逃しやすいのでよく見てくださいね!

ワックスタイプのフロスは歯と歯の間に通しやすいので初心者の方にオススメですが、口腔乾燥症の方は歯と歯の間にワックスが残ってしまうためあまりオススメできません。

フロスにもいろいろな特徴があるため、自分には何が合っているのか、担当の歯科衛生士などに尋ねてみてくださいね!

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 H.M)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

デンタルフロスにもワックスがついているものとワックスがついていないものがありますね。

ワックスがついていると滑りが良く歯間部に入りやすいというメリットがあります。

ワックスがついていないものの方が、上記の理由から良いとは思いますが。。。

気になる方は、是非、ご相談くださいね。

 

移転して2カ月近く経ちます。

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

旧りんご歯科医院から移転して早いもので2ヶ月がたとうとしています。

旧医院も現在のビルから数十メートルしか離れていないのに、移転後にいらした新患さんに話を聞くと近くにりんご歯科医院があったことすら知らない方も多いです…。

 ビルの2階、看板があっても見えにくかったのか…。そんな声を聞くとちょっと寂しいですね。

 逆に現在のビルに移転してからは、1階という立地、通りに面したガラス張りの為、表を歩く方の視線は自然と当医院に向けられます。

 目立つ歯科医院となりました。

外観が目立つだけでなく、それに見合う医院にならないとですね。

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 Y.O)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

当院は移転して、もうすぐ2ヵ月ですね。

それに伴い、かなり患者さんも多くなり、毎日バタバタしていますね。

キレイで大きくなった歯科医院は、スタッフや患者さんにとっても良いものだと思いますが、さらに貢献できるように頑張っていく所存です。

今後とも何卒、よろしくお願いいたします。