2020/08/31
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
毎日の歯磨きの習慣に、歯の健康のためにも歯磨き粉選びは重要です。
虫歯や歯周病、中にはホワイトニング効果の高い歯磨き粉もあります。
当院では約6種類の歯磨き粉を販売しております。
受付前のケースには各商品の説明なども書いてあるので、是非みてくださいね。
(りんご歯科医院 歯科助手 R.I)
上記ブログについての院長の追加コメント
当院では様々なデンタルグッズを取り揃えてあります。
どのようなものを使ったらいいのかわからない場合や使い方、自分の口腔内に合っているのか気になるようならば、スタッフにお尋ねください。
2020/08/31
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
9月1日は『防災の日』です。
皆さんは防災の準備はしていますか?
最近は防災袋に非常食等が入って販売されています。
準備されている方、使用日付は大丈夫でしょうか?
この機会に確認してみてください。
避難先で数時間と思っていても、数日避難生活をしないといけないこともあるみたいです。
避難生活で水は貴重ですよね。
こんなときの為に、歯ブラシやデンタルリンス(薄めないタイプ)も準備してはいかがでしょう。
そして、1年に1度は確認をしてみてください。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 m.m)
上記ブログについての院長の追加コメント
9月1日は当院の開院9周年の日でもありますが、世間では「防災の日」と言われています。
実際、災害時に歯磨きができなくなり口腔内が不潔となり、誤嚥性肺炎を起こしやすかったり、入れ歯を失くしてしまいご飯が食べれないという現象が起こります。
是非、有事の際のことを家族で話し、日ごろから備えていただきたいと思います。
2020/08/30
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
歯磨きは自己流になってませんか?
歯磨きをする際、いくつかポイントがあります。
最初は、鏡を見ながら毛先が届いているか確認するのが良いでしょう。
力を入れて磨くと毛先が開いて歯垢は落ちません。また、歯や歯ぐきを傷つけてしまいます。
歯には凸凹があるため、小刻みに動かさないと引っ込んだ所には毛先が届きません。
歯垢は粘着性が高いため、2~3回歯ブラシを動かしても落としきれません。
以上のポイントを守って歯磨きをしましょう。
また、上手く歯磨きができているか、歯科医院で確認してもらうのがベストです。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 R.M)
上記ブログについての院長の追加コメント
自己流の歯磨きにならないようにするのは、歯科医院で歯科衛生士に歯磨きを見てもらい、悪い点があったら指摘してもらうのが良いと思います。
それも、1度だけでなく定期健診ごとに、チェックをしてもらうのが一番いいですね。
2020/08/30
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
歯と歯の間の汚れは歯ブラシでは落とすことができないためフロスや歯間ブラシといった補助的清掃用具の併用が必要になります。
しかし、これらをしっかりと使っているにも関わらず汚れが残ってしまっている方は通し方や動かし方がうまくできてない可能性があります。
単に、歯と歯の間を真っ直ぐに通すだけでは歯面に着いた汚れを落とすことはできません。
通す時の角度に気をつけながら歯面にしっかりと沿わせて何度も動かす必要があるのです。
せっかく補助的清掃用具を使っていても汚れを落とせていないのでは勿体ないので、やり方が分からないという方はぜひお尋ねくださいね。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 M.M)
上記ブログについての院長の追加コメント
歯を磨く際に、歯ブラシ一本で満足に磨くことができるかというと、それは無理だと思います。
やはり歯間部分は汚れが残りやすく、歯間ブラシやデンタルフロスが必要になります。
特に寝る前のブラッシングは大切です。
是非、補助用具を使って寝る前に丁寧に磨いてもらえると、虫歯になるリスクはグンと下がると思います。
2020/08/29
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
歯が痛いなど症状がでてから来院することが多いのではないかと思います。
しかし、痛みや違和感がなくても症状が進行していることもあり、最悪の場合には抜歯になることもありえます。
歯の定期健診では、自分では気付かない虫歯や歯茎の異常をチェックし異常があれば早期発見、早期治療を行うことができます。そのため比較的負担がかからず治療が行えます。
更に、長い目で見た時には重症化して治療をするよりも早期発見、治療することで費用も抑えることができます。
歯が少ない方は歯を維持するために、入れ歯の方は入れ歯の調整のために定期健診は必要です。
定期健診に継続的に来てもらうことで将来残る歯の本数が変わると思います。
生涯ご自身の歯で食事を楽しめるよう、また体の健康を守るためにも、是非定期健診の受診をお勧めします。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 R.Y)
上記ブログについての院長の追加コメント
歯の疾患は、予防が一番大切です。
でも、セルフでの歯磨きだけでは、それが上手くできているのかどうかも分かりませんよね。。。
何もなかったとしても、その状態を維持していくのは定期健診とクリーニングが大切です。
気になる方は、ご相談くださいね。