医院ブログ

スタッフブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

定期健診とクリーニングで予防に励みましょう。

DSC_0106.JPG

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 歯の表面や歯と歯茎の境目などに、白いネバネバしたものを見たことはありませんか?

これはプラークといいます。

プラークは虫歯や歯周病の原因となる細菌の塊です。

歯ブラシ等に使って落とすことができます。

落とすことのできなかったプラークに唾液の中のカルシウムやリンと結びついて、石灰化した塊を歯石といいます。

歯周病の原因でもあります。

歯石になってしまうと歯ブラシでは取れなくなり、専門の器械を使って取り除かなくてはなりません。

歯石になる前の歯のお掃除をお勧めします。
      
  
           (りんご歯科医院 歯科衛生士 M.M)

 上記ブログについての院長の追加コメント

口腔内の細菌の塊をプラークと言ったりバイオフィルムと言います。

これらが虫歯や歯周病の原因菌になるのですね。

これらを食後に完全に除去できれば、これらの病気は防げるのでしょうが、なかなか簡単なことではないですね。。。

歯ブラシのみのブラッシングでは、60%ほどの除去率というデータもありますからね。。。

やはり予防のためには歯科医院での定期健診と、ブラッシング指導及び歯石除去、クリーニングは必須化と思います。

当院では、3ヶ月に1回の定期健診をお勧めしています。

一緒に予防に励みましょう。

金属アレルギーって知っていますか?

DSC_0106.JPG

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 金属アレルギーという言葉を聞いたことがありますか?

ある種の金属に対してアレルギー反応を起こし、皮膚や粘膜にアレルギー反応を起こします。

歯科で使用し、口の中にある詰め物や被せ物の中にも、アレルギー反応を起こしてしまう金属もあります。

お心当たりのある方は、金属に対してのアレルギー反応テストを行って確かめてみてもいいかもしれません。

長年の悩みから解放されるかもしれませんよ。

           
             (りんご歯科医院 歯科衛生士 Y.O)

 上記ブログについての院長の追加コメント

金属アレルギーを持つ方は、結構多いのではないかと思われます。

症状がそれほど強くなくても、頬粘膜に疑われる所見があったりすることもあります。

金属アレルギーの有無は、皮膚科や口腔外科で確定診断を受ける必要があるかと思いますが、口腔内の金属を外しただけで、ケロっと治ってしまうケースも見受けられますよ。

気になる方は、ご相談ください。

歯の被せ物の種類はいくつかあります。

DSC_0106.JPG

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 歯の根っこの治療が終了し、被せ物を入れる際、どんな被せ物があるのか説明を受けたことはありますか?

特に詳しい説明を受けずに何となく銀歯を入れてませんか?

被せ物にはいくつか種類があり、それぞれメリットやデメリットがあります。

実は被せ物によっては二次虫歯のリスクが高かったり、アレルギーの心配があったりといった特徴があります。

しっかりと説明を受けた上で、納得のいくものを入れていただけたら、こちらも幸いですので、是非、ご相談させてください。


           (りんご歯科医院 歯科衛生士 R.M)

 上記ブログについての院長の追加コメント

自由診療でのみできる治療というのは少なからず存在します。

より丈夫で審美的なものとなると、保険診療では素材的にも厳しいのが現実です。

もちろん選ぶのは患者さんですので、もし、よろしかったら説明をさせていただけたらと思います。

口臭予防にはPOICウオーターが最適です。

DSC_0106.JPG

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 気温上昇が続きます。

口の中が渇くことが多くなりますね。

そんな時、気になってくるのが口臭です。

唾液には洗浄効果があるので、口を動かしたりして唾液を出すようにすると良いです。

それだけでは難しいと思います。

そんな時は洗口液を使用したりと補助してくれるものを使ってみてください。

当院で、お勧めしているのはPOICウオーターです。

興味のある方はスタッフまでご相談ください。

            (りんご歯科医院 歯科衛生士 M.M)

 上記ブログについての院長の追加コメント

 当院で使用しているPOICウオーターは非常に除菌力に優れ、アレルギーなどの心配も無いものです。

また、ノロウイルスやインフルエンザ感染予防にも非常に効果があるそうです。

POIC研究会で発行され、その安全性や除菌力は実証されています。

当院では治療前にこのPOICウオーターで、患者さんのお口の中を除菌していただきます。

そのため、口臭予防にも最適です。

このPOICウオーターはホームケア用としても、非常に有効です。

当院のスタッフ全員が使用していて、その効果をみんなが実感しています。

このPOICウオーターは有料となりますが、こちらの説明をしっかり聞いていただき、使い方のご理解を得られた方にのみお渡しすることができます。

もし、ご興味のある方は、ご相談いただけたら幸いです。

定期健診で歯石も除去しましょう。

DSC_0106.JPG

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 「歯石がついているので取りますね。」

「歯石がついていたところの歯茎が腫れています。」

こんなことを言われたことはありませんか?

歯石とは、細菌の塊である歯垢(プラーク)が石灰化したものです。

歯石を放置すると、歯石はドンドン硬くなり増え続けます。

ご自身のお口の健康状態に合わせて、1~3ヶ月に一回、定期健診を兼ねて歯石除去をしてもらうと、歯周病のリスクの軽減につながります。

歯石を取り除いた後は、歯の表面はすべすべになり、しばらくは歯石も付きにくくなりますよ。

           (りんご歯科医院 歯科助手 R.I)

 上記ブログについての院長の追加コメント

歯周病の予防で大切なことは日常の歯磨きになります。

でも、セルフで完全に歯垢(プラーク)を除去することは、ほぼ無理です。

まして、歯石となってしまうと歯磨きでは、取れません。

そのため、歯科医院での定期健診と歯石除去、クリーニングは必須です。

是非、歯科医院で健診とクリーニングを受けることをお勧めいたします。