2020/02/26
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
先日、POICウオーターは凄いと、患者さんからお言葉をいただきました。
その方は、口内炎ができやすく困っていましたが、POICウオーターを使用してからは口内炎ができなくなったと話されていました。
私も、口内炎への効果を実感していましたので、二人で話が盛り上がりました。
口内炎のできやすい方は、是非、やってみていただきたく思います。
続けることで、気づいたときに、口内炎ができにくくなっていることに気づくかと思います。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 M.M)
上記ブログについての院長の追加コメント
POICウオーターはあらゆる細菌、ウイルスを除菌。不活化します。
その効果は、本当にすごいです。
細菌いろいろな感染症が、世間をにぎわしていますね。
僕たちは全員で、このPOICウオーターを使用して予防を図っていますよ。
ご興味のある方は、ご相談ください。
有料となりますが、使用方法の説明を聞いていただき同意を得られたならばお渡しすることは可能です。
※3月2日(月)から4月30日(火)までホームホワイトニングのお得なスプリングキャンペーンを始めます。
上下顎ホームホワイトニングが32000円(税抜き)→→→25000円(税抜き)でご提供させていただきます!
ご希望の方は、お電話でご予約下さい。
※Instagramを始めました。検索して見ていただけたら嬉しく思います。
2020/02/26
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
高齢の方は飲み込む力が低下をし、誤嚥性肺炎を起こしやすいです。
口腔内が汚い状態だと、さらに重症化するケースが多いので、常に口腔内をキレイに保てるようにブラッシングや口腔内を洗口することを大切にしてくださいね。
当院で、お勧めしているPOICウオーターを併用してブラッシングしていただくとさらに効果的です。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 M.H)
上記ブログについての院長の追加コメント
高齢者の誤嚥性肺炎は口腔内の状態が汚れたままだと、重篤化しやすいのは様々な研究から解っています。
是非、日々のブラッシングを大切にしていあt抱きたく思います。
※3月2日(月)から4月30日(火)までホームホワイトニングのお得なスプリングキャンペーンを始めます。
上下顎ホームホワイトニングが32000円(税抜き)→→→25000円(税抜き)でご提供させていただきます!
ご希望の方は、お電話でご予約下さい。
※Instagramを始めました。検索して見ていただけたら嬉しく思います。
2020/02/25
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
歯磨きをしていたら出血したという経験はありませんか?
これは歯肉炎の症状です。
歯肉炎は歯磨きやデンタルフロスなどでの清掃が不十分で、お口の中が不衛生な状態だと起こります。
これを放置してしまうと、歯を失うこともある歯周炎に進行してしまうこともありますので、注意が必要です。
歯肉炎は歯周病の初期段階ですが、しっかりケアしていただければ症状は治まってきます。
正しいブラッシングやデンタルフロス、歯間ブラシを使うなどのセルフケアはもちろん大切ですが、定期的に歯科医院へ通いチェックしてもらい、歯科衛生士によるクリーニングを受けることをお勧めいたします。
(りんご歯科医院 歯科助手 Y.H)
上記ブログについての院長の追加コメント
定期的に歯科医院に通っていただき、歯の健診や歯肉の状態を確認しましょうね。
そしてプロフェッショナルケアを受けていただくことが、虫歯や歯周病の予防につながりますよ。
※3月2日(月)から4月30日(火)までホームホワイトニングのお得なスプリングキャンペーンを始めます。
上下顎ホームホワイトニングが32000円(税抜き)→→→25000円(税抜き)でご提供させていただきます!
ご希望の方は、お電話でご予約下さい。
2020/02/25
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
当院では1~3ヶ月に1回のメンテナンスを推奨しております。
歯周病が悪化しやすい人や虫歯のできやすい方は、1月のメンテナンスが必要だと思われます。
状態が安定していたとしても、3ヵ月に1回のメンテナンスは必要です。
どんなに歯磨きが上手にできても、歯周ポケットの中の汚れは取り除くことができません。
メンテナンス時には歯周ポケット内のお掃除をさせていただいております。
きっと歯茎がすっきりとして気持ちが良いですよ。
是非、特に不調がなくてもメンテナンスには通いましょうね。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 R.M)
上記ブログについての院長の追加コメント
当院では、最低3ヶ月に1回のメンテナンスをお勧めしています。
その理由は上記に記載してある通りですね。
是非、メンテナンスの際に健診とプロフェッショナルクリーニングを受けていただき、歯磨き方法のチェックもさせてくださいね。
※3月2日(月)から4月30日(火)までホームホワイトニングのお得なスプリングキャンペーンを始めます。
上下顎ホームホワイトニングが32000円(税抜き)→→→25000円(税抜き)でご提供させていただきます!
ご希望の方は、お電話でご予約下さい。
2020/02/22
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
夜間寝ている間など、自分の知らないうちに歯ぎしり、喰いしばりをしている方は多いです。
そういう方のお口の中を見てみると、ほっぺたに圧痕と言って歯の跡があったり、歯の噛み合わせの部分が削れていたり顎が痛かったりと何らかの症状が現れてきます。
この状態を放置してしまうと、歯に負担がかかり大切な歯を失ってしまう原因にもなってきます。
歯ぎしりなどを治すことは難しいと言われていますが、夜間にマウスピース(ナイトガード)をはめてもらうだけで、歯ぎしりや喰いしばりなどで歯にかかる負担を減らすことができ、歯をすり減らすこともなくなるので少しでも長く、ご自分の歯を健康的に使っていただけると思います。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 M.H)
上記ブログについての院長の追加コメント
歯ぎしりの原因はストレスと言われていますが、その因果関係は解明されていません。
また、自分で歯ぎしりをしないようにコントロールするのは、恐らく無理だと思います。
であるならば、歯ぎしりをしても歯が削れないように、マウスピースを使用して予防を図ることが大切です。
この歯ぎしり用のマウスピースは、ある程度、薄く作ることができ違和感も少ないです。
保険内で製作することも可能です。
気になる方は、ご相談ください。