医院ブログ

スタッフブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

舌も磨きましょうね。

DSC_0106.JPG

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 口臭や誤嚥性肺炎の予防に舌のお掃除をする方も多いと思いますが、間違った清掃方法では舌を傷つけて逆に口臭を悪化させてしまいます。

1日に1回舌ブラシを使用して優しく奥から手前にブラシを動かしてください。

その時に口腔内を水や保湿剤などで潤わせることで汚れをしっかり取り除けますよ。

           
(りんご歯科医院 歯科衛生士 M.H)

 上記ブログについての院長の追加コメント

当院では、口臭予防に舌用の歯ブラシを使って、舌苔を除去してもらうことをお勧めしています。

また、POICウオーターで口腔内のバイオフィルムを除菌することもお勧めですよ。

口腔内には歯のみならず、歯肉や舌などの粘膜面にももちろん存在します。

細菌も生物であるために、排泄物やガスを出します。

それが、口臭の原因になっているというのが最近の解釈です。

ですから、その細菌を減らすように努力しましょうね。

歯の着色を落としましょう。

DSC_0106.JPG

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 紅茶やコーヒーなどの飲食物やタバコのヤニによる着色も歯が黄ばんで見える大きな原因の一つです。

カレーなどの色の濃いものはその色素が歯に付着しやすいですが、この色は歯を磨けば取れます。

問題なのは歯磨きしても落ちにくい着色。

この着色が残りやすいのは紅茶・緑茶、コーヒー、赤ワインなどです。

これらに含まれる渋み成分(タンニン)はカルシウムや鉄などの金属イオンと結びつきやすく、いったん歯の表面に沈着するとなかなか取れにくいです。

着色は歯科医院でクリーニングして取ってあげましょう。

      
             (りんご歯科医院 歯科衛生士 Y.O)

 上記ブログについての院長の追加コメント

 当院は定期健診(メンテナンス)における歯の検査や歯茎のチェックやプロフェッショナルクリーニングにおきましては、担当の歯科衛生士が責任を持って対処いたします。

この担当制は、患者さんの些細な変化も見逃さないようにしようと思うことから、そうさせていただいています(日程的に必ずしも担当制というわけではないですが。)。

もし、気になることがあったり、磨けない部位を抱えて心配ならば、歯科衛生士にご相談下さいね。

特に歯と歯の間の着色は、通常の歯磨きでは落としにくいですよね。

もし、よければ有料(税込500円)となりますが、ハンディジェットという機械を使ってパウダークリーニングをさせて頂くと、歯間部のステインは除去できます。

当院では毎年、外部講師を招いてこのパウダークリーニングの研修を行っています。

このパウダークリーニングは、僕も毎月、受けていますが歯の表面がツルツルして舌触りが良く、本当に気持ちが良いですよ。

歯と歯の間の着色汚れもキレイに取り除くことが可能です。

もし、このパウダークリーニングにご興味がありましたら、ご相談ください。

一回やってもらうと、すごくきれいになったと実感できると思います。

歯磨き剤のこと、ブラッシングのことを聞いてみませんか?

DSC_0106.JPG

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 歯周病だからと言って、パッケージに「歯周病に効果的」と書かれている歯磨き剤を選んでいませんか?

歯周病の方でも、ご自身のブラッシング圧、汚れのつき方具合、歯茎の腫れ具合、歯茎が腫れている、腫れていないなど、人それぞれです。

今の自分に合った歯磨き剤はどんなものなのか?

自分で決めつけずに担当の歯科衛生士などにお尋ねください。


            (りんご歯科医院 歯科衛生士 M.H)

 上記ブログについての院長の追加コメント

 歯ブラシにもいろいろな種類や色があります。

本来は個人個人の口腔内を見て、歯科衛生士と一緒に考えるのが良いのかとは思います。

ここでは、簡単にご説明させてもらうと、下記に記す3点が満たされているものが、使う人にとってベストな歯ブラシといえます。

1.磨き終わった時に歯垢の磨き残しが少ない。
2.歯ブラシで歯茎を傷付けることがない。
3.口の中で動かしやすい。
                   の3点ですね。

柔らかすぎると汚れを掻き出す力が弱かったり、反対に硬すぎると歯茎を傷つけてしまうことがあります。

そのためにも、力の入れ方にも注意が必要ですね。

また、柄の長さや歯ブラシのヘッドの大きさも動かしやすさを左右するため、とても重要なポイントです。

あとは、握りやすさや、色などは個人でお好みのものを選んでください。

標準的な歯ブラシ一本とそれ以外にタフトブラシのような特殊歯ブラシを一本持つことをお薦めします。

奥歯のようなヘッドの大きい歯ブラシでは磨けないような部位は、タフトブラシで磨くのが良いですからね。

毎日使用する歯ブラシ、恐らく1月もすると、毛が開いてしまい本来の清掃能力も著しく下がってしまうことが知られています。

ぜひ、1月に1回は歯ブラシの交換をして下さいね。

やり方や管理の方法でお悩みならば、相談いただけたら幸いです。

デンタルフロスを使用して、歯と歯の間をよく磨きましょう。

DSC_0106.JPG

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 毎日、歯ブラシを使い、歯を磨かない方は少ないと思いますが歯ブラシだけでは、それ程キレイになっていないことを、ご存知ですか?

歯ブラシだけでは届かないところ、特に歯と歯の間はどうしていますか?

虫歯になりやすいのも歯間部でもあります。

フロスを使い汚れを取り除くことをお勧めします。

フロスにも糸タイプやホルダータイプ、滑りの良いワックスタイプなど、いろいろあります。

自分はどれが良いのか解らない方は、歯科衛生士にご相談ください。


            
           (りんご歯科医院 歯科衛生士 M.M)

 上記ブログについての院長の追加コメント

デンタルフロスや歯間ブラシは歯ブラシと併用してもらうことで、口腔内のプラーク除去率はさらにアップいたします。

使用方法やサイズが良く解らないという方は、是非、ご相談ください。

当院の歯科衛生士が、解りやすく説明、指導をしてくれますよ。

銀歯より白い被せ物の方がキレイです。

DSC_0106.JPG

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 最近、銀歯を白い歯に変えたいという方が増えています。

通常奥歯は、保険内の被せ物は金属のものになります。

いくら奥歯とはいえ、お口を開けて笑うと少し金属が見えてしまいますよね。

しかし、自由診療の被せ物ですとセラミックという白い材料を使用するため、とても自然でキレイなのでご自身の歯と馴染みます。

また、金属アレルギーの心配もありません。

自由診療の被せ物にもいくつか種類があります。

興味のある方は、スタッフまでお尋ねください。

            
            (りんご歯科医院 歯科衛生士 R.M)

 上記ブログについての院長の追加コメント

保険診療内では、奥歯の被せ物やブリッジは金属で修復されることが多いです。

これは、保険診療のルールとしてできないことなのですね。。。

もし、自由診療で行わせてもらえるならばセラミックを使ったもので、治すことが可能ではあります。

その場合、審美的にも良いですし、天然歯にそっくりです。

もし、お口の中の銀歯が気になるようでしたら、ご相談ください。