2020/01/14
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
歯ブラシ選びは毎日歯をケアするのにあたってとても大切です。
歯ブラシが自分に合っていないと磨き残しができてしまったり、歯や歯茎を傷つけてしまう原因にもなります。
歯ブラシ選びのポイントとしては、「ヘッドサイズ」「毛の硬さ」「毛先のタイプ」などがあります。
自分に合った歯ブラシが解らないという方は一度、歯科医院で相談してみることをお勧めいたします。
自分に合った歯ブラシを見つけ、歯磨きの効率を上げてみましょう。
(りんご歯科医院 歯科助手 Y.H)
上記ブログについての院長の追加コメント
歯ブラシ選びは、いろいろな種類が各メーカーから販売されているので、その選択がなかなか難しいと思います。
一番いいのは、そのやり方や癖を歯科衛生士に見てもらって、自分に合ったものを選んでいただくのが一番いい方法だと思います。
気になる方は、ご相談いただけたらと思います。
2020/01/11
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
年末年始はたくさん外食したりする機会が多い方もいるかと思います。
お口の中をスッキリしたい方は健診とクリーニングがお勧めです。
普段の歯磨きではなかなか落とせない歯石を専門の器具でお勧めです。
虫歯の早期発見などもあるので、是非、この新年にお口の中をキレイにするのはいかがでしょうか?
(りんご歯科医院 歯科助手 R.I)
上記ブログについての院長の追加コメント
当院で歯のクリーニングでお勧めしているのは、ハンディジェットという器械をしようしたパウダークリーニングです。
これは、アミノ酸粒子のパウダーを歯面に吹きかけて、細かい汚れも取ることが可能です。
歯間部の汚れもしっかり取れて、歯面はしっかりきれいになりますよ。
歯肉にもマッサージ効果があり、良いものだと思います。
2020/01/10
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
先日、定期健診で月に1回通院されている方がいつも汚れが落とせなかったところがキレイでした。
今回は歯ブラシを変えたそうです。
当院で販売しているテぺ(商品名)を使っているとのことです。
歯ブラシヘッドが三角形の形をしていて、先の方が少し細くなっています。
そこの部位はいつも細くて小さい歯ブラシを勧めていましたが。。。
この方にはテぺが合っていたのです。
定期的に診ていることでいつも落とせない汚れがどこなのかが解ってきます。
是非、定期的に来院され、私たちと一緒にご自分で落とせない汚れの場所を攻略していきましょう。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 M.M)
上記ブログについての院長の追加コメント
定期健診で非常に大切なことは、患者さん自身で苦手な部位を理解していただくことだと思います。
そしてその部位をどうすればきれいにできるかを、歯科衛生士と一緒に対策してもらうのが良いと思うのですね。。。
当院の歯科衛生士は虫歯や歯周病の予防について、凄く勉強しています。
患者さんに対しても真摯に説明してくれていますよ。
是非、その話を聞いていただけたらと思います。
※新春恒例となった「デンタル福袋」も初売りしていますので見ていただけたら幸いです。
予防に役立ちますし、かなりお得な値段設定となっていますよ。
2020/01/09
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
当院ではパウダークリーニングが人気です。
これはアミノ酸のパウダーと水圧を使って歯と歯茎の中まで汚れや着色を落とすことができるもので、歯を傷つけずに磨き上げることができます。
クリーニング後は歯がつるつるし、とてもサッパリします。
新年をキレイな歯でスッキリと始めてみませんか?
(りんご歯科医院 歯科助手 Y.H)
上記ブログについての院長の追加コメント
当院ではハンディジェットという機械を使って行うパウダークリーニングというものをお勧めしています。
これは、歯と歯の間の通常の器械では取れない汚れもしっかり取ることが可能です。
使う薬剤はアミノ酸パウダーと言って、歯や歯茎を傷めることもないです。
もし、ご希望の方は言っていただけたら幸いです。
※新春恒例となった「デンタル福袋」も初売りしていますので見ていただけたら幸いです。
予防に役立ちますし、かなりお得な値段設定となっていますよ。
2020/01/08
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
虫歯になりやすいおやつとは・・・。
具体例を挙げると、砂糖をたくさん含み食べ終わるのに時間がかかる飴やキャンディ、歯にくっつくキャラメルやガムなどは最高に虫歯になりやすいお菓子です。
その次といえば、砂糖を多く含み歯にくっつくチョコレートやビスケット、クッキー、ケーキがきます。
アイスやプリン、ゼリーは砂糖を多く含みますが、すぐに食べ終わり、歯にくっつく時間が短いのでどちらかと言えば虫歯になりにくいお菓子の方でしょうか。。。
せんべいやクラッカー、ナッツ類は砂糖が少なく、歯にくっつきにくいため虫歯にはなりにくいおやつと言えます。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 Y.O)
上記ブログについての院長の追加コメント
上記に記されているように、単純に糖分の多いおやつが虫歯になりやすいという訳ではないですね。
糖分が多い上に、歯にくっつきやすいものや飲み込むまでに時間のかかるものが良くないと言えるわけですね
しかしながら、時にはこのような甘いものが欲しくなるのは致し方ないです。
もし、食べたらしっかり歯磨きをするということを念頭に置いていただければ、それほど大きな問題にはならないと思いますよ。
ただ食べすぎには注意しましょうね。。。
※新春恒例となった「デンタル福袋」も初売りしていますので見ていただけたら幸いです。
予防に役立ちますし、かなりお得な値段設定となっていますよ。