2024/10/28
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
気温が下がりはじめてきました。外の風も冷たくなったり、水道水も冷たくなりますね。
そんな時、知覚過敏の症状で歯が染みてしまう方がいます。
知覚過敏でお困りの方にメルサージュヒスケアという歯磨剤をおすすめしています。
知覚過敏の症状を防ぐのに有効な硝酸カリウム、乳酸アルミニウムが配合されており、さらに虫歯予防に最適なフッ素が1450ppmも配合されております。
知覚過敏でお悩みの方はぜひ使ってみてください。
(りんご歯科 歯科助手 M.N)
上記ブログについての院長の追加コメント
気温が下がってくると結構出てくるのが知覚過敏症状ですね。
冷たいものを飲んだりするとピリッとしみて、辛いこともありますよね。
その様な方にお勧めしたいのが、上記に書いてある歯磨剤、メルサージュ ヒスケアですね。
これを使用して、落ち着いたという人が結構多いですからね。
知覚過敏でお悩みの方はご相談くださいね。
2024/10/28
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
知覚過敏の方超音波の機械を使うとしみる患者様多いです。
部位にもよりますが、同じところ、根っこの周りでしみる方はおそらく歯磨きの癖、ブラッシング圧が影響していると思います。
磨くとはいっても、優しく歯ブラシを小刻みに動かすのがちょうどいいと言われています。
磨いた気がしないかもしれませんが掃き掃除、拭き掃除みたいな感じで汚れをきれいにしていくことが大切です。
歯科医院では虫歯や歯周病のチェックだけでなく、その予防のための歯磨きをチェックしてもらうにも定期的に歯科でみてもらいましょう。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 Y.T)
上記ブログについての院長の追加コメント
歯磨き時の歯ブラシのブラッシング圧が強いために歯の根元がえぐれてしまうことがあります。
そうなると、知覚過敏症状を呈することがあります。
歯磨き時のブラッシング圧は本当に軽く出構いません。
優しく磨くように意識しましょうね。
2024/10/27
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
タフトブラシは普通の歯ブラシでは届きにくいところを楽に磨いたり、毛束が小さいので細かいところもしっかり磨くことができます。
親知らずが生えている方やブラッシング圧が強い方、矯正をしている方におすすめです。
また永久歯に生え変わり中のお子さんは小さな乳歯と永久歯が混合してるため凹凸があり、自分では磨きにくいので親御さんの仕上げ磨きに使用してみてください!
当院でもご購入できますのでぜひ使ってみてくださいね。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 M.S)
上記ブログについての院長の追加コメント
タフトブラシは奥歯の後ろの面や歯間部分などのブラッシングに向いていますね。
お口の中に矯正治療が入っていて磨きにくい歯にも非常に適していますね。
もし気になる方は、ご相談くださいね。
その旨をご説明させていただきますね。
2024/10/27
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
「元気で長生き」の実現に「かかりつけ歯科医院」が、重要な役割を担っていることがわかりました。
定期的なメンテナンスを行い口腔内細菌の増殖を抑えることで、虫歯や歯周病の予防はもちろん誤嚥性肺炎や糖尿病など、さまざまな病気のリスクも下げることができるからです。
また、よい歯でよく噛んで食事ができることで栄養をしっかりと摂ることができ、心身の健康維持に繋がっているそうです。
歯の本数が多いほど、介護が必要になるリスクも下がると言われています。
いつまでも元気に暮らし、楽しく食事ができるように、かかりつけ歯科医院での定期健診を、ぜひ、ご活用ください。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 M.H)
上記ブログについての院長の追加コメント
かかりつけ歯科医院で定期的な健診とクリーニングをしていただくことは健康維持のためにも非常に重要なことが知られています。
その理由は上記に示す通りですね。
元気に過ごして年齢を重ねられるように、定期健診をしていきましょうね。
2024/10/26
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
りんご歯科医院の技工士です。
世界の歯磨き事情を紹介します。
今回は、カナダの歯磨き風習の紹介です。
カナダでは電動歯ブラシの使用が推奨されているそうです、そのため、大人から子供まで普及しているそうです。
(りんご歯科医院 歯科技工士 T.I)
上記ブログについての院長の追加コメント
日本でも最近は電動ブラシるような気がしますが、カナダではもう一般化しているようですね。
ほとんどの方が電動歯ブラシを使用しているようですね。
電動歯ブラシは、使い方を間違えなければ非常に良いものであります。
気になる方は、ご相談いただけたらと思います。