2024/10/02
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
りんご歯科医院の技工士です。
世界の歯磨き事情を紹介します。
今回は、ペルーの歯磨き風習の紹介です。
なんか信じられない記事を見てしまいました、家族で1本の歯ブラシをシェアしてるなんてのを見ました。
後は、ユーカリをフレーバーとして使用してるとかの記事を見ました。
(りんご歯科医院 歯科技工士 T.I)
上記ブログについての院長の追加コメント
一本の歯ブラシを家族でシェアする。。。
ちょっと信じられませんね。
でも、文化が違うとそういうことがあるのでしょうかね。
勉強になりました。
2024/10/02
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
口腔ケアとは、大きく2つの目的があります。
歯や舌、入れ歯などの汚れを取り除く口腔清掃とお口の機能を維持させる口腔機能維持、回復のことをいいます。
食べ物を噛む・飲み込むには、お口の周りの筋肉がしっかり動く必要があります。
しかし、高齢になるとお口の周りの筋肉が衰え、食事に支障をきたすようになります。
訓練することによってお口周りの筋肉を鍛えたり、マッサージによって唾液の分泌を促進したりして、お口の機能を維持することで食べる・飲み込むといったことが行いやすくなります。
清掃と合わせて口腔機能の改善もとても大切です。
口腔ケアで得られるメリットとして、
虫歯や歯周病の予防、味覚の改善、食欲の促進、口臭の予防に効果的です。
当院では訪問診療に力を入れてます。
要介護者で口腔周囲の筋肉が弱っている人は、訪問診療での口腔ケアを受け、よりよい生活を送れるようにしましょう。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 Y.T)
上記ブログについての院長の追加コメント
口腔機能を向上させるには口腔周囲の筋肉をトレーニングすることが大切ですね。
特に要介護者の方はままならない方も多いと思います。
もし、お知り合いの方や親族にお困りの方がいるようならばご相談いただけたらと思います。
当院から直線距離にして16キロメートル以内であれば訪問診療が可能です。
2024/10/01
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
プラーク(歯垢)とは1グラムに1億個以上の細菌がいると言われています。
このたくさんいる菌の中に、むし歯や歯周病の原因になる菌が生息しています。
歯石になる前のプラークの段階で、正しいブラッシング方法や歯間ブラシなどのセルフケアによって、しっかり取り除くことが重要となります。
それでも完璧にプラークを取り切ることは難しくプラークが固まると歯石になります。
歯石は歯磨きでは取りきれないので歯医者での除去が必要です。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 R.Y)
上記ブログについての院長の追加コメント
プラークは上記に示すように細管の塊です。
この中に悪玉菌がいるわけですね。
これをブラッシングで除去することが、虫歯予防、歯周病予防に繋がるわけですね。
歯石にならないようにしっかり日常のブラッシングを頑張りましょうね。
2024/10/01
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
フッ素塗布は、大人も子供も年齢を問わずに受けることができます。
歯質を強化するとともに、歯の再石灰化を促すことで虫歯予防に効果的です。
フッ素塗布の効果は約3か月持続すると言われていますので、その期間内に定期的に受けることをおすすめします。
生えたばかりの乳歯や永久歯は虫歯になりやすいため、その期間のフッ素塗布は特におすすめです。
もちろんそれ以外の期間のフッ素塗布も有効な虫歯予防法となります。
当院ではフッ素塗布を保険内で行うことができますので気になる方はお声掛けくださいね。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 M.M)
上記ブログについての院長の追加コメント
フッ素塗布を希望する方はかなり多いですね。
フッ素が虫歯予防に有効というのはよく知られていますからね。
子供のみならず、もちろん大人ににも予防効果があります。
気になる方はご相談くださいね。
2024/09/30
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
POICウォーターの効果として
があげられます。
毎日、一回でも良いのでポイックでうがいしていただくと、お口の中の汚れが減っていき、口臭の改善や朝起きた時のネバネバ感がなくなるなど効果があらわれてくると思います。
ホームケア用品として売っているので、ぜひ一度お家で試してみてください。
(りんご歯科医院 歯科助手 M.N)
上記ブログについての院長の追加コメント
POICウオーターの効果としては、上記に挙げることが言えますね。
ホームケアとしては非常に良いものと思います。
購入されることも可能です。
気になる方はご相談くださいね。