医院ブログ

スタッフブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

銀歯の下、虫歯になっているかもしれません。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

虫歯の治療を経て銀歯が入り、安心していませんか?

もしかしたら銀歯の下が虫歯になっているかもしれません。

保険適応の銀歯は汚れがつきやすい上に時間が経つとフチがずれてきます。

そのため銀歯が入っても隙間から虫歯になるケースが多くあります。

銀歯が入って治療が終了しても定期的なメインテナンスでチェックをしましょう。

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 R.Y)

上記ブログについての院長の追加コメント

保険診療でよく使われる銀歯はその適合性が疑問視されていて、銀歯の下に二次カリエスを作ってしまうかもしれないです。

ですから、本当は銀歯ではないものをお勧めしたいですが、セラミックなどは自由診療のため高額ですね。

しかしながら、その審美性や適合性は非常に良い物ですので、極力二次カリエスにならないためにも考えていただけたらと思います。

若いときから口腔ケアをしていきましょうね。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

寿命がどんどん長くなっている高齢社会の現代において、歳をとってから上手にご飯が食べられない、飲み物をこぼしてしまうなどの摂食障害・嚥下障害が問題になることがあります。

摂食嚥下障害になると、飲食がスムーズに行えず、食事が偏ることで低栄養状態になったり、水分も飲み込みにくくなるため、脱水状態になりやすくなります。

また、飲み込む機能が低下してくると、噛んでのどへと運ばれた食塊が通常通り食道を通らず、気道に運ばれると誤嚥性肺炎を引き起こすリスクが高くなります。

高齢になるにしたがい、お口周りの機能は低下していきます。

まずは、日頃からよく噛んで、しっかりと飲み込むことが大切です。

また、むし歯や歯周病がないか、きちんと口腔ケアをすることも大切です。

若いうちから口腔ケアをきちんと行い、栄養のあるものをしっかりと噛む習慣をつけましょう。

 

  (りんご歯科医院 歯科衛生士 S.N)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

年齢を重ねていき、口腔内に問題があると摂食障害や嚥下障害を起こしやすくなりますね。

極力そうならないためにも、日頃から口腔ケアをしていきましょうね。

 

訪問診療にも重きを置いて頑張ります。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

当院では訪問歯科診療も可能です。

訪問歯科診療とは歯科医院に通うのが難しい患者さんのご自宅や施設を訪れて治療や口腔ケアを行う制度のことです。

通院が困難になってしまうと、歯科治療をおろそかにしてしまうかもしれません。

ですが、お口の中は全身の健康維持と直結しおり口腔ケアは非常に大切です。

よく噛めると楽しくお食事をすることもできますし、

お口の中を清潔に保つことは誤嚥性肺炎肺炎などの疾患を予防することにも繋がります。

訪問歯科を利用してみませんか?

ご興味がありましたら気軽にお問い合わせください。

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 T.S)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

当院は訪問診療にも重きを置いて対応しております。

もし、ご家族やお知り合いの方で歯科に通いたくても要介護者のために困難であるならば、訪問診療を考えてみませんか?

当院から直線距離にして、16キロメートル以内のお家や介護保険施設であれば対応が可能です。

お困りであればご相談いただけらと思います。

 

訪問診療の詳しい案内

 

ナイトガードについて。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

ナイトガードは夜に歯軋り、喰いしばりをしている方に効果的です。

歯のすり減り、被せ物の破損、脱離を防ぎます。

また朝起きると顎が痛い方は歯軋り食い縛りをしている可能性があるのでナイトガードで歯や顎への負担を軽減することができます。

症状がある方はご相談ください。

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 M.S)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

夜間に歯軋りや喰いしばりをされる方には、ナイトガードの装着をお勧めしております。

ナイトガードにより歯にかかる力を分散し、歯が擦れないようにしてあげた方がいいと思いますね。

当院で作るナイトガードは、ハードタイプのものですが薄くて違和感が少ないと思います。

気になる方は、ご相談ください。

当院は、要介護者の訪問診療にも対応しています。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

みなさんの身近に『病気や要介護となってしまい、通院することが難しいので、歯科治療を諦めている。』という方は、いらっしゃいませんか?

そのような方に、活用していただきたいのが、訪問歯科診療です。

歯科医師・歯科衛生士が、ご自宅や施設へお伺いするので、慣れた環境で、リラックスして診療を受けていただけます。

また、通院する必要がないぶん、ご本人様や介助者の方の、ご負担も減らせるかと思います。

お口に関する、お困り事やお悩みに対応していますので、どうぞお気軽に、ご相談ください。

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 M.H)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

当院では訪問診療にも重点を置いて頑張っています。

当院から直線距離にして16キロメートル以内であれば、保険診療で要介護者の歯科治療のために歯科医師と歯科衛生士でお家や介護保険施設に向かいますよ。

もし、ご家族やお知り合いの方でどこに相談したらいいのか解らない方は、ご相談いただけたらと思います。