ナイトガード 歯ぎしり 喰いしばり

スタッフブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

夜間の歯ぎしりは身体にも良くないです。

DSC_0106.JPG

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 夕方や起床時に顎がだるく感じる、口が開けにくい、虫歯でもないのに歯がしみる。。。

そういった経験をされたことはありませんか?

これは無意識に上下の歯を喰いしばったり、歯ぎしりすることが原因となっている可能性があります。

特に夜間の歯ぎしりは、睡眠が浅い状態の時に起こりやすいため、疲労がたまったり寝不足が続いたりすると、より多く発現することがあります。

当院ではナイトガードも製作しております。

少しでも気になるようでしたら、ご相談くださいね。


             (りんご歯科医院 歯科助手 R.I)

上記ブログについての院長の追加コメント

 就寝時の歯ぎしりは子供から、高齢者まで多くの人がしていると言われています。

この歯ぎしりの原因はストレスや精神疾患の治療薬の副作用、咬み合わせが悪いことなどが考えられています。

しかしながら、はっきりしたことは現代医学では解明されていません。

でも、この歯ぎしりは歯や顎に強い力がかかり、身体にも悪影響を与える場合があります。

歯がすり減って虫歯のような痛みが生じたり、歯そのものを割ってしまい、治療が必要なケースもあります。

特に歯周病で、歯を支える骨が痩せてしまって揺れている歯に、歯ぎしりによる側方力が働いてしまうと重篤になってしまいやすいですね。。。

自己判断として、どのような場合に治療が必要なのかと言うと、舌で触れると歯がすり減っていると感じられる方や頬の筋肉がだるいと自覚する方、しょっちゅう詰め物や被せ物が外れる方、知覚過敏症で歯がしみるという方は要注意です。

また、歯ぎしりが肩こりや頭痛の原因になることがあり、こうした症状がある人も受診を考えた方がいいと言えます。

睡眠の質が悪いと、歯ぎしりが多いと言われ、日中に眠くなるのならば、睡眠障害を合併している可能性もあります。

治療法としては、マウスピース(ナイトガード)といわれる医療器具を使います。

患者さんの歯並びに合わせて作り、寝る時に着けると、プラスチック製の器具が歯のすり減りを防いでくれます。

また、歯ぎしりが原因で、頬の筋肉がだるい場合は、人差し指などで優しく揉むマッサージ有効です。

温かいと筋肉もほぐれやすいので、お風呂の中でマッサージするのもお薦めです。

歯ぎしりと言うと、ギリギリと音が出ることを想像してしまいますが、音がしないタイプの「喰いしばり」もあります。

歯ぎしりは、単に周りの人がうるさいというだけでなく、本人の体にも大きな負担が掛かっています。

また、欠損している歯が多くある方で、歯ぎしりが疑われる場合は入れ歯を装着して寝てもらう事もあります(一般的には入れ歯を外して寝てもらうように指導することが多いですが、このようなケースの場合は、入れ歯を洗浄していただいた上で装着して寝てもらうように指導することもあります。)。

マウスピース(ナイトガード)を使用した治療には保険診療が適用されます。

気になる方は、是非、ご相談下さい。

☆4月30日(火)の診療時間は午前の部は10時から12時まで、午後の部は17時から19時までとなります。また、5月1日(水)~6日(月)までは休診となります。ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。

☆5月から診療時間が変わります。
月~金 午前の部9時30分~13時 午後の部15時~19時(火曜日は14時~18時まで)
土曜日 午前の部9時30分~13時 午後の部14時~17時
日・祝日 休診
             何卒よろしくお願いいたします。

就寝時の歯ぎしり・喰いしばりは要注意です。

DSC_0106.JPG

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 夜間、自分が歯ぎしりや喰いしばりをしていると気づいていない人は多いです。

夜間の歯ぎしりが続いてしまうと歯が揺さぶられ続けられるため、将来、早い段階で歯が抜けてしまったり、歯が削れて飲食をするたびに、シミが出てしまったりと日常生活に支障が出てきます。

お口の中を見れば歯ぎしり・喰いしばりをしているかが、おおよそ解りますので、気になる方は是非、歯科医院で診てもらってくださいね。

            (りんご歯科医院 歯科衛生士 M.H)

 上記のブログについての院長の追加コメント

就寝時の歯ぎしりや喰いしばりは歯や顎に強い力がかかり、体にも悪影響を与える場合があります。

歯がすり減って虫歯のような痛みが生じたり、歯を支える骨が痩せて歯周病が悪化したり、歯そのものを割ってしまい、治療が必要なケースも多いです。

どのような場合に治療が必要なのかと言うと、舌で触れると歯がすり減っていると感じられる方や頬の筋肉がだるいと自覚する方、しょっちゅう詰め物や被せ物が外れる方、知覚過敏症で歯がしみるという方は必要と思われます。

また、歯ぎしりが肩こりや頭痛の原因になることがあり、こうした症状がある人も受診を考えた方がいいと言えます。

睡眠の質が悪いと、歯ぎしりが多いと言われ、日中に眠くなるのならば、睡眠障害を合併している可能性もあります。

歯ぎしりは、本当に全身に悪い影響を及ぼします。。。

治療法としては、マウスピース(ナイトガード)といわれる医療器具を使います。

患者の歯並びに合わせて作り、寝る時に着けると、プラスチック製の器具が歯のすり減りを防いでくれます。

器具には、上下の歯がバランスよく接するように矯正する機能もあるため、一定の期間が経つと器具を着けなくても歯ぎしりをしなくなる効果が見込めるかもしれません。

歯ぎしりと言うと、ギリギリと音が出ることを想像してしまいますが、音がしないタイプの「喰いしばり」もあります。

歯ぎしりは、単に周りの人がうるさいというだけでなく、本人の体にも大きな負担が掛かっています。

治療には保険診療が適用されるので、まずは歯科医師にご相談ください。

歯ぎしりの対応を考えましょう。

DSC_0106.JPG

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 起床時に顎がだるい、口が明けにくい、虫歯ではないのに歯がしみる、歯の詰め物がよく取れる、等といった経験をされたことはありませんか?

それは、もしかして夜間の歯ぎしりが原因かもしれません。

これらは就寝時、無意識のうちに行われているため自覚されていないケースも少なくありません。

しかし、歯ぎしりや喰いしばりをしてしまうと歯がすり減ったり、割れてしまったり顎関節症の原因にもなってしまうことがあります。

そういった方には、当院ではナイトガードをお勧めすることが多いです。

何か気になる症状がある場合は、ご相談ください。

             (りんご歯科医院 歯科衛生士 Y.H)

 上記のブログについての院長の追加コメント

就寝時の歯ぎしりや喰いしばりは歯や顎に強い力がかかり、体にも悪影響を与える場合があります。

歯がすり減って虫歯のような痛みが生じたり、歯を支える骨が痩せて歯周病が悪化したり、歯そのものを割ってしまい、治療が必要なケースも多いです。

どのような場合に治療が必要なのかと言うと、舌で触れると歯がすり減っていると感じられる方や頬の筋肉がだるいと自覚する方、しょっちゅう詰め物や被せ物が外れる方、知覚過敏症で歯がしみるという方は必要と思われます。

また、歯ぎしりが肩こりや頭痛の原因になることがあり、こうした症状がある人も受診を考えた方がいいと言えます。

睡眠の質が悪いと、歯ぎしりが多いと言われ、日中に眠くなるのならば、睡眠障害を合併している可能性もあります。

歯ぎしりは、本当に全身に悪い影響を及ぼします。。。

治療法としては、マウスピース(ナイトガード)といわれる医療器具を使います。

患者の歯並びに合わせて作り、寝る時に着けると、プラスチック製の器具が歯のすり減りを防いでくれます。

器具には、上下の歯がバランスよく接するように矯正する機能もあるため、一定の期間が経つと器具を着けなくても歯ぎしりをしなくなる効果が見込めるかもしれません。

歯ぎしりと言うと、ギリギリと音が出ることを想像してしまいますが、音がしないタイプの「喰いしばり」もあります。

歯ぎしりは、単に周りの人がうるさいというだけでなく、本人の体にも大きな負担が掛かっています。

治療には保険診療が適用されるので、まずは歯科医師にご相談ください。

☆5月から診療時間が変わります。
月~金 午前の部9時30分~13時
午後の部15時~19時(火曜日は14時~18時まで)

土曜日 午前の部9時30分~13時
午後の部14時~17時

日・祝日  休診

喰いしばり、歯ぎしりをしていませんか?

1438647044402.jpg

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 日頃のストレスや生活習慣が原因で、「喰いしばり」や「歯ぎしり」をしている方が多いです。

喰いしばり時に歯にかかる力は、日中の食事時にかかる力の6~8倍と言われています。

それにより、歯がすり減ったり、詰め物が割れたり、歯そのものが割れてしまうこともあります。

喰いしばりにより、顎関節にも負担がかかるので顎の関節が痛くなることもあります。。。

当院では、そのような方達に夜間のみ、使用するナイトガードをお勧めすることがあります。

これは、保険診療で対応できますので、ご興味のある方はご相談ください。

            
             (りんご歯科医院 歯科助手 R.I)

上記ブログについての院長の追加コメント

 就寝時の歯ぎしりは子供から、高齢者まで多くの人がしていると言われています。

この歯ぎしりの原因はストレスや精神疾患の治療薬の副作用、咬み合わせが悪いことなどが考えられています。

しかしながら、はっきりしたことは現代医学では解明されていません。

でも、この歯ぎしりは歯や顎に強い力がかかり、体にも悪影響を与える場合があります。

歯がすり減って虫歯のような痛みが生じたり、歯そのものを割ってしまい、治療が必要なケースもあります。

特に歯周病で、歯を支える骨が痩せてしまって揺れている歯に、歯ぎしりによる側方力が働いてしまうと重篤になってしまいやすいですね。。。

自己判断として、どのような場合に治療が必要なのかと言うと、舌で触れると歯がすり減っていると感じられる方や頬の筋肉がだるいと自覚する方、しょっちゅう詰め物や被せ物が外れる方、知覚過敏症で歯がしみるという方は要注意です。

また、歯ぎしりが肩こりや頭痛の原因になることがあり、こうした症状がある人も受診を考えた方がいいと言えます。

睡眠の質が悪いと、歯ぎしりが多いと言われ、日中に眠くなるのならば、睡眠障害を合併している可能性もあります。

歯ぎしりは、本当に全身に悪い影響を及ぼします。。。

治療法としては、マウスピース(ナイトガード)といわれる医療器具を使います。

患者さんの歯並びに合わせて作り、寝る時に着けると、プラスチック製の器具が歯のすり減りを防いでくれます。

器具には、上下の歯がバランスよく接するように矯正する機能もあるため、一定の期間が経つと器具を着けなくても歯ぎしりをしなくなる効果が見込めるかもしれません。

また、歯ぎしりが原因で、頬の筋肉がだるい場合は、人差し指などで優しく揉むマッサージ有効です。

温かいと筋肉もほぐれやすいので、お風呂の中でマッサージするのもお薦めです。

歯ぎしりと言うと、ギリギリと音が出ることを想像してしまいますが、音がしないタイプの「喰いしばり」もあります。

歯ぎしりは、単に周りの人がうるさいというだけでなく、本人の体にも大きな負担が掛かっています。

また、欠損している歯が多くある方で、歯ぎしりが疑われる場合は入れ歯を装着して寝てもらう事もあります(一般的には入れ歯を外して寝てもらうように指導することが多いですが、このようなケースの場合は、入れ歯を洗浄していただいた上で装着して寝てもらうように指導することもあります。)。

マウスピース(ナイトガード)を使用した治療には保険診療が適用されます。

気になる方は、是非、ご相談下さい。

歯ぎしりでお悩みではないですか?

1438647044402.jpg

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 日頃のストレスや生活習慣などが原因で「喰いしばり」や「歯ぎしり」をしている方が多いです。

夜間、就寝時の喰いしばりや歯ぎしり時に歯にかかる力は食事時の6~8倍と言われています。

これにより歯がすり減ったり、詰め物が割れたり、歯そのものが割れてしまうこともあります。

喰いしばりによって顎関節にも負担がかかってしまうので、顎の痛みで口が開けずらくなったりすることもあります。

当院では、そのような方にマウスピース(ナイトガード)をお勧めしています。

保険診療として製作が可能ですので、気になる方はご相談下さいね。

            (りんご歯科医院 歯科助手 R.I)

 上記のブログについての院長の追加コメント

就寝時の歯ぎしりや喰いしばりは歯や顎に強い力がかかり、体にも悪影響を与える場合があります。

歯がすり減って虫歯のような痛みが生じたり、歯を支える骨が痩せて歯周病が悪化したり、歯そのものを割ってしまい、治療が必要なケースも多いです。

どのような場合に治療が必要なのかと言うと、舌で触れると歯がすり減っていると感じられる方や頬の筋肉がだるいと自覚する方、しょっちゅう詰め物や被せ物が外れる方、知覚過敏症で歯がしみるという方は必要と思われます。

また、歯ぎしりが肩こりや頭痛の原因になることがあり、こうした症状がある人も受診を考えた方がいいと言えます。

睡眠の質が悪いと、歯ぎしりが多いと言われ、日中に眠くなるのならば、睡眠障害を合併している可能性もあります。

歯ぎしりは、本当に全身に悪い影響を及ぼします。。。

治療法としては、マウスピース(ナイトガード)といわれる医療器具を使います。

患者の歯並びに合わせて作り、寝る時に着けると、プラスチック製の器具が歯のすり減りを防いでくれます。

器具には、上下の歯がバランスよく接するように矯正する機能もあるため、一定の期間が経つと器具を着けなくても歯ぎしりをしなくなる効果が見込めるかもしれません。

歯ぎしりと言うと、ギリギリと音が出ることを想像してしまいますが、音がしないタイプの「喰いしばり」もあります。

歯ぎしりは、単に周りの人がうるさいというだけでなく、本人の体にも大きな負担が掛かっています。

治療には保険診療が適用されるので、まずは歯科医師にご相談ください。