2024/11/21
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
皆さんが普段お使いの歯磨剤(歯磨き粉)にはたくさんの種類がありどれを使ったらいいのかと悩む方も多いかと思います。
価格や味、効果効能など皆さんは選ばれる時に何を一番重視して買われているのでしょうか。
その中でもぜひ見てほしいのは歯磨剤の成分表示欄です。
歯磨剤には虫歯を予防する『フッ素』の他に、歯周病予防の効果のあるものや、知覚過敏抑制の物、ホワイトニング重視の物など配合されている成分により効果効能は様々です。
何を使ったらいいのか分からないという方は一度、当院の唾液検査を受けてみて下さい。
お口の中の状態から患者さん一人ひとりにあった物をアドバイスさせて頂ければと思います。
ご自身にあった口腔ケア用品を使いホームケアの質をあげていきましょう。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 M.M)
上記ブログについての院長の追加コメント
歯磨き粉に何を使えばいいのか解らないという人が少なくはないですね。
実は歯磨き粉にも上記に示すように、成分によって効果が大きく変わります。
できれば、自分は何を気をつけなければならないかを知ることから始めることが大切です。
そのためにも、唾液検査SMTを行い、リスクを知る必要がありますね。
気になる方はご相談ください。
当院の唾液検査は税込み1000円でできますよ。
2024/11/06
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
・歯磨きをがんばっているけど、虫歯ができてしまった。
・歯周病は大丈夫かな?
・口臭があるか気になるけど、、、。
そんな時には、お口の中の状態を、データで見てみませんか?
りんご歯科医院で行っている唾液検査(SMT)は、洗口用水を10秒ゆすぐだけで、虫歯や歯周病のリスク傾向、お口の清潔度を知ることができます。
お口の中の状態を知っていただき、その上で必要なケアグッズをお選びしたり、ブラッシング方法や生活習慣のアドバイスをお伝えします。
虫歯や歯周病のなりやすさが人によって違うように、セルフケアの方法も、おひとりおひとり違います。
オーダーメイドのセルフケアで、よりよい口腔環境を手にしてみませんか?
(りんご歯科医院 歯科衛生士 M.H)
上記ブログについての院長の追加コメント
当院で行っている唾液検査(SMT)は虫歯や歯周病、口臭リスクの判定に非常に役立ちます。
今のコンディションからそのリスクを判断し、予防に役立てることが大切です。
もし、上記に示すようなことがあれば、この唾液検査をしてケアの仕方を説明させていただけたらと思います。
2024/10/15
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
ドラッグストアにはたくさんの歯磨き粉が並んでいますが、なんとなくで選んでいるともったいないです。
歯磨き粉選びは口腔内のお悩みで選ぶのはもちろん大切なことですが、歯医者にきていただければプロの目線で口腔内に必要な成分の歯磨き粉をお伝えできます。
歯磨き粉には歯ブラシにプラスアルファの効果を与える役割があります。
ぜひ一緒にあなたにぴったりな歯磨き粉を見つけましょう!
(りんご歯科医院 歯科衛生士 R.Y)
上記ブログについての院長の追加コメント
歯磨き粉を選ぶ基準は人それぞれでしょうが、明確な基準を持っていない人は多いものですよね。
どうせならば、自分はどういった疾患に弱く明確にした方が良いですね。
つまりは歯周病予防なのか虫歯予防なのか、知覚過敏予防なのか口臭予防なのか。。。
できればそれぞれに何が弱いのか、どういったリスクを抱えているのかを唾液検査で確認することをお勧めますよ。
気になる方はご相談くださいね。
2024/09/09
唾液検査 SMT 虫歯 歯周病 口臭 リスク判定, 歯医者 歯周病 定期健診
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
歯磨きは大切!
そう思っていても、具体的にどう磨けばいいのかわからない。ちゃんと磨けているか不安。という方も多いと思います。
人それぞれ、お口の大きさ、歯並び、歯ぐきの状態など口腔環境は異なります。
自分だけの歯磨きの方法を知るために、歯科医院に足を運んでみませんか?
健診では、虫歯や歯周病のチェックをしたり、ご自身の口腔内写真を見ながら状態をお伝えしたり、歯磨きの方法やポイントを、お話ししていきます。
SMTという唾液検査を行うと、虫歯や歯周病のリスクを知ることができるので、今の口腔環境に必要な歯ブラシや補助用具、歯磨き粉、食生活のアドバイスなど、より詳しくお伝えできます。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 M.H)
上記ブログについての院長の追加コメント
歯科健診で虫歯や歯周病のチェックをするのは、早期発見・早期治療を達成するためにも非常に大切です。
そして、当院では希望があれば有料となりますが、唾液検査で虫歯リスクや歯周病リスク、口臭リスクを数値化して、患者さんにどういったところを注意したらいいかを説明することができます。
気になる方は、ご相談ください。
2024/08/20
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
皆さんが普段お使いの歯磨剤(歯磨き粉)にはたくさんの種類がありどれを使ったらいいのかと悩む方も多いかと思います。
価格や味、効果効能など皆さんは選ばれる時に何を一番重視して買われているのでしょうか。
その中でもぜひ見てほしいのは歯磨剤の成分表示欄です。
歯磨剤には虫歯を予防する『フッ素』の他に、歯周病予防の効果のあるものや、知覚過敏抑制の物、ホワイトニング重視の物など配合されている成分により効果効能は様々です。
何を使ったらいいのか分からないという方は一度、当院の唾液検査を受けてみて下さい。
お口の中の状態から患者さん一人ひとりにあった物をアドバイスさせて頂ければと思います。ご自身にあった口腔ケア用品を使いホームケアの質をあげていきましょう。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 M.M)
上記ブログについての院長の追加コメント
歯磨き粉を選ぶ基準は何でしょうかね?
もし虫歯にリスクがあるのならば、フッ素が高濃度に入っているものが良いですし、歯周病にリスクがあるのならば歯周病予防を謳っている歯磨き粉がいいと思います。
しかしながら、その判定はたぶん自分では判り切れないですね。
これを判定するのには、唾液検査が有効です。
気になる方には、是非、これをやっていただいて自分のどのようなリスクがあるのかを知っていただけたらと思います。