定期健診

スタッフブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

歯周病の定期的なチェックをしましょうね。

1438647044402.jpg

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 歯周病、歯周病とよく聞くけれど、自分は大丈夫なのかな。。。?と心配になりますよね。

現状を知るべく、まずは一度歯医者さんに行ってみましょう。

歯周ポケットの深さを測る検査をすると、歯を支えている骨がどの程度あるかが解ります。

歯周病は症状がなく進んでいくことが多いので、いつの間にかなってしまっているパターンがほとんどかと思います。

今の状態を知ることによって、どのようにケアしていくかも変わってくるので、定期的なチェックは是非、していきたいですよね。

            (りんご歯科医院 歯科衛生士 M.T)

今年も入れ歯と予防に力を入れたいです。

1438647044402.jpg

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 新年、明けましておめでとうございます。

今年も一年よろしくお願いいたします。

院長ブログにあるように、今年は「入れ歯」、「予防」に力を入れてやっていきたいです、

衛生士がより力を発揮できるのは、「予防」に関してです。

楽しくメンテナンスできたらと思っています。

是非、是非、定期健診でお会いしましょう。

            (りんご歯科医院 歯科衛生士 Y.O)

歯や歯茎のことは、ご相談下さい。

1438647044402.jpg

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。 

 歯周病は歯と歯茎の隙間から侵入した細菌が歯茎に炎症を引き起こし、歯を支える歯槽骨という骨を溶かす病気です。

歯周病は気づかないうちに進行し、歯茎からの出血などが起こった後、腫れを繰り返し、歯が抜けてしまうほど重症化してしまうことがあります。

自分では気づきにくい歯周病。。。

症状が軽いうちに見つけるには定期健診が必要です。

まずは自分の歯茎の状態がそんな状態なのか把握することが大切です。

定期健診、歯や歯茎のことは私たちにご相談下さい。
            

            (りんご歯科医院 歯科衛生士 C.K)

定期健診で歯周病かどうか診てもらいましょう。

1438647044402.jpg

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 最近、お口の中をキレイにされている方が増えていますが、歯周病でお悩みの人も少なくはないと思います。

私は歯周病?

自分でも気づいていない人も多いです。

気づいたときには重症化していることがあります。

自分ではわかりにくい歯周病。

早めの歯科健診をお薦めいたします。

             (りんご歯科医院 歯科衛生士 M.M)

治療は最後まで、しましょうね。

1438647044402.jpg

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 初めて来院された方にお話を聞くと、「本当に久しぶりに歯医者さんに来ました。」という方がかなりいらっしゃいます。

歯医者=怖いというイメージから歯が痛くても我慢してしまう人が多いようですね。

思い当たる方は、知らないうちに歯に悪い習慣をしてしまっているかもしれません。

間食、歯ぎしり、歯磨きでプラーク(歯垢)を落とせていない等。。。

健康のため一番注意していただきたいのは、治療を中断してしまうことです。

治療で痛みが取れたから、それでお終い。。。と思っていませんか?

それを繰り返しているうちに、症状が進行してしまいます。

「気になることがあったら、すぐに受診すること。」「治療は最後まですること。」「終わってから、定期健診で予防を大切にすること。」歯を健康に保つ上では、とても大切なことですよ。

一緒に頑張りましょうね。

           (りんご歯科医院 歯科衛生士 C.K)