定期健診

スタッフブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

メンテナンスの時間も、できるだけ早く済ませられるように努力します。

1426921769680.jpg

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 当院でのメンテナンス(定期健診)の予約時間は今まで1時間程取らせてもらっていました。ですが、先日の外部講師をお招きしての勉強会で、この先生が「お仕事中に来てくださる方も多いのでしょ。そんなに長い時間、仕事を中断させてしまっては申し訳ない」と。。。
 私自身、解っていたことでしたが、アドバイスを頂きハッとしました。メンテナンスとはいえ、できればあまり行きたくない歯科医院。。。なるべく効率よく進められるように検討し、患者さんの状態によってですが、30~45分の時間に短縮できるように工夫し、現在はそのように進めています。これからも、どしどしメンテナンスにいらしてくださいね!(^^)!。
                      (りんご歯科医院 歯科衛生士 Y.O)

痛くなる前に診せてもらえたら。。。

1426921769680.jpg

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 「何年も歯医者に行ってなくて、なかなか一歩が踏み出せなかった。」と何カ月も前から変だと思っていたのに来れず、痛みが出てしまったというお話をよく聞きます。
 確かに歯医者さんに行くのは勇気がいりますよね。
 できれば、そうなる前に早く診せていただいて、その後は定期健診にしっかり通い、予防に励めば「歯医者さんは痛い。」というイメージを変えられると思います。一緒に頑張りましょう。
                      (りんご歯科医院 歯科衛生士 C.K)

当院の予防歯科の詳しい案内は

歯磨きの苦手部位を把握しましょう。

1426921769680.jpg

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 歯を磨く時、苦手な部位って皆さんはありますか?ちなみに私は右下の内側が苦手です。患者さんと磨き残しチェックをしてみると、皆さんに共通している点があります。
 それは利き手側だということ。。。誰でも、利き手側の歯磨きは苦手だと言われています。特に内側は手を回り込むような形になるので、苦手な方が多いようです。
 解決策としては、自分の苦手部位を把握して、まずそこの部位から歯磨きをすることお薦めいたします。最初の元気なうちに、磨くようにすると少し汚れの落ち方が変わってくると思います。歯磨きの苦手部位がいまいち、把握できなければ定期健診の際にご説明いたしますね。
                      (りんご歯科医院 歯科衛生士 M.T)

苦手意識がなくなったら、次のステップへ。

1426921769680.jpg

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 「もっと早く通院していればよかった。」と、こんな言葉を歯医者さんに苦手意識のある患者さんから、よく伺います。私達にしてみたら、とても嬉しい言葉です。
 そう思っていただけたなら、次のステップに進んでみましょう。
 お口の健康を維持していくためには、定期健診とクリーニングがとても大切になります。自分では落とせない歯周ポケット内の汚れを専用の器具で落としに来られてください。
                       (りんご歯科医院 歯科助手 Y.H)

メンテナンスを大切にしましょう。

1426921769680.jpg

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 虫歯や歯周病など、お口のトラブルが起きると、「歯医者に行かなきゃ。」と思いますよね。健康な時は、お口に関心が向かないという方もいらっしゃるのではないでしょうか?
 でも、お口にトラブルを感じていない状態でのメンテナンス(定期健診)は本当に大切です。
治療が終わってからのメンテナンスを続け、歯の健康寿命を伸ばしましょう。
                      (りんご歯科医院 歯科衛生士 C.K)