2023/10/07
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
歯並びの治療を考えた時に矯正治療という事が思い浮かぶ人が多いと思います。
自分の歯をしっかりと生かしながらきれいな歯並びを求める人に最適だと思います。
しかしながら治療期間が長くかかり、歯を抜かなければならないこともあります。
他には歯を削って被せ物入れる方法もあります。
もともと被せ物が入っていればいいですが、そうでない場合は自分の健康な歯を多く削っていく必要があるので抵抗感のある方もいらっしゃるとおもいます。
しかしながら、被せる歯の本数もよりますが比較的短期間のうちに終えることができるという利点もあります。
健康な歯を削るなんて・・・という事もあると思いますが、お急ぎの場合や、自分希望に合う場合は決して悪い方法ではないと思います。
いろいろな選択肢があります。
その中で自分の希望に沿ったものを選択していくことが 最良だと思います。
いろんなお話を聞いて自分に合った治療方法を見つけてくださいね。
(りんご歯科医院 歯科医師 A.S)
上記ブログについての院長の追加コメント
歯並びが気になる場合、一般的にファーストチョイスは歯列矯正とよく言われますね。
でも、それが最善なのかというと何とも言えあないケースもあります。
どうしても矯正は時間と金額がかかります。
保険診療ではできないものですからね。。。
そのために、歯を抜いて被せ物で歯並びを直すケースというものも、やり方としてありですね。
どういった方法や、その人にとってどういったもので直したらいいのかは、それぞれ違いますよね。
その辺りは歯科医院で先生とよく話し合うことをお勧めいたします。
2023/08/28
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
矯正をすることで口元の印象が変わり、前よりも笑うことに自信がついたり、噛み合わせが良くなってご飯が食べやすくなったりと、時間や費用はかかりますが、メリットは大きいです!
ですが、矯正装置を付けている間は矯正装置の周りに食べカス、汚れが残ってしまいます。汚れをそのままにしておくと、そこから虫歯ができてしまい、せっかく歯並びを綺麗にしたのに虫歯になってはもったいないです!
出来ればご飯の後は歯磨きをしてもらう事がオススメですが、普段、歯ブラシを持ち歩かない人は歯間ブラシだけでも十分です。歯間ブラシはポケットに入れて持ち運べるので、お出かけをしてご飯を食べたあとに矯正装置の周りを歯間ブラシで磨いてあげて下さいね!これをするだけでも虫歯になるリスクは下がりますよ!
実際に当院の歯科衛生士の多くも矯正経験者なので、話だけでも聞いてみてくださいね!
(りんご歯科医院 歯科衛生士 H.M)
上記ブログについての院長の追加コメント
歯列矯正をして、顔の印象を変えたいと思う人は少なくはないでしょうね。
確かにキレイになりますよね。
しかしながら矯正装置が入っているときは、その矯正装置周辺はプラークが付きやすく不潔になりやすいですね。
その辺りを磨くのに最適なのは歯間ブラシですね。
是非、歯間ブラシでこまめに磨いてあげるようにしましょうね。
2023/08/19
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
最近では大人になって「矯正をしたい!」と言う方が増えてきています。
矯正を始めるのに遅すぎることはなく、自身のタイミングでやり始めるのが1番オススメです。
子供の頃に矯正装置をつけると磨き残しがあり、せっかく綺麗な歯並びになったのに今度は虫歯になってしまっていたというお子さんも多いです。
その分自分で矯正をやりたいと思い、始めた方は綺麗に磨こうと意識が働いている様です。
当院では皆さんがご存知の矯正の他に、矯正してることが目立ちにくいマウスピース矯正も行っています。
歯並びの関係で適応する方、しない方がいますので、ぜひ矯正相談してみて下さい!当院のスタッフも矯正経験者が多いので体験談も聞いてみて下さいね!
(りんご歯科医院 歯科衛生士 H.M)
上記ブログについての院長の追加コメント
矯正治療を当院で行っている方は、成人になってからの方が多いですね。
もちろん、子供のころから行った方がいいケースというのは多いですが、大人になったから無理ということはないですよ。
気になる方は、相談だけでもされたらいいかと思いますよ。
☆当院には矯正担当の先生が月に2,3回、火曜日か水曜日の午後に来られます。
相談料は3000円(税込み3300円)となりますが、ご希望があればその旨をお電話でお伝えしていただけたらと思います。
2023/08/07
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
子供の健診にきたお母さんが子供のすきっ歯を心配されていることがあります。
実は、乳歯(子供の歯)のほとんどはすきっ歯であるケースが多いものです。
これにはきちんと意味があり、乳歯が抜けて次に生えてくる永久歯(大人の歯)は乳歯よりもはるかに大きいため、乳歯の段階で見られる隙間は〝 発育空隙 〟と呼ばれ永久歯が綺麗に並ぶために必要なスペースなのです。
逆に、この歯と歯の隙間がない場合は歯列の中に永久歯が生えることができず、歯並びが悪くなってしまう可能性があるため要注意です。
お子さんの口腔内をよく観察して気になることがあればご相談くださいね。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 M.M)
上記ブログについての院長の追加コメント
乳歯列の段階で、歯がきっちり生えて歯並びがいいと、僕ら歯科関係者はかえって心配になりますね。
それは上記の理由からそう言えます。
永久歯は乳歯よりサイズが大きいのは明らかですからね。
乳歯から永久歯に交換する段階で、歯並びがきっつきつになり、その結果、歯並びが悪くなってしまうことが多いですからね。
もし、心配ならば早めに歯科医院で相談されることをお勧めいたします。
2023/06/28
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
歯並びは人の印象に大きな影響を与えるため、どうしても気になりますよね。
歯並びに関する悩みを抱えてる方は少なくないと思います。
歯並びが悪いと見た目も気になりますが、虫歯、歯周病のにもなりやすいです。
歯が重なっている部分は磨きづらく、汚れが溜まりやすくなってしまいます。
他にも、口呼吸になってしまったり顎の関節に負担がかかったりと、歯並びが悪いとデメリットが多くあります。
当院では、歯科矯正の先生に月に3回ほど来ていただいてます。
気になる方は相談だけでもしてみてください。
(りんご歯科医院 歯科助手 M.N)
上記ブログについての院長の追加コメント
歯並びが悪くて歯科矯正治療を希望する患者さんも多くなってきました。
最近ではコロナ禍も収束し、マスクを外す機会も多いですからね。
歯並びを気にされる方も少なくないです。
気になる方はご相談ください。
当院には月に矯正担当の先生が来られています。
相談だけでも可能ですよ。
☆矯正担当の歯並び相談は予約制です。その先生の相談料は3000円となります。