2024/03/12
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
乾燥によって口腔内の菌が増えます。
菌が増えると虫歯、歯周病、口臭の原因となります。
今は特にマスクの下で無意識に口が開いた状態になってると口腔内の乾燥が悪化します。
こまめに水分補給をして乾燥しないように気をつけましょう。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 R.Y)
上記ブログについての院長の追加コメント
口腔内が乾燥すると細菌が繁殖し、虫歯や歯周病に罹りやすくなります。
できるだけ口腔内を衛生的にするためにも、乾燥には注意しましょうね。
2024/03/12
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
フッ素には効果が3つあります。
1つ目はフッ素が持つ抗菌作用のおかげでむし歯菌を弱めます。
2つ目は歯にとって大事な成分が取り込まれやすくなり、歯を修復しやすくなります。
3つ目は元々の歯の質よりも丈夫になり、虫歯になりにくくします。
むし歯になりやすい方、心配な方はフッ素塗布がとてもおすすめです。
当院でも行っていますのでぜひお気軽にお声掛けください。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 M.S)
上記ブログについての院長の追加コメント
フッ素塗布を行うことによって歯質を強化し虫歯予防に効果があることは認められておりますね。
是非、定期的にフッ素塗布をさせてもらうのがいいかと思います。
気になる方は、ご相談ください。
2024/03/11
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
治療が終わると来なくなってしまう方がいらっしゃいます。
少し寂しい気もしますがお時間の都合もつかない方もいらっしゃいますので仕方のないことかもしれません。
お口の中に入った被せ物や詰め物、入れ歯などはどんどん経年的な劣化を起こしてしまいます。
周りの汚れをしっかり取ることや、噛み合わせの調整などはしっかりと行っていく必要があります。
歯茎の形が変わったり、虫歯になってしまったりすれば作り変える必要だって出てくるのです。
なるべく長く持たせるために定期的なクリーニングや確認はしっかりとしていきましょう。
(りんご歯科医院 歯科医師 A.S)
上記ブログについての院長の追加コメント
歯の治療を行っていて、痛みが引いたから来ないという人もいなくはないですね。
でも、それだとまたいずれ痛みを発しますね。
そうなると良いことは何もありません。
できるだけ最後までしっかり治療をすることをお勧めいたします。
2024/03/06
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
ドライマウスとは、さまざまな原因で唾液の分泌量が減り、お口の中が乾燥する病気です。
ドライマウスになるとお口の中の衛生が保てなくなり、虫歯や歯周病にかかりやすくなったり、嚥下障害といい、物を飲みこむのも難しくなります。
舌にもひびがはいり、痛みを伴い、口臭が悪化したりもします。
ドライマウスを予防する方法として水をこまめに飲んだり、キシリトールガムを噛んだ、鼻呼吸を意識するようにしましょう。
(りんご歯科医院 歯科助手 M.N)
上記ブログについての院長の追加コメント
ドライマウスは何らかの原因で唾液の分泌量が減り、お口の中が乾燥するものです。
唾液がないと、細菌が停留しやすく虫歯や歯周病を発症しやすくなります。
できるだけそうならないように、口の中が乾燥して困るようならば歯科医院で相談してみましょうね。
2024/03/06
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
ガムを食べると虫歯の予防につながります。
でも、虫歯予防としてガムを噛む場合、どのようなガムを選んでも良いというわけではありません。
必ず、キシリトールが配合されたガムを選びましょう。
特に、キシリトール100%配合のものはおすすめです。
キシリトールの甘味により、唾液の分泌効果が高まり、それによって自浄作用や歯の成熟作用、再石灰化が促進され、歯が強化されます。
キシリトール成分は、噛み始めたときに多く出るため、このような噛み方をすることにより、虫歯菌に有効成分が浸透しやすくなります。
また、ガムを噛むタイミングとしては、食後30分以内がおすすめです。
虫歯菌は、食事の際にお口の中に入った糖、タンパク質を元に酸を作り出します。
こちらが歯を溶かす原因となりますが、虫歯菌がキシリトールを取り込むことで酸を生成できなくなるため、食後は早めにガムを噛んだ方が良いです。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 Y.T)
上記ブログについての院長の追加コメント
上記に示すように、キシリトール配合のガムやお菓子は虫歯予防には最適な甘味料とされています。
是非、お子様のおやつに考えていただくのがいいと思います。
その作用機序は上記に書いてある通りですね。
是非、お試しください。