新潟市 虫歯

スタッフブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

歯にいいものとは。。。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

歯にいいものといえば、フッ素やキシリトール。よく耳にされると思います。

どちらも、お口の中の健康を守る働きをするものですが、違いがあります。

『フッ素』は、

①歯質を強くする。

②歯の再石灰化を促す。

という働きをします。

『キシリトール』は、

①虫歯の原因になる酸を作らない。

②虫歯菌の量を減らす。

という働きがあります。

フッ素は歯質を中心に、キシリトールは虫歯菌に、働きかけます。

よりよい口腔環境を保つためにも、両方を上手に取り入れられるといいですね!

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 M.H)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

歯に良いものとしてよく知られているのは、フッ素とキシリトールですね。

上記の効果があります。

是非、日常の虫歯予防に取り組んでいただけたらと思います。

二次虫歯予防は難しいですが。。。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

一度治療をした歯がもう一度虫歯になってしまった経験がある方はいませんか。

これを二次カリエスをいいます。

実は、一度削った歯は虫歯になりやすくなります。

それは一度歯を削って詰め物をしたり、かぶせ物をしたりした歯には、詰め物の劣化や食いしばり、歯ぎしりなどで目には見えない隙間が生じてしまい、そこから虫歯菌が侵入しじわじわと虫歯が進行してしまいます。

歯はエナメル質という固い組織で守られており、虫歯菌が歯に穴をあけるのには長い時間がかかります。

これに対して歯の中にある象牙質は軟らかく虫歯菌に溶かされやすい性質があるため一度歯を削ってエナメル質がない場所は、虫歯菌が侵入すると神経まですぐに到達してしまい痛みが出てきてしまいます。

ですので一度治療をし終えたからといって安心するのではなく、今まで以上に歯磨きを丁寧に行いそして定期検診を忘れずに通うことが重要になります。

 

(りんご歯科医院 歯科助手 R.I)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

二次カリエスは一度、虫歯になった歯が再度ることを言いますが、結構多いですね。

これはブラッシングの問題ももちろんあったりしますが、それだけでもないですね。

被せ物の劣化であったり適合不良でも、こういうことが起こりえますね。

完全に二次虫歯を予防するのは、正直、難しいのです。

銀歯などの被せ物が入っているとマスキングされてしまいますから。。。

極力、見逃しようがないようにしておりますが、そのためにも3カ月に1回の定期健診には通いましょうね。

 

 

歯の根っこも虫歯になります。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

年齢とともに歯肉が下がったり、歯周病が原因で歯の根っこが見えてしまうことがあります。

歯の根っこの表面は刺激に弱く虫歯になりやすい場所です。

歯磨きをする際は歯肉が下がらないようにブラッシングの力加減に気をつけて磨いてください。

お家ではフッ素が入った歯磨き粉を使うとより効果的です。

また歯科医院でのフッ素塗布もおすすめです。

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 M.S)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

年齢を重ねると、歯茎が下がりやすくなりますね。

そして、その露出した根も虫歯になります。

そのため、歯科医院での口腔ケアをお勧めしますよ。

虫歯予防のフッ素塗布なども有効です。

根管治療後の痛みについて。。。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

根管治療後に歯の痛みや歯茎の腫れが起きることがあります。

これはフレアアップと言って10%くらいの割合で起こると言われています。

汚れを取り除くための器具を奥に入れる刺激や、根管洗浄剤による刺激、患者さんの体調不良による免疫力低下や細菌の刺激など様々な原因が重なって起こります。

治療を受けた後に痛みや腫れが生じると不安を感じると思います。

しかし一定確率で起こる副作用であり、適切な処置で問題なく治ります。

なにかご不安なことがあれば歯科医師に気軽にご相談ください。

 

(りんご歯科医院 歯科医師 T.S)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

大きな虫歯などで、歯の根管治療になる人もいますね。

その際に、根管治療後にちょっと痛みを感じる人は少なくはないですね。

しかしながら大方はそれほど問題がないことが多いです。

あくまで一時的だと思います。

その認識は持っていただけたらと思います。

虫歯の治療は、虫歯の大きさによっても変わりますね。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

前歯は他の歯に比べて唾液の分布が少なく、唾液の再石灰化作用が不足してしまいむし歯になりやすくなります。

前歯の虫歯を予防するには、唾液量を増やすことが重要です。

そのために、こまめに水分を摂取したり食事中によく噛んだり、ストレスを軽減することを意識しましょう。

また、前歯の虫歯の治療方法は虫歯の大きさによって異なります。

虫歯が小さい時は、レジン充填がおすすめです。

虫歯部分のみを削って、削った部分をコンポジットレジンで埋める治療法です。

虫歯が大きい時は、削る部分も大きくなってしまうため、被せ物を使用します。

前歯の虫歯は自分でも気づきやすい場所なので、日頃からお口の中を観察して異変を感じたらすぐにご連絡ください。

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 R.M)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

虫歯の治療は大きさによっても変わってきますね。

小さければコンポジットレジンというプラスチック材料で直すことが多いですね。

大きければクラウンという被せ物でやることが多いです。

そうでないと、材料が咬合圧に負けてしまったして割れるようなことがありますからね。

何か気になるところがあれば、ご相談くださいね。