新潟市 虫歯

スタッフブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

キシリトールガムの効果。

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

キシリトールとは虫歯予防効果があるものです。

キシリトールは口腔内の細菌による酸の生産がほとんど行われない非う蝕性甘味料で、虫歯の発生を防ぐ効果があります。キシリトールは砂糖と同じ甘味を持ち、口腔内に入れると味覚が刺激され、唾液の分泌を促します。また、ガムを噛むことにより唾液の分泌を促進します。

キシリトールガムを噛むタイミングは、食後が望ましいと言われています。

食事をするとPHが酸性に傾き歯が溶けていきます。

徐々に中性となり緩和されますがキシリトールガムを噛むことにより歯が溶けていくのを防ぐ効果があります。

キシリトールガムを選ぶときのポイントとして、キシリトール100%であったりキシリトールの配合が多いものを選ぶようにしましょう。

キシリトールガムを噛んでいるからと言って虫歯や歯周病が治るわけではないので注意してください。

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 R.Y)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

キシリトールガムは虫歯予防に効果を発揮すると言われています。

キシリトールは砂糖に変わる代用甘味料として、注目を浴びています。

子供に対して、虫歯予防としてのキシリトールが配合されたガムや飴を使用した、おやつの渡し方は非常に良いと思います(年齢にもよりますが。。。)。

是非、活用を考えていただけたらと思います。

 

 

唾液検査をしませんか?

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

当院では最近、唾液検査を取り入れました!

歯茎の健康状態、虫歯になりやすさ、口臭の有無など、約5分ほどで自分の口腔内のデータ結果がでてきます!

興味のある方は、当院のスタッフの上、ご相談くださいね!

 

(りんご歯科 歯科衛生士 H.M)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

当院では、先日より唾液検査をするキットを購入いたしました。

これにより、お口の中の健康状態が解り、歯周病の有無、虫歯になりやすいリスク、口臭の有無が明確になります。

もし、ご興味がある方は当院スタッフにご相談くださいね。

 

思っていた以上に・・・。

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

お口の中の状況は自覚症状が乏しいためにあまり大きく問題はないだろうと思うことが多いかと思います。

お口の中ではあまり痛みが出ないままに病状が進行していることはよくあります。定期健診でお越しいただいている方は、虫歯が小さいうちに見つけたりもできますが、何年もたっていらっしゃられると、虫歯が進行していて神経の治療や、抜かなければならない場合も少なくありません。

治療がひと段落ついた後も定期健診に通うというのは重要なことです。

自分の歯でずーっと過ごしていくためにも、症状がないうちからお口の中を見てもらうようにしましょう。

 

(りんご歯科医院 歯科医師 A.S)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

歯の痛みは、いざ起こすとかなり辛いものです。

僕自身、虫歯ができやすく結構、父親に怒られながら治療した記憶があります。

でも放っておいても自然治癒は見込めません。

早目に診てもらうようにしましょうね。

歯磨剤で「ヒスケア」というものがあります。

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

最近暑い日が続き、冷たい飲み物やアイスを口にする機会が多くあるかと思います。

そんなとき多く見られるのが、知覚過敏です。

虫歯ではないが、冷たいものを口にすると歯がしみる、、、そんなことはありませんか?

そんな方にオススメなのが、当院で取り扱っている歯磨剤”メルサージュヒスケア”です!

この歯磨剤の特徴は、知覚過敏を防ぐのに有効な薬用成分である硝酸カリウム、乳酸アルミニウムをダブルで配合している点です。

またフッ素濃度も1450ppmと高濃度です。

味もグレープフルーツ味でとても美味しいですよ。

味見も可能ですので、気になる方はぜひお声がけくださいね。

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 R.M)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

当院で取り扱っている歯磨剤で「ヒスケア」あります。

市販はされていないのですが、フッ素が高濃度で入っており、知覚過敏にも聞きます。

虫歯予防にも最適ですし、味も凄くいいです。

気になる方は、ご相談くださいね。

歯がしみるなら。。。

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

最近、冷たいものを口にすることが多くなり、しみることはないですか?

当院で知覚過敏にオススメしているのが『ヒスケア』です。

この歯磨き剤は

○ 神経の興奮を鎮め、痛みの伝達を抑制

○ 痛みの伝達経路を封鎖

ダブルの薬用成分が入っていて、使用を継続することで効果がわかります。

 

冷たいものでしみる方はぜひ一度、使ってみてください。

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 m.m)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

この時期は冷たいものを飲むことが多いせいか、歯がしみて困るという話をよく聞きます。

虫歯のこともありますが、一見何でもない歯でもそういうことがありますね。

そのような場合は、恐らく知覚過敏だと思います。

気になる方は、上記に示した歯磨き粉を使ってみるのも良いかと思います。

当院で扱っていますので、気になる方はご相談ください。