歯 着色 クリーニング

スタッフブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

着色は歯磨きではとれません。

新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

コーヒーやお茶、タバコを好まれる方は着色が付きやすいです。

歯に付いてしまった着色は歯磨きだけでは完全に取れません。

着色は歯の表面がざらざらになるため、より汚れが付きやすくなります。

そのため歯石が多く着いたり虫歯の原因となります。

着色を取るためには、定期的に歯医者での専門的なクリーニングが必要になります。

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 R.Y)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

歯に付く着色は歯磨きで取ることはできません。

着色を取るには、歯科医院にある専用の器材が必要です。

それでも、歯と歯の間のクリーニングは当院で行っているパウダークリーニングが必要かと思います。

もし、気になる方はご相談ください。

 

☆当院では、常勤歯科衛生士を募集しております。
詳しい条件、内容等は当院ホームページを見ていただきたく思います。
ご興味のある方は、お電話にてご連絡いただけたら幸いで

 

 

 

歯の着色が気になりませんか?

新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

歯の着色が気になるという方は多くいらっしゃるかと思います。歯の着色は毎日のケアで予防することができます。

1. 着色しやすい食品を避ける

コーヒー、紅茶、赤ワイン、カレーなどの着色しやすい食品を控えることで、歯の着色を予防できます。

これらの飲食物を摂取した後は、すぐに水で口をすすぐか、歯を磨くことを心がけましょう。

また、ストローを使って飲むことで直接歯に触れるのを避けるのも効果的です。

2.禁煙する

たばこに含まれているものの中で、タールというものが歯の黄ばみの原因です。

タールはもともと真っ黒色で、中には発がん性物質を含んでいます。

3. ホワイトニング歯磨き粉の使用

ホワイトニング効果のある歯磨き粉を使用することで、日常的に歯の表面の着色を防ぐことができます。

フッ素入りの歯磨き粉を選び、歯のエナメル質を保護しながら、優しく磨くことが大切です。

当院では『Brilliant more』という着色を浮かせて落とす美白歯磨き粉を取り扱っていますし、10/111/30までAutumnフェアでBrilliant moreと歯ブラシの美白セットをキャンペーン価格で販売中なので是非この機会にお買い求めください!

3. 定期的なプロフェッショナルクリーニング

歯科医院で、家庭では取りきれない歯の汚れや着色を除去しましょう!

定期的にクリーニングを受けることで、歯の健康と美しさを保つことができます。

また、クリーニングの際にパウダークリーニングをしていただくと着色が綺麗に落ちるのと、定期的に行うことで着色がつきにくくなっていくためおすすめです。

自分に合ったケア方法は歯科医師や歯科衛生士に相談してみてください。

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 R.M)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

歯の着色でお悩みの人はいますね。

どうしても体質的につきやすいという人もいますが、上記の点に注意していただけたらと思います。

また、気になる場合は当院でお勧めしているパウダークリーニングを考えていただけたらと思います。

パウダークリーニングがお勧めです。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

パウダークリーニングは、虫歯や歯周病の原因となるバイオフィルムを、アミノ酸由来の細かなパウダーと水と空気の力で、しっかりと除去します!

それだけではなく、、、

① 歯の黄ばみ、食べものによる着色、タバコのヤニなどを、短時間で痛みなく、きれいにできます。

②矯正器具やセラミックやインプラントなども、傷つけることなくクリーニングが可能です。

③歯肉のマッサージ効果もあるので、すっきりとした歯肉になります。

④ホワイトニングを予定されている方であれば、その効果を高めます。

さらには、クリーニング後の歯はツルツルになるので、汚れがつきにくくなるというメリットも!

次世代型クリーニングといわれている、パウダークリーニングで、よりよい口腔内環境を手にしてみませんか?

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 M.H)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

当院でお勧めのパウダークリーニングは上記の理由からのだと思っております。

僕自身、月一回はこのパウダークリーニングをしてもらっています。

歯の表面がツルツルしていて、非常に快適ですね。

歯と歯のこびりついた着色もきれいに取れますからね。

是非、体験していただけたらと思います。

 

 

歯の着色は。。。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

夏になると歯の着色が気になると来院される患者様が多いです。

歯はタバコ、コーヒー、カレー、ワインなど身近なもので着色してしまいます。着色が嫌だからと言ってこれらの摂取を控えることは難しいですよね。

そこで、当院で行っているパウダークリーニングをご紹介させていただきます。

アミノ酸由来の非常に細かい粒子のパウダーをジェット噴射で歯に吹きかけることで歯の着色や汚れを落とします。

また、細かい粒子なので歯茎の中にも入り込み、歯茎の中の汚れを落としたり歯茎のマッサージ効果も期待できます。

パウダークリーニングは自由診療となり、クリーニング料金に加えて使用するパウダー分の料金として1,000円頂戴させていただきます。

気になる方は是非お声がけください。

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 A.A)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

歯の着色が気になる方は結構多いですね。

食生活や嗜好品で着色してしまう人がいますからね。

そのような人には、このパウダークリーニングがお勧めです。

凄くキレイになりますよ。

 

歯の着色は歯科医院でクリーニングして取りましょう。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

着色は歯磨きではとれません。

コーヒーやお茶、タバコを好まれる方は着色が付きやすいです。

歯に付いてしまった着色は歯磨きだけでは完全に取れません。

着色は歯の表面がざらざらになるため、より汚れが付きやすくなります。

そのため歯石が多く着いたり虫歯の原因となります。

着色を取るためには、定期的に歯医者での専門的なクリーニングが必要になります。

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 R.Y)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

歯の着色が付きやすい人はいますね。

その様な時は、食べ物にも注意しましょう。

タバコ、コーヒー、赤ワイン、カレーライスは要注意ですかね。

着色してしまったら歯科医院でクリーニングすることをお勧めします。