2025/03/22
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
歯の神経が死んでしまうと、歯が黒っぽく(暗く)なってしまいます。
大きなむし歯や歯の打撲により神経が死んでしまうと、歯は徐々に変色してきます。
むし歯の治療で神経を取った場合にも、同様に歯の変色が生じます。
神経のない歯を失活歯と呼びますが、失活歯ではホワイトニングの効果が出にくいです。
効果が十分でない場合は、セラミックまたはプラスチックのクラウンを被せることにより白くすることができます。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 R.Y)
上記ブログについての院長の追加コメント
歯の神経が死んでしまったり、神経を取ってしまうと歯そのものの色は変わってしまいます。
この色が気になってしまうためにブリーチングという脱色を行う人がいます。
この方法のメリットは、あまり歯を削らずに行うことができます。
しかしながら、後戻りがあるため、ずっとその色が維持できるわけではないです。
そのような場合は、セラミックの被せ物を考えてみるのが良いかと思います。
2025/02/13
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
患者さんの中にはホワイトニングで一度白くした歯は永久にそのままの白さと考えている方もいらっしゃるかもしれません。
ですが、ホワイトニングの効果は永久に持続するわけではなく個人差はありますが3ヶ月から1年かけてゆっくりと後戻りをしてきます。
せっかく白くした歯をできるだけ長く持続させたいという方はタッチアップといい、定期的にホームやオフィスを行って綺麗な白さを保つことをおすすめ致します。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 M.M)
上記ブログについての院長の追加コメント
ホワイトニングをしても、数カ月すると後戻りが始まります。
白さを保つには、歯科医院での定期的なクリーニングが必要です。
また、歯磨き粉にも気を使った方が良いかもしれませんね。
気になる方はご相談くださいね。
2024/12/08
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
最近では、マスクの着用は個人の判断となり、マスクを外す機会も増えましたね。
そうなると歯の色見が気になる人も増えてきましたね。
できれば、ホームホワイトニングやオフィスホワイトニングを行なって、印象を良くし、自信を持ってマスクを外しませんか?
ホームホワイトニングとオフィスホワイトニングの違いとしては
ホームホワイトニングは医院で型取りをし、ご自身の口腔内にあったトレーを作成します。
そのトレーと薬液を使用してお家で2週間ほど使っていただくもので、自然な歯の白さを保ってくれます。
オフィスホワイトニングは型取りもいらず、1回のチェアタイムで歯を白くしてくれるものなので、すぐに歯を白くしたい方にオススメです!
自分にどんなものがあってるのか、どんな特徴があるのか、お話だけでも聞いてみて下さいね!
(りんご歯科医院 歯科衛生士 H.M)
上記ブログについての院長の追加コメント
歯の色にコンプレックスを持つ方は多いものですね。
コロナ禍も明けて、また気になり始めてきている気がいたします。
上記に示すホームホワイトニングとオフィスホワイトニング、そしてそれを組み合わせたデュアルホワイトニングというものもあります。
気になる方は、よく説明を聞いていただき、その特徴を知ってもらえたらと思います。
しっかり説明しますので、ご希望の方はご相談くださいね。
2024/11/11
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
年末に近づいてきましたね。
毎年のことですが、年末になると歯の着色が気になるのでホワイトニングをしたいのですと言ってこられる方が多いです。
ですが、歯の着色には何種類かあります。
①歯の表面についた着色
②詰め物に染み込んだ着色や詰め物との隙間に入り込んでしまった着色
③歯に染み込んだ着色
④歯の神経が死んでしまって色が変わってしまったものなど、
着色といってもさまざまです。
①の歯の表面についた汚れや着色というのは、歯科医院でクリーニングしてもらって除去したり、ホワイトニング用歯磨き粉である程度薄くしたり、着色を付きにくくすることは可能ですが、②の場合は被せ物を取り替えたり、研磨するなど、③の場合はホワイトニング④はその歯を漂白するなど、治療方はさまざまです。②〜④の場合はホワイトニング用歯磨き剤では着色落とすことはできないので、歯を白くしたいからと自分で考えていろいろ試すのでは無く、まずは歯医者さんで、自分の場合はどういった治療が必要なのか、尋ねてみて下さいね✨
(りんご歯科医院 歯科衛生士 H.M)
上記ブログについての院長の追加コメント
歯を白くしたいという人は年末になると増えますね。
着色のために歯の色が変わっているのならば、クリーニングでキレイになりますね。
でも、歯そのものの色が気になるのならばホワイトニングですかね。
いずれにしても気になる方はご相談くださいね。
2024/08/30
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
今回は美白効果のある「ブリリアントモアW」についてご紹介です。
研磨剤で着色を削り落とすのではなく、イオンの力で着色を浮かせて落とすと言った新しい美白歯磨き粉のメカニズムによって汚れを落とします。
ホワイトニングをしている方はホワイトニング効果を長持ちさせてくれる効果があります。
着色や歯石が付きにくくなる効果もあるためメンテナンスでお口の中が綺麗になった人や、着色がすぐ着いて気になる方にもつるつるな歯を長く維持できると思います。
当院ではナチュラルペパーミントを取り扱っているので、ぜひ一度試してみて下さい。
(りんご歯科医院医院 歯科衛生士 H.M)
上記ブログについての院長の追加コメント
ブリリアントモアWはホワイトニング後の患者さんには非常にお勧めですね。
ホワイトニング効果を長持ちさせるには効果的ですね。
気になる方は、ご相談くださいね。