歯ブラシ 歯磨き

スタッフブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

大昔の歯磨き粉は。。。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

りんご歯科医院の技工士です。

世界最古エジプトの歯磨き粉成分の続きです。

その後の時代が進み4世紀頃になると、粉末状の歯磨き粉が使われるようになりました。

その成分は「塩」「黒胡椒」「ミント」「アイリスの花」で、ひとつひとつの材料が殺菌や解毒の効果があるもので作られていました。

アイリスはアヤメ属の植物で消炎薬としても優秀です。

昔も歯周病に苦しんだ人が多いのかも知れませんね。

 

(りんご歯科医院 歯科技工士 T.I)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

大昔も歯磨き粉として使用されていたものは自然界にあるものですが、今も使われているものもありますよね。

きっと、いろいろ試してみたのでしょうね。

そこから、これは良いなというのがあったので、今もあるのでしょうね。

そう思うと、昔も虫歯や歯周病に悩んでいた人はいたのでしょうね。

 

☆当院では一緒に働いてくれる歯科医師(正社員・パート)を募集しています。

 ご希望の方は、お電話にてお問い合わせください。

最古の歯磨き粉の成分は。。。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

りんご歯科医院の技工士です。

世界最古エジプトの歯磨き粉成分の続きです。

前回はビンロウの実を紹介でしたが今回は他の成分を紹介します。

蜂蜜は甘味料と結合剤として使われ。

乳香は香料として使われています、乳香は乳製品ではなく植物の樹脂です。

燧石は研磨剤として入っています、燧石は火打とも言います。

緑青は殺菌剤として入っています、緑青は銅が酸化した際に付着する錆です。

粘土は結合剤や研磨剤として入っています、この粘土はナイル川の緑色粘土だそうです。

昔の人の知恵は凄いですね。

 

(りんご歯科医院 歯科技工士 T.I)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

古代の歯磨き粉はいろいろなものを使っていたのですね、

でも、それなりに考えられていたようですね。

本当にすごいです。

みなさんの歯ブラシの交換頻度はどのくらいですか?

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

推奨されている頻度は1ヶ月ごとに交換することです。

新品の歯ブラシと比べると清掃能力が3分の1ほどに減ってしまい十分に汚れを落とすことができません。

使いづつけると毛先がへたって弾力がなくなり歯茎を傷つけてしまうこともあります。

歯ブラシの見た目が傷んでいない場合でも目に見えなくても歯ブラシの先には多くの細菌が付着しています。

お口の中から歯垢や菌を取り除くために歯ブラシを使用するにも関わらず、歯ブラシ自体細菌が付いていたとしたら、歯磨きの効果が減ってしまいます。

今まであまり変えていなかった方も定期的に歯ブラシを変えるようにしましょう。

 

(りんご歯科医院 歯科助手 R.I)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

歯ブラシの交換時期は一つの目安として、1カ月に1回は替えた方がいいですね。

その理由は上記に記した通りですね。

是非、清潔で清掃能力の高いものを使用するようにしましょうね。

歯磨き粉や歯ブラシ、それはどんな目的で使っていますか?

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

みんな使っているから、家族が買ってきたからと歯磨き粉、歯ブラシをなんとなく使っていませんか?

自分の口腔内にあった物を使用しないと歯磨きの時間はあまり良いものにはなり得ません。

そこで当院では、より患者さん自身に自分の口腔内を知って虫歯や歯周病を予防してもらおうと、唾液検査を導入しました。やり方は簡単!うがいをしてもらうだけ!

たったの5分でその場で自分の唾液の状態(虫歯、歯周病、口臭のリスク)が数値化され、結果もお持ち帰り頂けます!

「甘いもの食べてないから安心」「歯磨きでしっかり汚れを落としているから安心して大丈夫!」と思っている方、それは大きな間違いです。

虫歯など、できる原因は人それぞれ違い、虫歯菌が少なくても唾液の酸性度が強いことで虫歯になってしまうことがあります。

唾液検査で自分の唾液の質を知って、自分にはどんな歯磨き粉、歯ブラシがあっているのか、生活習慣はコレでいいのかなど、今の自分の口腔内に適したものを一緒に選んで行きましょう!

唾液検査をする2時間前まで飲食や歯磨きは避けて頂きたいので、前もって唾液検査の予約をする事をオススメしています。

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 H.M)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

歯磨き粉を使って磨いているという人は多いはずですよね。

歯磨き粉の薬効もしっかりありますものね。

でも、自分は本当にその歯磨き粉があっているのかは知らない人が多いですよね。

虫歯予防がいいのか、歯周病予防がいいのか。。。

もしくは、口臭予防?知覚過敏用?

といろいろ種類も多くあり、悩みますよね。

そんな時は唾液検査をして、自分には今のコンディションからどの歯磨き粉がいいのかを判定してもらうことが大切だと思います。

気になる方は、当院のSMTという唾液検査を受けていただき結果を見て歯科衛生士の説明を聞いていただけたらと思います。

genkiシリーズの歯ブラシは磨きやすいですね。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

当院で取り扱っている歯ブラシのgenki(ゲンキ)シリーズについての紹介です!

 

「genki」は歯磨きが苦手な方に特にオススメの歯ブラシです!

他にもこんな方にオススメ!!

・歯肉が赤く腫れていたり、

ブラッシングで歯茎から出血する方

・磨き残しが多い方

・朝の忙しい時間に素早く歯磨きをしたい方

・矯正をしている方

・孤立した歯が何本かある方

・もしくは数本歯が残っている方

・知覚過敏がある方

などにおすすめです

 

ブラシが普通の歯ブラシよりも大きいため一回の接触面積が広く、短時間で効率的に汚れを落とすことが可能です。

また持ち手が太いので握力の弱い方でも持ちやすいものになっています

毛はスーパーテーパード毛という極細毛なので歯肉もやさしく磨け、歯周ポケットにも毛が入り込み磨けます!

当院では大きさが2種類あり、男性や口が大きな方にはgenki、女性や口の小さい方、genkiのヘッドでは大きいと感じた方にはgenki j がオススメです。

一回使うと病みつきになるので是非一度使ってみてください!

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 H.M)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

ここで紹介しているgenkiシリーズの歯ブラシは僕も使用しています。

ヘッドは割と大きくて、奥歯が磨きにくいという人もいなくはないですが、80点以上の歯磨きを期待する人には非常に良いものと思います。

より完璧を狙うならgenkiで磨いた後にヘッドの小さい歯ブラシで仕上げ磨きをしていただけたら一番いいですね。