歯ブラシ 歯磨き

スタッフブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

歯間ブラシ、またはフロスを使いましょう!


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

歯磨きの時、歯ブラシだけで清掃していませんか?

歯ブラシだけでは、毛先が届かず、歯と歯の間は十分に磨けずに、食べかすや歯垢が残ってしまうことがあります。

歯垢は単なる食べかすではなく、細菌の塊です。

そのまま放って置くと虫歯、歯周病の原因になります。

歯周病が進行すると、骨が溶かされ歯が抜けるだけでなく、全身疾患に繋がることもあります。

歯間ブラシやフロスを使えば、 虫歯や歯周病、口臭の原因となる 歯と歯の間の歯垢を、約9割も取り除くことができるそうです。

自分にあった清掃用具がわからない方はお気軽にご相談ください。

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 M.S)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

歯ブラシ1本だけの歯磨きでは全体の60%位しか磨けないといわれることが多いですね。

歯と歯の間は、特に難しくなるところでsね。

そこで歯間ブラシやデンタルフロスも併用することをお勧めいたします。

是非、今日からやってみましょう。

口臭予防のための歯磨き粉。。。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

りんご歯科医院の技工士です。

今回の歯みがき粉の紹介は、NONIO です。

NONIO 「口臭科学から生まれたNONIO」というキャッチコピーの通り、とくに口臭に着目して口臭が発生するメカニズムや予防法などを科学的に研究し完成した歯磨き粉です。

口臭予防以外にもさまざまな特徴があり、口の中のトータルケアが行えます。

 

(りんご歯科医院 歯科技工士 T.I)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

この歯磨き粉は口臭予防に着眼点を置いているようですね。

僕は使用したことがないので、今度使用してみたいと思います。

歯磨きの際に過剰な力は必要ないです。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

みなさんは普段の歯磨きで気をつけていることはありますか。

今回はブラッシング圧について正しい力加減をお話ししたいと思います。

 

 歯垢を落とすには軽い力で毛先が広がらず小刻みに磨くことがポイントです。

そこでブラッシング圧が大事になります。適切な圧力は約100〜200gほどだと言われていますが想像しにくいですよね。簡単にいうと歯ブラシの毛先が広がらない程度です。磨き残しをなくそうと一生懸命歯ブラシを当てている方も多いと思いますがその圧力で歯磨きをすると歯茎を傷つけてしまいます。歯茎が傷つくと知覚過敏になる恐れがあります。

力の加減は歯ブラシの持ち方でも改善できます。握るようにして持つと力がかかってしまい正しく磨けないです。

おすすめの持ち方はペンを握るように(ペングリップ)して持つことで力が緩和され正しい加減で歯磨きをすることができます。

磨き残しをしないためにもまず歯ブラシの持ち方、力加減を意識してみてはいかがでしょうか。

 

(りんご歯科医院 歯科助手 R.I)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

ペングリップで歯ブラシを握って磨くことによって過剰な力はかかりませんね。

そうなると、歯にダメージを与えにくくなりますから、非常に効率がいいと思いますよ。

是非、試してみてくださいね。

デンタルフロスは毎回交換するのが望ましいです。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

先日、定期検診に通われている患者様からフロスを捨てるタイミングについて質問がありました。

手巻きタイプのフロスは使用したら毎回捨てましょう。

持ち手がついているタイプのフロスも毎回捨てる事が理想的ですが歯科医院などで購入したフロスはしっかりしていて一回の使用でボロボロになることが少ないです。

そのような場合は数回使用していただいて構いません。

フロスがほつれたり切れてしまい汚れが十分に除却できなくなったら新しいものに交換しましょう。

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 A.A)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

デンタルフロスは極力は、毎回交換するのが望ましいとは思います。

しかしながら、もったいない感覚というのも完全否定はできないですが、ぼろぼろにほつれたりしたら、その時は交換をしましょうね。

 

 

歯磨きの時間。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

歯磨きは時間をかけて丁寧に行うことが理想的ですが、忙しくて歯磨きに時間を割けないという人は、就寝前の歯磨きを特に丁寧に時間をかけて行うようにしてください。

就寝中は唾液の分泌量が減少するため、細菌が多く繁殖し虫歯や歯周病のリスクが高まるからです。

少しでも細菌の増殖を抑えるためにも、就寝前のブラッシングは重要ですね。

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 R.Y)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

就寝前のブラッシングは上記の理由から特に大切です。

少しでも、虫歯菌や歯周病菌を減らす努力をいたしましょう。

そうはいっても歯磨きを、お酒飲むと忘れちゃう人がいますね。。。

その様なことがないように、注意していきましょうね。