2024/10/08
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
一般的に歯ブラシだけだとお口の中の60%しか汚れが落とせていないと言われています。
歯ブラシだけでは歯と歯の間に毛先が届かず、食べかすやプラークは残ってしまいます。
プラークがお口の中にずっと残っているとむし歯や歯周病の原因になります。
そこで歯ブラシと併用して使っていただきたいのが、フロスと歯間ブラシです。
フロスには、糸を切って指で巻いて使うタイプと、持ち手のホルダーがついているタイプがあります。
糸のタイプの方は中指に糸を巻きつけ、人差し指と親指で1cmくらいの幅で掴んでください。奥歯をするときは人差し指を引っ掛けるとやりやすいです。
通し方はどちらのタイプも同じで前後に動かしながらゆっくりと歯と歯の間に挿入してください。
挿入できたら歯の側面に沿わせて動かしてください。
歯間ブラシは自分に合ったサイズを選ぶことが大切です。歯間に沿わせて前後に2〜3回動かします。
外側と内側の両方から行なうとより効果的です。
使用方法やサイズなどわからないことがあればお気軽にご相談ください。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 S.N)
上記ブログについての院長の追加コメント
歯ブラシだけでは満足いくようなプラークの除去率は得られないことは解っています。
是非、上記に示すような補助材を使って、仕上げ磨きもしましょうね。
もし、使い方が解らなければ歯科医院で聞いてみましょうね。
2024/10/07
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
りんご歯科医院の技工士です。
世界の歯磨き事情を紹介します。
南米の歯磨き風習に特に変わった風習が見つかりません、そこで、インカ帝国の歯磨きを調べました。
インカ帝国には、歯ブラシ的な物は無かったようです。
しかし、インカ帝国のミイラの中には、驚くほど歯の健康な固体も存在します。
これは、彼らが独自の歯磨き方法確立していたと考えられています。
(りんご歯科医院 歯科技工士 T.I)
上記ブログについての院長の追加コメント
インカ帝国のミイラは、歯の状態が良かったそうですね。
歯ブラシ的なものはないのに、不思議ですね。
それはなぜなのか、よくよく調べてほしいものですね。
2024/10/06
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
歯磨きをした後のうがいは何回行なっていますか?歯磨き粉の味がなくなるまでうがいをしている方はいませんか?
なぜかというと歯磨き粉には虫歯を予防するフッ素という成分が含まれています。
歯磨きのあとに何回もうがいをしてしまうと
せっかくのフッ素が流れて効果が薄まってしまいます。せっかくならお口の中に長くフッ素を残しておきたいと思いませんか。
どのくらいの量でうがいをするのかというと汚れを吐き出しペットボトルキャップ1杯程度が理想です。
そのあとはしばらく飲食せずフッ素をとどめることで効果が高まります。
お口の中に歯磨き粉の味が残っていると嫌だなと感じる方も多いかと思いますが虫歯を作らないためにも必要なことです。
最初は違和感があるかとは思いますが慣れるまで頑張りましょう。
(りんご歯科医院 歯科助手 R.I)
上記ブログについての院長の追加コメント
歯磨き時に使用する歯磨き粉の薬効を期待するのならば、磨いた後のうがいを、あまりしない方が良いとされています。
その方が薬効が期待できますからね。
是非、うがいのし過ぎに注意しましょうね。
2024/10/03
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
歯の表面にヌルヌルとした汚れや、硬い汚れが残っているのに毛の細い柔らかい歯ブラシを使用している方が多く見られます。
ですが、実際、歯の表面の汚れをしっかり取るには違うタイプの歯ブラシがおすすめです。
また最近では、スーパーでも歯科用品コーナーが充実していますね。
歯ブラシの種類も豊富で、つい1番安いものでいいやと思ってしまう方も多いと思います。
ですが、自分で判断するのではなく歯や歯茎の状態、汚れのつき方など人それぞれ違うので、今の自分にあった歯ブラシを歯科衛生士と一緒に探してみましょう。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 H.M)
上記ブログについての院長の追加コメント
歯ブラシをいつまでも使用していて、ブラシの毛先が広がっている方が多くいますね。
月に一回は交換することを目安に使用していただくことがいいかと思います。
また、1種類のみならずタイプの違った歯ブラシももう一本あると良いですね。
また、歯間ブラシやデンタルフロスなどの補助材料も使用してもらとさらに良いです。
2024/10/02
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
りんご歯科医院の技工士です。
世界の歯磨き事情を紹介します。
今回は、ペルーの歯磨き風習の紹介です。
なんか信じられない記事を見てしまいました、家族で1本の歯ブラシをシェアしてるなんてのを見ました。
後は、ユーカリをフレーバーとして使用してるとかの記事を見ました。
(りんご歯科医院 歯科技工士 T.I)
上記ブログについての院長の追加コメント
一本の歯ブラシを家族でシェアする。。。
ちょっと信じられませんね。
でも、文化が違うとそういうことがあるのでしょうかね。
勉強になりました。