2023/06/07
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
普段、ブリッジの所にフロスや歯間ブラシなどを通してお掃除はしていますか?
メンテナンスの患者さんに聞いてみると、他の場所はフロスを通していても、ブリッジの所はどうしていいかわからないので何もしていないという方がいらっしゃいます。
ブリッジの周りをお掃除していないと、ブリッジを支えている歯が歯周病や虫歯になったり、炎症、口臭の原因になってしまいます。
そうすることで無くなる歯の本数が多くなり、ブリッジでは対応出来なくなってしまいます。
そして選択肢が狭まり、義歯や、インプラントなどの選択肢しかなくなってしまい、その状況になってやっとみなさん大変な事になったと、とても悩まれる方が多いです。
歯間ブラシが通せる隙間がある方は歯間ブラシで優しく汚れを取ってもらい、歯間ブラシが通せる隙間がない方にはブリッジ用のフロスなどが販売されているため、自分には何があっているか、通し方などは歯科衛生士などにお尋ね下さい。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 M.H)
上記ブログについての院長の追加コメント
ブリッジの歯磨きの際にはちょっと注意が必要ですね。
橋渡しのダミー部分はブリッジの下にものが挟まったりしやすいので、歯間ブラシなどでの対応は必須ですね。
気になる方は、見させてもらうと良いかと思います。
2023/06/07
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
正しい歯磨きの仕方をご存知ですか。
1.毛先を歯の面にあて、歯ブラシの毛先を歯と歯茎の間、歯と歯の間にあてる。
2.150gから200gの軽い力で動かす。
3.5から10㎜の幅を目安に小刻みに動かし、1.2本ずつ磨く。
これらは基本的な歯ブラシの仕方といわれてます。
ぜひ、参考にしてみてください。
(りんご歯科医院 歯科助手 M.N)
上記ブログについての院長の追加コメント
歯ブラシの基本的な動作は上記に示すようにやっていただくといいですね。
そして、できるだけ鏡を見て歯面にブラシがきちんと当たっているかはよく確認するようにしましょうね。
丁寧に磨くことが本当に大切です。
2023/06/06
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
新生活応援キャンペーンは先月いっぱいで終了しました。
しかしながら、キャンペーン対象だったシステマ44M、44Hの歯ブラシやハグキプラスの歯磨剤は歯周病のリスクがある方におすすめのセルフケアグッズとなっております。
歯と歯の間や歯周ポケットの中にまで毛先が届くよう設計されたスーパーテーパード毛のシステマ歯ブラシ、そして歯茎の炎症や出血を抑え、歯を支える土台の強さを維持するための成分が配合されたハグキプラスプロ。
気になる方はぜひこの機会にお試しくださいね!
(りんご歯科医院 歯科衛生士 M.M)
上記ブログについての院長の追加コメント
当院でお勧めしているシステマ44M、44Hの歯ブラシは非常に人気のある商品ですね。
かなり好評でしたよ。
気になる方は、是非、試していただけたらと思います。
2023/06/05
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
年齢とともに歯茎は下がってしまいます。
下がってしまって露出した歯はとてもブラッシング圧を受けやすく削れやすいです。
ブラッシング圧をかけないようにするのと、りんご歯科医院では「チェックアップルートケア」という歯茎が下がってきている方におすすめの歯磨き粉もあります。
ぜひ使ってみてください。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 R.Y)
上記ブログについての院長の追加コメント
歯周病があるなしに関わらず、歯茎は加齢とともに下がっていきますね。
もちろん歯周病になってしまったら、歯茎は間違いなく下がります。
個人差はありますが、加齢による生理現象の一つと言われていますね。
極力それを抑えるには、上記に示す歯磨き粉を使用していただき優しいブラッシング圧で歯磨きしてもらうことをお勧めいたします。
2023/06/04
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
先日、患者様から歯磨き粉と洗口液についてご相談を受けました。
その患者様は当院で販売している歯磨き粉と洗口液を使用しているとのことだったのですが同じ成分が入っている歯磨き粉と洗口液をご使用になっていました。
そこで私はそのことについてお話しし、違う成分が入っている歯磨き粉をご提案させていただきました。
その患者様は「成分のことは詳しく分かっていなかったので良かったです」とおっしゃって洗口液に入っている成分と違う成分が配合されている歯磨き粉を購入されてお帰りになりました。
今は歯科医院だけでなくドラッグストアや雑貨屋さんでも様々な種類の歯磨き粉、洗口液、歯ブラシが販売されています。
購入する際に混乱してしまう方もいらっしゃるかと思います。
もしご購入の際に分からないことがございましたら当院のスタッフにご相談ください。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 A.A)
上記ブログについての院長の追加コメント
巷では、いろいろな歯磨き粉が市販のものでも多くありますね。
本当にどんなものが自分に合っているのか解らない人は多いと思います。
もし、そのようなことでお悩みならばお口の中の状況を見て、提案させていただけたらと思います。
当院でも、虫歯ケア用、歯周病ケア用、口臭ケア用、知覚過敏ケア用、ホワイトニングの効果持続用の歯磨き粉や洗口液、補助材や入れ歯洗浄剤、マウスピース洗浄用ムースなど多種類のものを揃えております。
気になる方は、ご相談くださいね。