2023/03/03
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
タフトブラシとは毛束が一つのヘッドの小さな歯ブラシです。
普通の歯ブラシでは届きにくい所の清掃をします。
親知らずの歯や歯並びの悪い所、矯正装置の周りなどに使用します。
普段の歯磨きにプラスしてタフトブラシも取り入れて見てください。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 R.Y)
上記ブログについての院長の追加コメント
タフトブラシは使い勝手もよく親知らずなどの奥歯や隣在歯、歯間部にも適応できます。
また、矯正器具の入っているお口にも使ってもらうと良いですね。
是非、メインの歯ブラシとこのタフトブラシを併用していただけたらと思います。
☆当院では一緒に働いてくれる歯科衛生士(正社員)を募集しています。
ご希望の方は、お電話にてお問い合わせください。
採用要項→https://www.ringo-dental.jp/recruit-dh/
お問い合わせは tel 025-255-6480
2023/02/26
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
舌の上には大量の細菌がいます。
それを除去しないと口臭や味覚異常、舌炎の原因となります。
舌専用のブラシで舌を優しく上から下へ数回撫でるように使いましょう。
力強くしてしまったり何度もしてしまうと舌を傷つけてしまうので気をつけましょう。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 R.Y)
上記ブログについての院長の追加コメント
舌も清潔にすることは大切です。
舌ブラシなどを使ってお掃除されることをお掃除することをお勧めいたします。
ただやりすぎには本当に注意してください。
やりすぎて舌が炎症を起こしている人を見たことがあります。
そうなったら本末転倒ですからね。
☆当院では一緒に働いてくれる歯科衛生士(正社員)を募集しています。
ご希望の方は、お電話にてお問い合わせください。
採用要項→https://www.ringo-dental.jp/recruit-dh/
お問い合わせは tel 025-255-6480
2023/02/24
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
歯ブラシを使用した後にフロスや歯間ブラシを使用している方が多いと思います。
ですが私のオススメは歯ブラシの前のフロスや歯間ブラシです。
その理由はフロスや歯間ブラシで歯と歯の間の汚れを落とした上でフッ素入りの歯磨き粉を使用した方が隅々までフッ素が行き渡るからです。
いつもの順番を変えるのは少し面倒かと思いますが一度試してみてはいかかでしょうか。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 A.A)
上記ブログについての院長の追加コメント
歯ブラシをかける前に歯間ブラシで歯間部を掃除して、それから歯ブラシで全体を磨くのは良いことかと思います。
順序はどうあってもいいかと思いますが、しっかり磨くことが大切です。
☆当院では一緒に働いてくれる歯科衛生士(正社員)を募集しています。
ご希望の方は、お電話にてお問い合わせください。
採用要項→https://www.ringo-dental.jp/recruit-dh/
お問い合わせは tel 025-255-6480
2023/02/23
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
りんご歯科医院の技工士です。
今回の安い歯みがき粉の紹介は、LIONのデンタークリアMAXです。
この歯みがき粉の歴史は長く1964年に「リンゴをかじると歯茎から血が出ませんか?」のキャッチフレーズでライオン歯磨から販売された「デンターライオン」が最初です。
2019年に「ライオン」を冠する商品は無くなりました、「ライオン」が外れたのは最近だったんですね。
(りんご歯科医院 歯科技工士 T.I)
上記ブログについての院長の追加コメント
歯磨き粉はいろんな種類がありますね。
安価なものもあれば高価なものも。。。
自分のリスクを考えて歯磨き粉も選んでもらえたらと思います。
☆当院では一緒に働いてくれる歯科衛生士(正社員)を募集しています。
ご希望の方は、お電話にてお問い合わせください。
採用要項→https://www.ringo-dental.jp/recruit-dh/
お問い合わせは tel 025-255-6480
2023/02/20
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
フロス(糸ようじ)を通しているのに歯医者で診てもらうと汚れが残っていると言われる方いませんか?
もしかしたらフロスの通し方、選び方に問題があるかもしれません。
実際にそういった患者さんのフロスの通し方を見させてもらうと、ただ入れているだけか、前後に動かしているだけで、汚れが取りきれてなく、せっかくフロスを使っているのにもったいないです。
フロスは歯に沿わせて前後ではなく、上下に動かしてこすり取ることで汚れがしっかり取れます。
ですが、鏡を見ながらこの動きは慣れないと難しいです!最初は簡単な前歯から練習してみて下さい。
諦めずに練習することできっと上手く動かせるようになると思いますよ。
自分はフロスをしっかりと使えているのか気になった方はいつでも担当の歯科衛生士にお尋ね下さい。
また、フロスはワックスタイプか、アンワックスタイプがあり、それによっても操作のしやすさ、汚れの取りやすさなどが違ってくるので、お持ちのフロスを確認してみて下さいね!
(りんご歯科医院 歯科衛生士 H.M)
上記ブログについての院長の追加コメント
歯ブラシだけで十分な清掃はできないと言われています。
できるだけ補助用具の歯間ブラシやデンタルフロスも使っていただけたらと思います。
特に歯並びの関係で、歯が入り組んでいるような人は特に必要ですね。。。
もし、フロスや歯間ブラシをどうやって使用したらいいか不安な方は、是非、ご雄団くださいね。
☆当院では一緒に働いてくれる歯科衛生士(正社員)を募集しています。
ご希望の方は、お電話にてお問い合わせください。
採用要項→https://www.ringo-dental.jp/recruit-dh/
お問い合わせは tel 025-255-6480