2022/01/15
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
今使っている歯磨き剤に研磨剤が入っているか、いないのか、わかっていますか?
通院してくださっている方に、使っている歯磨き粉の中にザラザラした研磨剤が入っていますか?と尋ねると、「分かりません。考えた事もなかった!」と答える方が多いです。
研磨剤は汚れを落としますが、逆に適切に使用しなければ歯を削ってしまいます。
そのため、ブラッシング圧が強い方、長時間歯磨きをしてしまう方、知覚過敏がある方はもちろん、電動歯ブラシを使用している方などは、あまり研磨剤が入っていない歯磨き剤をお勧めします。
パッケージに「ジェルタイプ」「研磨剤無配合」と書いてあれば研磨剤が入っていないもの、「低研磨剤配合」と書いてあれば研磨力が弱いものが配合されているので、今の自分の口腔内や、使っている歯ブラシにどんなものが合うのかは、担当のスタッフにお尋ねください!
(りんご歯科医院 歯科衛生士 H.M)
上記ブログについての院長の追加コメント
研磨剤が配合されている歯磨き粉を使用して、力いっぱい磨くとその研磨剤も手伝って歯が摩耗してしまいます。
できれば、研磨剤無配合の方が良いと思います。
気になる方は、ご相談くださいね。
2022/01/14
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
電動歯ブラシを使用している方、正しい磨き方をしないと効果がありません!
歯に軽く当てるだけで汚れを効率よく落としてくれる電動歯ブラシは、とても便利なアイテムです。
しかし、磨き方によってはブラシ圧が強くなりすぎたり、電動で動いているからといって雑に磨いたり短時間で済ませると、手で磨いている時よりも汚れが残ってしまいます。
そこで、電動歯ブラシでの磨き方を紹介します。
噛み合わせの面積が広い部位は、ブラシを垂直に当てて力が均等に伝わるようにしましょう。
歯と歯茎の境目にある歯周ポケットは、プラークが溜まりやすく磨き残しで虫歯や歯周病になる可能性が高いです。
なので、ポケットにブラシの毛先が入るよう斜め45度の角度でブラシを当てくぼみ部分の汚れを取り除くよう意識しましょう。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 Y.T)
上記ブログについての院長の追加コメント
電動歯ブラシを使用している方も、最近は多いですね。
もちろん電動歯ブラシで歯を磨かれていても良いと思います。
でも、やはりしっかり当てる部位を確認して、上記のことを注意して磨いていただけたらと思います。
2022/01/13
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
りんご歯科医院では、今年も福袋の販売をしております。
虫歯ケアと歯周病ケアそれぞれに特化した歯ブラシや、歯磨剤をセットにしたケア用品をお得にお買い求め頂けます。
虫歯ケアはスリムロングネックが特徴のバトラーの歯ブラシや、フッ素含有量の高いcheckupスタンダード
歯周病ケアはテーパード毛が特徴のTepeやDENTSystemaの歯ブラシ、また歯茎の炎症を抑えるハグキプラスPROなどがセットになったものもあります。
どちらを買った方がいいのか分からない方は、スタッフにお声掛けください。
期間限定のこの機会にぜひご利用くださいね!
(りんご歯科医院 歯科衛生士 M.M)
上記ブログについての院長の追加コメント
当院では、新年が開けてお得な値段で虫歯ケア、歯周病ケアのデンタルケア用品を販売中です。
種類が豊富にあり、かなりお得な値段で購入が可能ですよ。
数に限りがありますので、この機会に、是非ご利用いただけたらと思います。
2022/01/05
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
歯ブラシの交換時期は1ヶ月であることをご存知ですか?
1ヶ月使用した歯ブラシは、毛先のコシがなくなり、汚れの除去率が下がります。
しっかり磨いていたとしても、汚れが落としきれていないんです。
ご自身で、毎月この日に替えるという決まった日に交換する習慣をつければ忘れないかもしれませんね。
1ヶ月経たずに毛先が開いてる歯ブラシはすぐ交換してください。
日々のブラッシングを大切にし、本年も健康なお口の中を保ちましょう!
(りんご歯科医院 歯科助手 M.N)
上記ブログについての院長の追加コメント
いつまでも同じ歯ブラシでブラッシングしていると、清掃能力を失い、いくら磨いてもあまり歯をキレイにしてくれません。
できるだけそういうことがないように、1月に1回は歯ブラシの交換をお勧めいたします。
2022/01/04
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
歯ブラシの硬さ選びに困っていませんか?
最近、「歯ブラシはどの硬さがお勧めですか?」と聞かれることが多いです。
基本的に歯や歯茎が健康な方は「ふつう」の硬さがお勧めです。
たまに、「ふつう」の硬さだとすぐ毛が開いてしまうので「かため」の歯ブラシを使っているという方がいらっしゃいますが逆効果です。すぐ毛が開くくらいブラッシング圧が強いということなので、「かため」の毛で歯磨きしてしまうと、歯を削ったり、歯茎を下げてしまう原因になってしまいます。
「かため」の歯ブラシは高齢で筋力があまりない方や、手に力が入りづらい方にお勧めです。
最後に「やわらかめ」の歯ブラシは、歯茎に炎症がある方、歯磨きの時間が長いもしくは何回も磨いてしまう方、知覚過敏の方にお勧めです。
口腔内の状況によってブラシの毛の硬さ選びは変わってくるので、気になる方は担当の歯科衛生士にお尋ねください!
(りんご歯科医院 歯科衛生士 H.M)
上記ブログについての院長の追加コメント
歯ブラシの硬さにどのようなものが良いかお困りなら、上記を参考にしてみてください。
でも、一番は直接歯科医院で歯科衛生士に相談するのが良いと思います。
気になる方はどうぞ遠慮なく聞いてくださいね。