歯ブラシ 歯磨き

スタッフブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

いろいろな歯磨き剤があります。

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

歯磨き剤のCMで『CPC(塩化セチルピリジニウム)』の言葉を耳にします。

この『CPC』はお口の中にいる菌を殺菌し、歯ぐきの炎症や口臭を防ぐ働きがあります。

当医院には、『チェック・アップ ルートケア』が配合されている商品になります。

チェックアップ ルートケア には

虫歯予防の フッ化ナトリウム

知覚過敏の症状を防ぐ 硝酸カリウム

等か配合されています。

 

これらの薬用成分を上手く使い、歯磨き後のうがいは

ペットボトルキャップ約2杯分の水で済ませると良いとされています。

歯磨き剤を選ぶときの参考にしてみてください。

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 m.m)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

当院には何種類かの歯磨き粉が常備されています。

歯磨き粉を選ぶ基準も虫歯になりやすい、歯周病になりやすい、口臭が気になる、知覚過敏証であるなどの理由から選ぶことが多いと思います。

実際そのリスクを唾液検査などで判定してから、選ぶと効果的だとは思います。

気になる方は、歯科衛生士にご相談くださいね。

genkiシリーズの歯ブラシがお勧めです。

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

当院にはたくさんの種類の歯ブラシが販売されています。

その中でもgenkiシリーズはヘッドの幅が広く、効率的に広範囲を磨ける歯ブラシとなっております。

毛先が細かいので歯間など細部にまで届きます。

コンパクトヘッドでは上手く磨けない方や、朝忙しくて効率的に磨きたい方などにおすすめしております!

受付に歯ブラシが置いてありますので、ぜひ感触を試して見てくださいね。

 

(りんご歯科医院 歯科助手 M.N)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

当院で取り扱っているgenkiシリーズの歯ブラシは、非常に磨きやすくて僕も使用しております。

虫歯予防に重点を置いて磨かれている人には非常に有効だと思います。

実際のものを当院には展示してありますので、手に取って見ていただけたら幸いです。

歯肉溝内に入り込んだプラークを除去しましょう。

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

歯石取り、歯茎の中のお掃除(歯肉ポケットのお掃除)など無駄だと思っていませんか?

普段の歯磨きでは、歯ブラシの毛先がポケットの中に入るのはほんの1~2ミリなので、深いポケットのある方(歯周病の方)は、ほぼ汚れが取れません。

また、歯茎のポケットの中は排水溝のぬめりと同じような状態です。

歯周病菌は空気が嫌いなのでポケット内に居座り続けます。

そのままにしておくと歯周病の悪化や、口臭の原因になってしまいまうので、定期的にメンテナンスなどで歯石取りや、歯茎のポケット内のお掃除をオススメします。

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 H.M)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

歯肉溝内にも歯垢は入り込み、そこに歯石も作られます。

この歯肉溝内に入り込んだプラークを歯ブラシで取り除くのはかなり困難です。

そのため、その部位のお掃除が必要なわけですね。

これは、歯科医院で専用の器械を使ってお掃除してもらうことが必要になります。

当院では3ヶ月に1回の定期健診とクリーニングをお勧めしています。

是非、メンテナンスに来られてください。

 

歯磨きの際の歯ブラシの振り幅は小さい方が良いです。

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

歯磨きをする際、歯ブラシを大きく動かしすぎていませんか?

歯磨きのストローク幅(振り幅)が大きいと歯や歯肉にダメージを与えます。

歯ブラシは1歯ずつ磨くイメージで5mm〜1cmの小さなストロークで動かしましょう。

また力がかかりすぎないように鉛筆を持つように歯ブラシを持って磨きましょう。

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士  R.M)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

歯磨きをする際に歯ブラシの振り幅は小さい方が良いです。

大きく横に力いっぱい振っている磨き方をする人をよく見ますが、それは歯茎を傷つけやすくえぐり取ってしまう事が多いです。

そうすると、知覚過敏症状を引き起こし、歯がしみる等の不快症状を引き起こしやすいです。

できるだけ小刻みに力を入れず一歯ずつ磨く感覚でやるのが良いでしょう。

歯科衛生士に聞いてみると良いですよ。

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

歯ブラシには色々な大きさ・形がありどれが良いのか迷いますよね。

歯と歯の間や歯茎の周辺を磨くのにオススメなのが『DENT.EX システマ』です。

この歯ブラシは、歯を磨く時小刻みに動かすことで、毛先が細かい所まで届きます。

毛先が細くなっているのが特長です。

歯の表面を磨くのは、あまり得意ではない歯ブラシです。

歯ブラシにも得意、不得意があります。

ご自身が必要としている歯ブラシはどんなものなのか相談してみてください。

(りんご歯科医院 歯科衛生士 m.m)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

歯ブラシに関するお悩みがもしあるのならば、かかりつけの歯科医院の歯科衛生士にお聞きするのが一番いいかと思います。

また、そのブラシの特徴を教えていただいて、継続使用することが大切だと思います。

替え時なども聞いてみると良いかと思いますよ。