歯医者 歯周病 定期健診

スタッフブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

口呼吸になっていませんか?


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
マスクの生活が続くと、息苦しくていつの間にか口呼吸になっている事はございませんか?
口呼吸になりますと、口から直接雑菌やウイルスなどが入ってくるため、風邪などの感染症にかかりやすくなります。
口が乾くため、ドライマウスや虫歯、歯周病リスクが高くなります。
口呼吸になる原因は様々挙げられます。歯並びや鼻炎など口周りの筋力の衰え、習慣や癖などです。
習慣や癖の場合はご自身が意識をして口を閉じて、鼻でゆっくり息をする事から始めてみませんか?
何か気になる事がございましたら、いつでもご相談ください。
 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 M.K)

 
上記ブログについての院長の追加コメント
最近は、口呼吸をする人が増えているとの報告があります。
鼻炎があって口呼吸になるなら、まずは耳鼻科で相談した方がいいかもしれませんね。。。
口呼吸は上記に示すように良いことがありません。
できるだけ鼻で呼吸をするように心がけてみましょうね。

歯石は早めに除去しましょう。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
歯石を放置しないでください。
歯石は、歯垢が固まってできた石のようなものです。
歯垢は食後8時間くらいで形成され、その歯垢が2~3日すると歯石になります。
歯石は表面が硬くザラザラしています。
そのため、歯石ができるとその上に歯垢が付きやすくなってしまいます。
つまり、歯垢が溜まりやすい状態になり、間接的に虫歯や歯周病のリスクを高めるのです。
歯石は歯磨きでとれません。
普段、歯磨きを頑張っている方でも歯石は付きますので、歯医者で定期的に除去するようにしましょう。
 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 R.Y)

 
上記ブログについての院長の追加コメント
歯垢はまだ石灰化しておらず、歯磨きで除去することは可能です。
しかしながら、歯垢が唾液の成分のカルシウムやリンを吸って石灰化すると、歯石になります。
歯石は歯磨きではもう取ることは難しいのです。
しかも、新しい歯垢の足場になるため早めに除去する必要があります。
そうなると、歯科医院での専用の器材を使って取ることが望ましいです。
歯石は歯肉縁下にも入ってしまうため、それを取るのは簡単ではありません。
歯周ポケットが深くなればなるほど、その困難さは増します。
できるだけ歯磨きを頑張りつつ、歯科医院で定期健診と歯石除去、クリーニングを行ってもらうことが大切ですよ。

喫煙は歯周病にもよくないです。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
喫煙は、歯周病のリスクを高めます。
どうして喫煙は歯周病に良くないのでしょうか。
○歯周病の進行に気づきにくい
ニコチンの血管収縮作用によって血流量が減少し、酸欠状態になってしまいます。そのため本来歯周病の進行に伴って、歯磨きの時に歯ぐきから出血が見られるのですが、この出血が少なくなり歯周病の進行に気付きづらくなります。
○歯周病を悪化させる
ニコチンは、身体や歯周病原菌に対する抵抗力を下げることで歯周病原菌の増加を許すことになります。
○歯周病治療の効果を減少させる
ニコチンは、組織を再生・治癒させる機能も低下させます。
禁煙によって歯周病のリスクだけでなく、歯を失うリスクも低下することがわかっています。
お口の健康を守るためにも禁煙をお勧めします。
 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 Y.T)

 
上記ブログについての院長の追加コメント
喫煙は歯茎にとって非常に良くなく、歯周病の大きなリスク因子です。
その理由は上記に示す通りです。
できるだけ、喫煙をせずに健康な歯茎でいるように努力していただけたらと思います。

歯茎の腫れを治したい方へ。。。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
歯茎の腫れ、赤みがある方は歯肉炎になっている可能性があります。
歯肉炎とは歯茎にのみ炎症がある状態で、セルフケアでのブラッシングで改善します。
歯肉炎は磨き残しがある場合に炎症が起きます。
磨き残しをなくすのはもちろん、特に歯と歯茎の境目に磨き残しがあると炎症が出やすいです。
 
歯肉炎の改善のための歯磨きのポイントは、歯ブラシを鉛筆持ちで持ち、歯茎の際に汚れを残さない事です。
まず、この2点から徐々に始めていきましょう!
 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 R.Y)

 
上記ブログについての院長の追加コメント
歯周病の中でも、歯肉に限局した歯肉炎なら、丁寧なブラッシングで改善できるかもしれません。
しかしながら、それでもあまり改善傾向がないなら、早めに歯科医院で診てもらいましょうね。
既に他の歯周組織まで炎症が及ぶ歯周炎になっているかもしれませんからね。

新年度を迎えて思うこと。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
場所柄だと思いますが、年度末や年末は駆け込みの治療が多くなります。
転勤があるのでここまで終わらせてほしい!転勤までに全部を終わらせてほしい!という方が多くなる気がします。
もちろんお口の中の状況次第ですが、治療が終わる方がいれば、終わらない方もいらっしゃいます。
どちらの方にもいえるのが、治療が終わっても終わらなくても、転勤先で歯科医院に継続して来院いただくことが重要です。
治療が終わっていない方は、治療をしっかり続けてください。
治療が終わっている場合でも、しっかり定期健診に通うようにしましょう。
年に3~4回程度で十分ですので、クリーニングやお口の中の確認は継続してください。
自分の口の中の健康は、治療したことで終わるわけではありません。
治療が終わった時がスタートです。
よくなった状態をいかに維持できるかの方がはるかに重要ですので、転勤や入学などで歯科医院に足を運んでいない方は、ぜひ行ってみてはいかがでしょうか?
 

(りんご歯科医院 歯科医師 A.S)

 
上記ブログについての院長の追加コメント
歯の治療が終わったとしても、定期健診はしっかりかかり継続するようにしましょうね。
そうしないと、再発が免れないことが往々にしてありますから。
できるだけ良い状態を長く維持する、そのための定期健診とクリーニングは必須だと思いますよ。