歯医者 歯周病 定期健診

スタッフブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

定期健診とクリーニングで歯茎を健康な状態に保ちましょう。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
感染予防として手洗い、うがい、マスクの着用は今や当たり前ですが、さらにワンランク上をいくために“口腔内を清潔にする”ことを取り入れてみませんか?
ウイルスは鼻、目、『口』から侵入します。
そんな中でお口の中が元々プラーク(細菌)だらけではどうでしょうか??
口腔内の細菌が多いと、感染リスクを高めるという研究結果が出ています。
また、口腔内を清潔にすることで免疫を高めるともいわれています。
普段の歯磨きにプラスして、歯科医院でクリーニングを受けるとより効果的ですよ。
 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 R.M)

 
上記ブログについての院長の追加コメント
普段から歯磨きをキチンとされている人でも、完全にプラークを除去することは無理があります。
どうしても、歯周ポケットの中に歯ブラシの毛先はしっかり入りませんからね。
特にポケットが深い方はどうしても不潔になりやすいです。
従って、それをコントロールするためにも日常の歯磨きに加えて、定期健診とクリーニングを受けていただくことをお勧めいたします。

数量限定のチョコ味歯磨きペーストもあります。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
もうすぐバレンタインですね!
当院では期間限定でMIペーストのチョコレートフレーバーを販売しております。
MIペーストは、私たちの歯の構成成分であるカルシウムとリンのミネラルを豊富に含む薬用ペーストで、歯の再石灰化を促進させ、歯を強化する働きがあります。
また、MIペーストに含まれるCPP-ACP(リカルデント)と呼ばれる成分は、酸性になったお口の中を中性に戻す中和作用、お口の中を酸性になりにくい状態に維持する緩衝作用に加えて、虫歯予防作用もあります。
使い方はブラッシングの後に歯面に塗るだけです。
数量限定ですので、使ってみたいという方はお声掛けくださいね!MIペーストで歯のミネラルパックをしましょう。
 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 M.M)

 
上記ブログについての院長の追加コメント
MIペーストは再石灰化促進の効能があることでよく知られるようになりましたね。
フレーバーがいろいろあって、高評価ですね。
限定販売だそうですが、チョコレート味もあるようです。
気になる方は、ご相談くださいね。

歯磨き粉に含まれるフッ素について。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
りんご歯科医院の技工士です。
歯磨き粉の成分であるフッ素の詳細を書き込みます。
フッ素には、酸により歯から溶け出したカルシウムやリンを補うこと(再石灰化)を促進します。
歯の表面を覆うエナメル質を、酸に溶けにくい性質に変え、むし歯への抵抗力を高めます。
むし歯を引き起こす細菌の働きを弱め、酸がつくられるのを抑えます。
フッ素を配合しているだけの製品より、カルシウムやリンも配合されている製品が良いと思います。
 

(りんご歯科医院 歯科技工士 T.I)

 
上記ブログについての院長の追加コメント
多くの歯磨き粉はフッ素が含有されていますね。
フッ素には虫歯予防の効果があります。
その作用機序は上記に書いてある通りですね。
最近は、より高濃度のフッ素配合歯磨き粉が売られています。
虫歯予防に重点を置いている方は、購入していただけたらと思います。

咬合性外傷を知っていますか?


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
「咬合性外傷」という言葉を聞いたことがありますか?
名前の通り、噛み合わせによる損傷です。といってもイメージがつきにくいと思います。
実は、日常生活において、歯は噛み合わせによる力を負担しています。その方により、歯、歯茎、歯を支えている骨、顎の関節が負傷することを咬合性外傷と呼びます。
これには歯並び、噛み合わせが関係しており、バランスよく歯に負担がかかりにくい歯並びであれば症状が出ることは少ないですし、歯に負担がかかりやすい歯並びであれば咬合性外傷を起こしやすいです。
また「見た目がいい歯並び」=「歯に負担がかかりにくい歯並び」とも言い切れません。
 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 Y.O)

 
上記ブログについての院長の追加コメント
上下の歯を噛み合わせた時に、歯の並びや生え方によって負荷が過剰なケースがあります。
また、適正な咬合圧だとしても、歯周病が手伝って歯が揺さぶられてしまう事があります。
その場合は、診査の上、噛み合わせの調整をした方が良いことがあります。
よく診査した上で適正量を調整するのですが、凄く注意が必要ですね。
気になる方は、ご相談くださいね。

初診時の口腔内写真とレントゲン撮影は必要ですね。


新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
自分の口腔内を知ることは、歯科治療を進める上でとても大切です。
当院では、初診時にまず検査から入らせていただいてます。
その中には、歯茎の検査も含まれます。
お口の中の写真を撮らせていただいて、その後に必要に応じてレントゲン撮影もさせていただき、より細かいところまで確認をいたします。
その後にモニターを一緒に見ながら現状の説明をさせていただいております。
中には自分の口腔内を見たくない方がいらっしゃいますが、現状を知り治療に入ることはとても大切な事と考えておりますので、ぜひお付き合いくださいね。
 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 R.M)

 
上記ブログについての院長の追加コメント
ごくまれに、患者さんからレントゲンや歯茎の検査をしなくていいので、虫歯だけ処置してくださいと言われることがあります。
でも、それだと正確に虫歯の深さを知ることはできません。
まして、根の先とかがどうなっているのは解りようもないです。
であるならば、レントゲンを撮らせていただき、確認をすることは大切です。
特に初診の方は、レントゲン撮影は必須だと思っていただいた方がいいと思いますよ。