2022/01/03
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
無意識に夜間歯ぎしり、食いしばりをしていませんか?
歯ぎしりとは無意識にうちに上下の歯をこすり合わせている状態のことをいいます。
強い歯ぎしりですと「ギリギリ」「ガリガリ」と音を伴います。
歯ぎしり、食いしばりをしていると歯が擦り減ってしまったり、あまりに強い力がかかりすぎると歯やセラミックが割れたり亀裂が入ることもあります。また痛みや歯のしみの原因にもなります。
さらに、顎関節症や歯周病の悪化、歯並びや見た目にも影響を与えます。
歯ぎしり、食いしばりの予防には、日中であれば症状が出ていないか意識してみたり、ストレス発散を心がけてみてください。
しかし、夜間の無意識な歯ぎしり、食いしばりは止めることができないので、歯の擦り減りを防止するマウスピースの使用をお勧めします。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 Y.T)
上記ブログについての院長の追加コメント
歯ぎしりや喰いしばりでお困りの方は多いですね。
今はストレス社会ですからね。。。
歯ぎしりや喰いしばりを止めることはなかなかできないです。
でも、そのままにしていると歯が咬耗したり、被せ物や詰め物が外れたり、なかには歯根を割ってしまう人もいます。
そのような方はナイトガードというマウスピースを使用していただき、予防に励んでもらえたらと思います。
☆令和3年12月28日(火)午後の部~令和4年1月3日(火)まで当院は冬期休暇となります。
ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承願います。
2022/01/01
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
高血圧のため薬を服用されている方はかなりいらっしゃいます。
高血圧の方が歯科治療を受ける際、注意しないといけないのは麻酔と抜歯です。
麻酔薬の中には、血管収縮剤という成分が入っており、これが原因で血圧が上がってしまう場合があります。
しかし、血圧が薬でコントロールされていれば心配いりません。
抜歯の場合も、抜いた後で出血が止まりにくい可能性が言われますが、こちらもコントロールされていたら問題ないと思います。
詳しい内容は内科の先生とも相談し、体調を整えて行いましょう。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 Y.O)
上記ブログについての院長の追加コメント
高血圧の方は、歯科治療の麻酔の影響で血圧がさらに高くなってしまう事があります。
それにより、さらに身体に悪影響が出ることがあるため、高血圧の方は教えていただけたらと思います。
☆令和3年12月28日(火)午後の部~令和4年1月3日(火)まで当院は冬期休暇となります。
ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承願います。
2021/12/30
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
皆さんは、舌に正しい位置があるのを知っていますか?
舌は上顎の前歯の裏の歯茎の辺りにくっついているのが正しい位置です。
歯並びが悪い方は、舌が下に下がって正しく使えていないことが多いです。
今、舌はどの位置にありますか?
舌先が前歯に付いていたり、違和感や舌に疲労感がある方は、舌の筋力が低下している可能性があります。
正しい位置に舌がないと、舌の筋力が衰えて顔の歪みやたるみ、二重顎の原因になったり、口呼吸になりやすく乾燥による口臭や歯周病・虫歯の原因になります。
舌が正しい位置になかった方は、意識して正しい位置に戻すようにしてみてください。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 R.Y)
上記ブログについての院長の追加コメント
舌の位置により、舌圧が歯列にかかり歯並びが悪くなることは知られています。
また、口呼吸になりやすく、それが原因で虫歯や歯周病になりやすくなります。
そういう意味で舌の位置は大切です。
意識してみましょうね。
もし気になる方は、かかりつけの歯科医院で相談してみましょうね。
☆令和3年12月28日(火)午後の部~令和4年1月3日(火)まで当院は冬期休暇となります。
ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承願います。
2021/12/29
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
歯磨き粉は沢山種類があります。ご自身のお口の悩みに応じた歯磨き粉を選ぶことが大切です。
歯磨き粉は大きく2つに分かれます。
①化粧品歯磨剤…基本成分(研磨剤、発泡剤、保湿剤、結合剤など)だけを含むもの
②医薬部外品歯磨剤…基本成分プラス薬用成分が配合されているもの
⑴虫歯予防に効果的…フッ化ナトリウム、モノフルオロリン酸ナトリウム→歯の石灰化を促進させ歯質強化
塩酸クロルヘキシジン、トリクロサン、塩化セチルピリジニウム→菌を殺します
⑵歯周病予防に効果的…塩酸クロルヘキシジン、トリクロサン、塩化セチルピリジニウム→菌を殺します
グリチルリチン酸類、ヒノキチオール→歯茎の腫れを抑えます
トラネキサム酸→出血を抑えます
塩化ナトリウム→歯茎を引き締めます
⑶知覚過敏に効果的…乳酸ナトリウム→象牙細管を閉鎖させます
一番大切なのは、お口の中の汚れを確実に落とすことです。正しい磨き方でお手入れし、歯科医院でのメンテナンスもお勧め致します。
お口の中で気になることがございましたら、いつでもお声がけください。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 M.K)
上記ブログについての院長の追加コメント
日常の歯磨き粉に使用されているものは、リスクに見合ったものが望ましいですね。
例えば虫歯リスクが高い人はフッ素濃度が高いものが良いと言えますし、歯周病リスクが高い人は塩酸クロルヘキシジン含有でヒノキチオールなどを含むものが良いと思います。
でも、まずはそのリスクを今のコンディションから見極めることが必要ですね。
リスクを知るためにも、唾液検査をして知ってもらえたらいいなと思います。
当院にはSMTという唾液検査機があります。
リスクが数値化され、一般の方にもわかりやすいと思います。
自分に合った歯磨き粉を知ってもらえたら、本当の意味での予防に繋がるのではないかと考えます。
☆令和3年12月28日(火)午後の部~令和4年1月3日(火)まで当院は冬期休暇となります。
ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承願います。
2021/12/25
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
詰め物が取れる、外れるということは、日常的に診療していると起こりえることです。
お口の中に入った瞬間から接着剤や材料の劣化が始まります。きちんとお手入れをして長持ちさせるようにしています。
しかしながら、噛み合わせの強さの問題や、磨き残しの問題、虫歯の再発などで外れてしまいます。
外れてしまった、壊れてしまったとネガティブなことを考えるかもしれませんが、外れることは決して悪いことばかりではありません。
外れるということは、何かしらの影響に耐えられなくなったのです。
修復物が外れることでその負担を受け持っているので、自分の歯が壊れる最悪の事態を避けることができているのです。
こういう風に考えると、外れてしまった壊れてしまったというのを、少し前向きに捉えることができるのではないでしょうか?
(りんご歯科医院 歯科医師 A.S)
上記ブログについての院長の追加コメント
被せ物や詰め物が外れるということは、噛み合わせの力の強さや、歯ぎしりなどでも起こります。
外れることで、その歯に掛かる負荷を減らしているといえますね。
もちろん、外れるのを前提にしてやっているわけではないですが、過剰な力が加わっているにも関わらず外れない被せ物はその力をダイレクトに歯根に伝えてしまいます。
そうなると、歯根破折という重篤な問題が生じる可能性がありますね。
歯根破折はかなり厄介で、割れ方によりますが抜歯に至る可能性が多いです。
ですから、ある意味被せ物が外れるということは、その力を逃がしているといえると思います。
そういう意味では、被せ物が取れたのは悪いことだけではないと思いますよ。