2020/10/17
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
PMTCとは、歯科医師や衛生士といった専門家が(Professional)、専用の器械を使用して(Mechanical)歯を(Tooth)磨く(Cleaning)のことです。
歯や歯肉を傷つけない専用の器械を使い、ご家庭の歯磨きでは落としきれない汚れや歯垢を除去すると同時に、表面をツルツルに磨くことで歯垢がつきにくくなり、むし歯や歯周病の予防になるというメリットもあります。
PMTCで歯をクリーニングすると、むし歯や歯周病の原因となるバイオフィルムの除去が可能です。
また、コーヒーや紅茶、赤ワイン、タバコのヤニなどによる頑固な着色汚れを取り除くので、健康的で美しい歯本来の白さを取り戻すことができます。
ぜひ定期的にメンテナンスに通ってPMTCを受けましょう!
(りんご歯科医院 歯科衛生士 R.M)
上記ブログについての院長の追加コメント
当院では定期健診の際に歯石取りのみならず、歯科衛生士が歯の表面を磨くこともしています。
これを行うことによって、細菌の塊で構成されるバイオフィルムを除去することができます。
定期的にこれを行い、歯や歯茎にとっても良い状態にしていきましょう。
2020/10/17
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
歯石には縁上歯石と縁下歯石と呼ばれる2種類が存在します。
歯の表面に付着し、目で確認する事のできる白っぽい歯石を縁上歯石といい、歯周ポケット(歯と歯茎の溝)内に強固に付着している黒っぽい歯石を縁下歯石と呼びます。
どちらの歯石も歯磨きで落とすことはできないため歯科医院で専門的な機械を使い、除去する必要があります。
特に縁下歯石に関しては強固に付着しているものも多いため、人によっては麻酔をして、させて頂く場合や何度かに分けて落とさせて頂くこともあります。
歯石は放っておくことで歯周病を進行させてしまう原因物質です。
歯周病予防のためにも積極的に歯科医院での除石を行いましょう。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 M.M)
上記ブログについての院長の追加コメント
歯石は、ついていて良いことは何もありません。
プラーク(歯垢)の足場になるのですね。
定期健診の際には、この歯石取りと歯のクリーニングをすることをお勧めしていますよ。
2020/10/16
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
歯磨きをしっかりしているつもりでも、細菌の塊(歯垢)が歯に残ってしまうことがあります。
それが、石灰化してしまうと歯石になり、なかなか自分の歯磨きで取り除くことはできなくなります。
普段の歯磨きはしっかりすることはもちろんのこと、定期検診をオススメします。
当院でも歯石取りを行っていますので、ぜひお越しになってみてください。
(りんご歯科医院 歯科助手 M.N)
上記ブログについての院長の追加コメント
歯石は歯垢が口腔内の唾液成分のカルシウム分により、石灰化します。
歯垢が石灰化し、歯石と呼ばれるものになります。
この石灰化した歯石は、歯垢が付着するための足場となるため、あっていいことはありません。
極力は早めに除去することをお勧めいたします。
また、定期健診の際のクリーニングや歯石取りは大切です。
しっかり除去して、この歯垢の足場を取ってしまいましょうね。
2020/10/13
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
歯周病は30代から60代にかけての有病率が高く、30代以上では、3人に2人が歯周病と言われてます。
歯周病は、初期の段階では自覚症状があまりなく、自分でチェックするのも難しいため、自分が歯周病であると気づかない人も多くいます。
いつの間にか歯周病になって進行していくところが、歯周病の怖いところです。
歯周病とは細菌の感染によって起こる歯茎の炎症のことを言います。
歯磨きが不十分であると歯の表面に細菌がくっつき歯垢ができます。
この歯垢の中の細菌によって歯肉に炎症を引き起こし、やがては歯を支えている骨を溶かしていく病気のことで、結果的に歯を失う原因となります。
歯周病は予防も治療もできます。正しい歯磨き方法などお伝えできますのでお気軽に相談してください。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 R.Y)
上記ブログについての院長の追加コメント
多くの日本国民が歯周病にかかっているのは周知のとおりです。
歯周病は、自覚症状に乏しく痛みや腫れを感じた時にはひどくなっている傾向にあります。
そうなる前に、違和感やブラッシング時に歯茎からの出血を感じたならば早目に歯科医院で処置をしていただき、その後は定期健診に通うことをお勧めいたします
2020/10/12
口臭 予防, 新潟市 虫歯, 歯ブラシ 歯磨き, 歯医者 歯周病 定期健診
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
当院では8月の移転に伴い、新しい機器が導入されました。
その一つに唾液検査(SMT)のキットがあります。
これは、患者さんの唾液を採取させていただき、その成分を機械にかけて判定をするものです。
これにより細菌の質や唾液緩衝能、pH、白血球、タンパク質、アンモニアなどからその方の虫歯リスクや歯周病リスクや口臭リスクが解ります。
当院に来られる患者さんは、院長や副院長が補綴という入れ歯やブリッジなどを得意としていることから、歯を失った方が多く来られます。
でも、その歯を失った原因は何なのか。。。
虫歯なのか、歯周病なのか。。。
または歯根破折などの、咬合に起因するものなのかを知る必要があると思います。
せっかく新しい良い入れ歯やブリッジ、被せ物を装着されたとしても、また歯周病で残存歯を抜くとか虫歯により削るということがあると入れ歯やブリッジを作り直さなければならないことが往々にしてありますよね。
つまりは新しい入れ歯やブリッジを入れた後の残存歯のケアのためにも、その方に適した歯ブラシや歯磨き粉はこのリスク判定をしてから決める方がより正確ですよね。。。
当院では、入れ歯やブリッジなどの失った歯のケアのみならず、残存歯の虫歯や歯周病予防にも力を入れています。
是非、これを機会にSMT検査でリスク判定してみていただき、日々の口腔衛生のためにも歯ブラシや歯磨き粉、その他のデンタルグッズを提案させていただけたらと思います。
(りんご歯科医院 歯科助手 K.S)
上記ブログについての院長の追加コメント
当院で導入したSMT(Salivary Multi Test)検査のキットは唾液を採取して行うものです。
これを行うことにより、虫歯や歯周病、そして口臭のリスク判定ができます。
そのリスクを知ることで日常の歯磨きの際に気を付けなければならない部位や歯ブラシ、歯磨き粉もこのようなものを使用したほうが、そのリスクに対応できるということが提案できるかと思います。
虫歯や歯周病予防のためには、ご自分の唾液の質からこのリスク判定をして、日々の歯磨きに役立てていただけたらと思います。
☆写真はSMT検査のキットです。
この唾液検査は3000円(税込み)となります。