歯医者 歯周病 定期健診

スタッフブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

予防のために、プラークを除去しましょう。

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 歯周病の原因はプラークです。

この細菌の塊であるプラークが長い時間付着しているところに、唾液などに含まれているカルシウム成分やリン成分が沈着した結果、固まったものが歯石です。このように歯周病の主な原因はプラークです。

歯並びが悪いとブラッシングがしづらかったり、歯ぎしりやくいしばりや口呼吸なども歯周病を悪化しやすくします。

血液の病気、自己免疫疾患、糖尿病などは歯周組織の免疫力を低下させるため歯周病が悪化します。

また、歯周病による化学物質が、血管を介して全身に散らばり、様々な全身疾患を引き起こします。

てんかんの薬や降圧剤、免疫抑制剤を服用されている方は、歯肉が増殖しやすい場合もあります。

歯周病になる前に歯科医院での定期検診を受けてみませんか。

また、気になることがございましたら、何でもご相談ください。

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 M.K)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

歯周病の直接的原因はプラーク(歯垢)です。

歯ぎしりやくいしばりなどの咬合因子は、増悪因子で直接的な原因ではないですね。

その為、歯周病予防で大切なのは、歯を磨きプラークの除去を徹底的に行うことですね。

気になる方は、是非、健診に来ていただき歯磨きの指導を行ってもらえたらと思います。

予防はまず、これが大切ですね。

 

☆当院は8月3日より、現在の場所から新潟駅方向に30メートルほど行った場所のタチバナビル1階に移転開院いたします。何卒よろしくお願いいたします。

 

日々の歯磨きだけでは難しいです。

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

毎日一生懸命歯磨きをしていても、完全に汚れが落ちているとは限りません。

歯と歯の間や、奥歯など、歯ブラシだけでは落とせない部分があるのです。

放っておくと、歯石になり、歯ブラシで落とす事が不可能になります。

虫歯や歯周病、口臭など様々なお口のトラブルになりかねません。

歯科医院での定期的なメンテナンスですと、どこが磨けていないかアドバイスや、細かい汚れを専門の器具で除去します。

痛みなどがなくても、一度口腔内を診てもらう事をオススメします。

 

(りんご歯科医院 歯科助手 R.I)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

日々のホームケアだけではお口の中を十分の清掃するのは難しいです。

そうしても磨きにくい所というのは、あるのが現実ですからね。

そのため、定期的に健診とプロフェッショナル・クリーニングを受けることをお勧めいたします。

 

☆当院は8月3日より、現在の場所から新潟駅方向に30メートルほど行った場所のタチバナビル1階に移転開院いたします。何卒よろしくお願いいたします。

 

 

歯石は取ってもらいましょう。

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

歯石は白いというイメージがあるかと思いますが、黒い歯石というのも存在します。

そして白いものより黒い方がたちが悪いです!

まず歯石とは歯垢が唾液のカルシウムやリンと結びついて白く石灰化したものです。

歯石自体が歯や歯茎を攻撃することはありませんが、ザラつきがでるので、歯垢がたまりやすくなり歯周病を悪化させる1つの原因となります。

そして白い歯石は歯茎よりも上にできることがほとんどです。

黒い歯石は歯垢に血液が混ざったことが、原因ともいわれます。血液中の赤血球が含まれているため黒く見えます。

つまり出血することが多い人ほど黒い歯石ができやすく、出血する原因の90%が歯周病と言われているので、黒い歯石は歯周病の特徴ともいわれます。

皆さんのお口の中はどのような状態でしょうか。

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 Y.O)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

歯石は歯肉縁上にあるものと歯肉縁下にあるものに分けられます。

それぞれ、縁上歯石、縁下歯石という言い方をします。

白い歯石は縁上歯石に多く、黒い歯石は縁下歯石に多いです。

縁下歯石は血液成分を含んだ歯垢が石灰化するために起こるものです。

この縁下歯石は、病原性も強く徹底的に摂る必要がありますが、なかなか一筋縄にはいかないです。

是非、そうなる前に定期健診にしっかりと通い、歯科医院で口腔内を清掃してもらいましょうね。

 

☆当院は8月3日より、現在の場所から新潟駅方向に30メートルほど行った場所のタチバナビル1階に移転開院いたします。何卒よろしくお願いいたします。

パウダークリーニングがお勧めです。

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

ホームケアのみで落ちない汚れは歯科医院で落とすことが大切です。

当院のメンテナンスでは、歯石取りや一般的なクリーニングの他に、有料にはなりますがパウダークリーニングを行う事も可能です。

パウダークリーニングは細かいパウダーと水を噴射し汚れを除去します。

歯に直接触れないので歯の表面を傷つけることなく短時間でよりきれいに磨き上げる事ができます。

仕上がりはツルツルとして、さっぱりとしますので、とても人気なクリーニングになります。

まだ試した事がないという方は、是非一度お試しください。

 

(りんご歯科医院 歯科助手 Y.H)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

当院ではパウダークリーニングを推奨しております。

このクリーニングは歯間部や歯肉溝にもパウダーの粒子が入り込み、歯肉のマッサージ効果もあって非常に良いものと思っております。

気になる方は、その旨を言っていただけたらと思います。

着色汚れは、本当にキレイになりますよ。

 

☆当院は8月3日より、現在の場所から新潟駅方向に30メートルほど行った場所のタチバナビル1階に移転開院いたします。何卒よろしくお願いいたします。

いろいろなデンタルグッズを取り揃えています。

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

物販コーナーに新しく入った『バトラー歯ブラシ ネオ 』

早速使って頂いた方から

『奥歯に当たっている感じがあって良かったです。』とお言葉を頂きました。

歯ブラシヘッドが全体的に小さく出来ているので奥歯が磨けない方にはオススメです。

歯並びやお口の中の環境は個々で違います。

お口の中のトラブルがなくても、お口の点検にいらしてください。お口に合わせて説明をさせて頂きます。

 

(りんご歯科医院 歯科衛生士 m.m)

 

上記ブログについての院長の追加コメント

当院では歯ブラシ、歯磨剤、歯間ブラシ、タフトブラシ、デンタルフロス、洗口液などのデンタルグッズを用途に合わせて様々な種類を揃えております。

使用方法やご自分に適したものが何かを知りたい方は、是非、歯科衛生士にご相談ください。

 

☆当院は8月3日より、現在の場所から新潟駅方向に30メートルほど行った場所のタチバナビル1階に移転開院いたします。何卒よろしくお願いいたします。