2020/03/14
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
「歯磨きをしていると歯茎から出血することがある。」時々、患者さんから耳にする言葉です。
出血があると、心配であまり積極的なブラッシングができない方がいらっしゃいますが、そのような時こそ丁寧な歯磨きが必要になります。
出血があるということは歯茎が炎症を起こしており、歯肉炎や歯周炎を発症している状態です。
軟らかい歯ブラシを使用して、歯と歯肉の境目を優しく磨いてあげましょう。
プラークを積極的に除去することで、歯茎の状態も徐々に良くなっていきますよ。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 M.M)
上記ブログについての院長の追加コメント
歯周病でお困りの方は少なくないと思います。
もし、歯茎らの出血や腫れがある方は、日常のブラッシングの仕方が非常に大切になります。
その旨もお話しますので、是非、健診に来られてください。
※3月2日(月)から4月30日(火)までホームホワイトニングのお得なスプリングキャンペーンを始めます。
上下顎ホームホワイトニングが32000円(税抜き)→→→25000円(税抜き)でご提供させていただきます!
ご希望の方は、お電話でご予約下さい。
※Instagramを始めました。検索して見ていただけたら嬉しく思います。
2020/03/13
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
最近、デンタルフロスをお使いの方も増えてきています。
デンタルフロスは歯と歯の間の汚れを取ってくれるものだということはご存知かと思いますが、実はもう一つ役割があることはご存知ですか?
もう一つの役割とは「歯肉溝の汚れを取る」です。
歯肉溝とは歯と歯茎の間の溝のことをいいます。
この溝にはたくさんの細菌が潜んでいます。
フロスを使用する際は歯肉溝にもフロスを入れることを意識しましょう。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 R.M)
上記ブログについての院長の追加コメント
歯ブラシ一本で、満足に歯磨きができる人はいませんね。。。
できるだけ、補助材として歯間ブラシやデンタルフロスの使用をお勧めいたします。
※3月2日(月)から4月30日(火)までホームホワイトニングのお得なスプリングキャンペーンを始めます。
上下顎ホームホワイトニングが32000円(税抜き)→→→25000円(税抜き)でご提供させていただきます!
ご希望の方は、お電話でご予約下さい。
※Instagramを始めました。検索して見ていただけたら嬉しく思います。
2020/03/13
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
歯と歯の間にモノが挟まりやすくなってきたと感じることはありませんか?
歯にモノが挟まる原因としてはいくつかあります。
・歯と歯の合い間に虫歯がある。
・歯と詰め物の間に隙間がある。
・歯周病で歯と歯の間に隙間がある。
・歯並びが悪く段差がある。
歯にモノが挟まったまま放置してしまうと、虫歯や歯周病を悪化させてしまう恐れがあります。
放置せず、最近よくモノが挟まると感じる方は、歯医者さんで一度チェックしてもらうことをお勧めいたします。
(りんご歯科医院 歯科助手 Y.H)
上記ブログについての院長の追加コメント
歯と歯の間にモノが挟まり、それを挟まったままにすることによって歯肉炎の急性化を起こす方がいます。
そうなると歯茎が腫れ、痛みが結構出ます。
歯間ブラシやデンタルフロスでそれを除去していただき、セルフケアは大切ですが、あまりにもしょっちゅう挟まる場合は治療を要します。
気になる方はご相談くださいね。
※3月2日(月)から4月30日(火)までホームホワイトニングのお得なスプリングキャンペーンを始めます。
上下顎ホームホワイトニングが32000円(税抜き)→→→25000円(税抜き)でご提供させていただきます!
ご希望の方は、お電話でご予約下さい。
※Instagramを始めました。検索して見ていただけたら嬉しく思います。
2020/03/11
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
歯周病は初期段階では自覚症状が乏しく、自覚症状が現れた時にはかなり進行してしまいます。
歯茎が腫れていませんか?
歯磨きをすると血が出たりしませんか?
このような症状がある場合は、早めにご相談ください。
歯科医院で定期的なプロケアを受けることが、大切です。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 M.K)
上記ブログについての院長の追加コメント
歯周病になる前に、しっかりと定期的な健診とプロケアを受けるのが一番いいですが、もし症状があれば早めにご相談くださいね。
歯周病は、慢性疾患のため自覚症状がほぼないです。
もし、痛みや腫れがあるならばそれはかなり進行しています。
早目の対応が必要です。
※3月2日(月)から4月30日(火)までホームホワイトニングのお得なスプリングキャンペーンを始めます。
上下顎ホームホワイトニングが32000円(税抜き)→→→25000円(税抜き)でご提供させていただきます!
ご希望の方は、お電話でご予約下さい。
※Instagramを始めました。検索して見ていただけたら嬉しく思います。
2020/03/09
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
歯磨剤に入っているフッ素は虫歯菌の働きを止める効果があります。
口の中にフッ素が残っているほど虫歯予防効果は高まるので、夜、寝る前の歯磨き後のうがいは10~15mlぐらいの少ない水で一度だけやってみてください。
最初は抵抗感があると思いますが虫歯ができやすい人には是非、やってもらいたいです。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 M.H)
上記ブログについての院長の追加コメント
フッ素含有の歯磨剤を多くの方は使用していると思いますが、歯磨き後にうがいを強く何回もするとせっかくのフッ素が全て流れてしまい、その効果を得ることができないことが知られています。
歯磨剤を使用して歯磨きをされた後は、極力、うがいは軽めにしていただきたく思います。
※3月2日(月)から4月30日(火)までホームホワイトニングのお得なスプリングキャンペーンを始めます。
上下顎ホームホワイトニングが32000円(税抜き)→→→25000円(税抜き)でご提供させていただきます!
ご希望の方は、お電話でご予約下さい。
※Instagramを始めました。検索して見ていただけたら嬉しく思います。