2019/06/13
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
皆さんは保険外の被せ物、詰め物についてどういったイメージをお持ちですか?
保険外というと多くの方が「高い」というイメージを持ち、そのイメージで先行してしまい、そのメリットに気づかずにいるのではないでしょうか?
再び虫歯になってしまうリスクが低いもの、プラークが付きにくいもの、変色せず見た目のいいもの。。。
何を重視するのかにもよりますが、毎日、何年も使うものですので一度相談させていただきたく思います。
見本もございますので、実際のモノを手に取って見てみてください。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 R.M)
上記ブログについての院長の追加コメント
自由診療で作られたものは確かに非常に審美的です。
素材も、強いものがあり劣化もしにくいのは特徴ですね。
確かに高額というのは否めませんが。。。
もちろん決めるのは患者さんです。
ただそういうものもあるということは知っていただき、メリット・デメリットを知っていただけたらと思います。
2019/06/07
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
気温上昇が続きます。
口の中が渇くことが多くなりますね。
そんな時、気になってくるのが口臭です。
唾液には洗浄効果があるので、口を動かしたりして唾液を出すようにすると良いです。
それだけでは難しいと思います。
そんな時は洗口液を使用したりと補助してくれるものを使ってみてください。
当院で、お勧めしているのはPOICウオーターです。
興味のある方はスタッフまでご相談ください。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 M.M)
上記ブログについての院長の追加コメント
当院で使用しているPOICウオーターは非常に除菌力に優れ、アレルギーなどの心配も無いものです。
また、ノロウイルスやインフルエンザ感染予防にも非常に効果があるそうです。
POIC研究会で発行され、その安全性や除菌力は実証されています。
当院では治療前にこのPOICウオーターで、患者さんのお口の中を除菌していただきます。
そのため、口臭予防にも最適です。
このPOICウオーターはホームケア用としても、非常に有効です。
当院のスタッフ全員が使用していて、その効果をみんなが実感しています。
このPOICウオーターは有料となりますが、こちらの説明をしっかり聞いていただき、使い方のご理解を得られた方にのみお渡しすることができます。
もし、ご興味のある方は、ご相談いただけたら幸いです。
2019/06/06
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
「歯石がついているので取りますね。」
「歯石がついていたところの歯茎が腫れています。」
こんなことを言われたことはありませんか?
歯石とは、細菌の塊である歯垢(プラーク)が石灰化したものです。
歯石を放置すると、歯石はドンドン硬くなり増え続けます。
ご自身のお口の健康状態に合わせて、1~3ヶ月に一回、定期健診を兼ねて歯石除去をしてもらうと、歯周病のリスクの軽減につながります。
歯石を取り除いた後は、歯の表面はすべすべになり、しばらくは歯石も付きにくくなりますよ。
(りんご歯科医院 歯科助手 R.I)
上記ブログについての院長の追加コメント
歯周病の予防で大切なことは日常の歯磨きになります。
でも、セルフで完全に歯垢(プラーク)を除去することは、ほぼ無理です。
まして、歯石となってしまうと歯磨きでは、取れません。
そのため、歯科医院での定期健診と歯石除去、クリーニングは必須です。
是非、歯科医院で健診とクリーニングを受けることをお勧めいたします。
2019/06/05
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
歯磨きは、食べたものの詰まりや、食べカスを取れば大丈夫と思いがちですが、プラークの除去が重要です。
歯と歯の間は歯ブラシの毛先が届きにくいため、プラークが残りやすく、その場所にどんどんプラークが溜まります。
このプラークを、ご自身でしっかりと除去するためにはデンタルフロスが必須です。
まずは就寝前の夜の歯磨きタイムにデンタルフロス、歯間ブラシをプラスして使用してみてください。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 R.I)
上記ブログについての院長の追加コメント
デンタルフロスや歯間ブラシは歯ブラシと併用してもらうことで、口腔内のプラーク除去率はさらにアップいたします。
毎回、行うのは難しいと思われる方は、寝る前だけでもやってほしいものです(歯磨きは毎食後してくださいね。)。
使用方法やサイズが良く解らないという方は、是非、ご相談ください。
当院の歯科衛生士が、解りやすく説明、指導をしてくれますよ。
2019/06/04
<strong>新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
6月は歯と口の健康月間です。
それに伴い当院ではPOICウオーターのキャンペーンを行います。
POICウオーターはお口のタンパク汚れを分解し、かつ除菌をしてくれる虫歯・歯周病・口臭予防に最適なものです。
当院のスタッフも全員愛用中です。
かなりお得にPOICウオーターを購入いただける今、POICウオーターをホームケアとして取り入れてみませんか?
(りんご歯科医院 歯科衛生士 R.M)
上記ブログについての院長の追加コメント
当院では、デンタルチェアに座ったら、まずはPOICウオーター(タンパク分解型除菌水:POIC研究会発行)でうがいをしてもらっています。
現在は、治療やメンテナンスに入る前に全ての患者さんにしてもらっています。
こうすることによって、お口の中の消毒が図れますので、こちらも安心して処置に入れます。
基本的に歯科の処置は歯を削る、歯石を取る、歯を抜くなどの外科処置に分類されることが多いです。
つまり、観血的処置が多いものなのですね。。。
と言うことは、感染のリスクが高いものですので、口腔内がキレイになっていないで処置することは、患者さんのみだけでなく、僕もスタッフも感染するリスクがあると言うことなのですね(使用するタービンなどによって、口腔外に飛び散るということが認められてますから。。。)。
このPOICウオーターの原料は超純水と超純粋塩を専用の機械で電解質分解して作られる次亜塩素酸イオン水です。
pHは9.0付近でアルカリ性ですが、口腔内に15~20秒ほど含むと、口腔内のアミノ基と結びつくため、酸性化します。
酸性化することにより次亜塩素酸イオン水から次亜塩素酸水に変化します(ちょっと言い方が似ていて、ややこしいですね。。。)。
この次亜塩素酸イオン水でpHアルカリ性の時に、細菌が自分を守るために張るバリア(バイオフィルム)を崩し、酸性化(次亜塩素酸水)することで除菌水になっていきます。
除菌水になった時のpHは6.0ほどなので酸性です。
つまり、細菌のバイオフィルムを壊し、中に存在する細菌を叩くという理にかなった除菌水なのですね。。。
この作用を利用して、ブラッシングをすることによってものすごく歯磨き効果も上がりますし、歯周病で歯周ポケットが深い人や、歯並びの問題でブラシが届きにくくて虫歯ができやすい人には液体なので隅々まで行き渡り、すごく効果があります。
また、口臭でお悩みの方には、すごく効果があります。
僕はこの効果に魅せられて、POIC研究会認定のホームケアアドバイザーの資格を取得しました。
実はこのPOICウオーター以外にも世間には、次亜塩素酸水と言われるモノはあります。
でも、それは薬品を混ぜて作られたモノでアレルギーや副作用の懸念がありますし、考えられてのpHや濃度は調整されていないのが現実です。
このPOICウオーターは基本的に純粋な水と塩だけが原料なので、アレルギーの心配はないです。
確かに、口に含んだときの味はものすごく悪く、「プールの臭いがする。」と患者さんから、よく言われます。
でも、それはPOICウオーターが汚れを分解して出る臭いで、「クロラミン臭」というモノなんです。
継続使用することにより、口腔内がきれいになると全くそのようなことは無くなりますよ。
実際、僕達はスタッフを含め全員、このPOICウオーターを使用しています。
僕としては朝、起きたときの口の中のネバネバ感がかなり薄れますし、これをしないと気持ち悪い感じがします。
このPOICウオーターで歯を磨いた後は、舌で歯の表面を触ると歯がつるつるしていて気持ちいいです。
是非、皆さんにもこのPOICウオーターを知っていただけたらなと思います。