歯医者 歯周病 定期健診

スタッフブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

着色が気になりませんか?

1438647044402.jpg

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。 

 歯の表面に茶渋のような着色汚れはありませんか?

前歯のあたりだと見た目的にも気になりますよね。

歯の表面の着色は色の濃い食べ物や飲み物によって起こります。

またタバコを吸われる方は歯の内側に着きやすいです。

着色そのものに害はありませんが、それによりその上に汚れが乗っかりやすい状態になってしまいますよね。

また、長年の着色だと落とすのも難しくなってしまいますので、定期的に専門的なクリーニングを受けられると良いですよね。

            (りんご歯科医院 歯科衛生士 M.T)

力いっぱい、磨いていませんか?

1438647044402.jpg

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。 

 特に男性ですが、口腔内を診てみると歯と歯茎の境目の歯質が削れている人がいます。

自分でも解っている方が多いようですが、無意識で力いっぱい歯磨きしている方も多いようです。

癖になっており、なかなか直すことは難しいようですが、そのままにしておくとさらに歯が削れてしまいます。

そのため、歯ブラシの持ち方を変えるのも一つの手段です。

歯ブラシの柄の中央を持ってしまうと力が入りすぎるので、柄の端っこを鉛筆持ちで持つことを意識してみて下さい。

きっと優しく磨くことができると思います。

            
             (りんご歯科医院 歯科衛生士 M.H)

POICウオーターでホームケアは凄く良いと思います。

1438647044402.jpg

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。 

 POIC(ポイック)ウオーターを当院で説明を受け、治療の一環としてホームケアを続けている方が増えています。

このPOICウオーターを使い続けることで、「汚れがつきにくくなった。」や「朝起きたときのネバネバ感がなくなった。」とよく言われます。

POICウオーターはタンパク分解型除菌水と言われ、POIC研究会で発行されているものです。

今まで、洗口液では不可能とされていた、バイオフィルムの破壊も可能というエビデンスが認められています。

そして、これと一緒にオラループ4+でコーティングしてあげると、キレイな状態が長続きしますよ。

オラループ4+は一応、歯磨き粉として分類されていますが生体由来分子のポリリン酸を主成分とし、発泡剤や研磨剤は含まれていませんから、安心してお使いになれますよ。

気になる方は当院のスタッフにご相談下さい。

            (りんご歯科医院 歯科衛生士 M.M)

4台目ユニットを活用していきます。

1438647044402.jpg

<新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 ちょっと前の院長ブログにもありましたが、当院に4台目のデンタルチェアが入りました。

今後はこのチェアを有効に活用し、来院される患者さんに今まで以上に「りんご歯科」に通って良かったと感じていただけるよう頑張ります。

このチェアは、基本的に初診に来られた方や、定期健診、クリーニングに用いていく予定です。

            (りんご歯科医院 歯科衛生士 Y.O)

医院見学に行ってきました。

1438647044402.jpg

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 先日、医院見学に行ってきました。

スタッフの皆さんが笑顔で応えてくれて嬉しく思いました。

皆さんが同じようで、臨機応変に違う動きをしていてただただ驚きでした。

どうしてなのかヒントを、もらってきました。

これからこのヒントを当院でうまく使って行きたいと思いました。

今以上に良い歯科医院にしていくために、良い経験ができた一日でした。

医院を休みにして、協力してくれた患者さんと院長に感謝します。

            (りんご歯科医院 歯科衛生士 M.M)