2017/10/21
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
最近、定期的に来院され、お口のお掃除を気にしてくれる方が増えてきました。
以前は歯全体的にプラークがついていた方が、今では磨きにくい歯と歯の間だけとか。。。
やはり使っていると汚れは付いてしまいます。
毎日のお手入れで足りない所は、歯科医院で汚れをキレイにしてもらってください。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 M.M)
2017/10/20
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
始めて当院にいらした患者さんに「歯磨き指導を受けたことはありますか?」と聞くと、ほとんどの方が「あります。」と答えます。
では、「どんなことを言われたか覚えてますか?」と聞くと「え~と、、、」となかなか出てこない方も。。。
当院でも初診時に歯磨きのお話をさせてもらいますが、いついつまでも覚えていてもらえるような話ができたらいいなと思います。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 Y.O)
2017/10/19
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
歯ブラシについてのお話です。
当院で販売している歯ブラシについて説明をしようと思います。
今回は「Dent.EX Systema」です。
こちらは当院で指導用に患者さんにお渡ししているものに一番近いものとなります。
先細のブラシなので歯茎にも優しく、歯周病の方にもお勧めです。
44Mと44Hがあります。
どちらも毛質が同じですが、植えてあるものの密度が違うので少し触った感じが違います。
当院の待合室にサンプルを置いていますので、是非、触って確かめてみてください。
どちらを選ぶかは、それぞれの好みで良いと思います。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 M.T)
2017/10/10
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
歯の形や大きさ、残存している歯の本数は違ってますよね。
なので、歯と歯の間にできた隙間や磨きにくいポイントも人それぞれです。
スーパーや薬局で売っている歯ブラシもいろいろな種類がありますが、皆さんは選ぶときに何を考えて買っていますか?
毛の硬さ、ブラシの大きさが違うと磨いた感覚もかなり変わります。
自分に合った歯ブラシの相談はスタッフまでお気軽にしてください。 (りんご歯科医院 歯科衛生士 C.K)
2017/09/30
新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
最近、予防意識の高い患者さんが増えてきています。
歯が痛くなる前や、歯茎に異変を感じる前に歯科医院に行くのは大切なことと本当に思うので、それを理解して行動に移してくれる方が増えているのはとても嬉しく思います。
今の健康だけでなく、5年後、10年後を見据えた対策を始めませんか?
一人でも多くの方が、生涯、歯に自信を持てるようにこれからも予防の大切さを広めていきたいです。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 C.K)