歯医者 歯周病 定期健診

スタッフブログ

新潟市の歯医者・歯科・入れ歯・スポーツマウスガードなら「りんご歯科医院」

口腔内の状況によって、通院の回数は違います。

IMG_1967.JPG

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 治療の回数は患者さんの状態によって様々です。

数回で終わる人もいれば、多くの回数がかかってしまう人がいます。

特に時間がかかってしまうのは根の治療です。

根の中は肉眼ではなかなか見ることが難しく、根の形も人により様々な状態です。

無理やり早くしようとして変なところに穴をあけてしまうと、歯がだめなってしまう可能性があります。

なので治療の回数はかかりますが、丁寧にやらせていただきたいと思っています。

早く治療を終わってほしいと思うこともあるかと思いますが、なにとぞご理解のほどよろしくお願いします。
                    (りんご歯科医院 非常勤歯科医師 A.S)

デンタルフロスと歯間ブラシの使い分け。

IMG_1967.JPG

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 先日、ある患者さんに歯間ブラシと糸ようじはどっちがいいの?と質問を受けました。

どちらも使う方、片方だけの方もいるかと思います。

どちらも歯と歯の間を通すものですが、実は少し用途が違います。

歯間ブラシ→歯と歯の間にある歯茎と歯の境目の汚れ。

デンタルフロス→隣接している歯と歯のコンタクト面部分の汚れ。

自分の口腔内に合わせて使い分けることをお薦めいたします。
                      (りんご歯科医院 歯科衛生士 M.T)

デンタルフロスを使ってますか?

IMG_1967.JPG

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

 歯と歯の間を掃除するものとして、デンタルフロスと呼ばれるものがります。

簡単に操作できるものとしては、ホルダーがついている糸ようじと呼ばれるものがあります。

口の中に指を入れなくてもよく、操作性は良いです。

でも、歯間の詰め物などに引っかかるとなかなか抜けない、という状況に陥ることも。。。

その点、一本の糸タイプのフロスは引っかかりそうな時には、横にスーッと引き抜くことで糸を取り出すことができます。

フロスタイプは慣れるまで少し難しいかもしれませんがお勧めです。
一度、スタッフにフロスのコツを聞いてみてください。

                       (りんご歯科医院 歯科衛生士 Y.O)

口腔内カメラで口の中を観察できます。

1426921769680.jpg

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

今回は当院においてある機器の紹介をしていきたいと思います。

 私たちは患者様に説明する際に、レントゲンの写真を一緒に見ながら説明することが多いです。「ここが黒くなっているから虫歯になっていますねー」等といろんなお話をしますが、正直に言うとわかりにくいことが多いのではないかなぁと感じていました。

 そこで最近当院に導入されたのが【口腔内カメラ】です!
読んで字のごとくお口の中を撮影するためのカメラです。小さい先端をしているのでお口の中でも簡単に写真を撮ることができます。画質はしっかりとしたカメラと比べると少し見劣りする部分もありますが、問題のない範囲で写真を撮影することができます。

 こうしてレントゲンの写真に加えて、お口の中の写真と照らし合わせてもらうことで、自分自身のお口の中がどうなっているのかというのをしっかりと確認していただいたうえで治療についてのご説明や、ご相談をさせていただけたらと思っています。(忙しくてお写真を撮る時間がなかったらすみません^_^;)

 ご興味がありましたら是非いろいろ聞いてみてくださいね。
DSC_0698.JPG
                    (りんご歯科医院 非常勤歯科医師 A.S)

歯肉炎に対処するには。。。

IMG_1967.JPG

新潟駅から徒歩5分 「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。

  歯茎がぷっくり腫れて、赤みがある、血が出る。。。

最近そのような変化を感じる方、それは、歯肉炎の疑いが強いです。

歯肉炎はブラッシングにやり方に注意していただくと、改善する場合が多いです。

歯ブラシを歯茎に当ててマッサージをするイメージで磨き、歯間ブラシやデンタルフロスを使って細かい隙間の汚れを取りましょう。

清掃道具はサイズや使用感が様々なので、いろいろなものを試してみるのも良いと思います。

気になるものがあったら、スタッフに何でも聞いてくださいね。
                      (りんご歯科医院 歯科衛生士 C.K)