2023/09/17
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
毎日行う歯磨きは習慣化すると、なんとなく歯ブラシを当てていたり、当て忘れたりする歯がでてきます。
磨き残しを少なくしていくには、順番を決めて磨いていく事がおすすめです。
例えば、表側、噛む面、内側と3つに分けて磨いてみると、どこを磨いたのかわかりやすく、当て忘れも減らせます。
鏡を見ながら磨くと、歯ブラシを磨きたい場所に当てる意識が高まって、よりキレイに磨くこともできます。
フッ素ペーストをつけて虫歯になりやすい奥歯の噛む面から磨き始めたり、ステイン除去ペーストを使って着色のつきやすい前歯から磨いたり、と、ご自身の気になる所から磨き始めることもおすすめです。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 M.H)
上記ブログについての院長の追加コメント
歯磨きをする際には、上記に記してあるように鏡を見ながらやるとちゃんと磨けているかどうか解りやすいですね。
そして、気になるところは入念にやるようにしましょう。
くれぐれもあまり力は必要ないですからね。。。
そこは注意していきましょう。
2023/09/15
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
特に前歯の歯並びや、歯の形、色見などはなかなか決まらないこともあります。
歯科医師の目から見て最適であると判断しても患者様の好みや、要望に沿わないこともよくあります。
実際に仮歯で形を確認したり、技工士さんとしっかりと相談しながら材料の色を選んでいったりと少しずつ進めていきます。
完成の前には仮合わせをして完成の前段階での色見や形の確認もよくしていただきます。
ここまでして満足のいくものができると思っていますので、治療にお付き合いいただければと思います。
なんでもいいよという事で作ることも可能ですが、出来上がってからやっぱり違うな・・・、という事が無いようにしっかりと確認して一緒に完成までもっていきましょう。
(りんご歯科医院 歯科医師 A.S)
上記ブログについての院長の追加コメント
被せ物を入れる際に、患者さん側としてもきれいなものを入れたいという気持ちはもちろんあるかと思いますね。
当院では装着する前に、試適の際に一度診てもらってから了解を得て装着するようにしていますよ。
できるだけ患者さんにも納得してもらってから行うことを基本姿勢としています。
2023/09/12
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
一度詰め物や被せ物をした歯は健康な歯と違い、わずかな段差、隙間があります。(特に長年使っている物や、保険内の銀歯は長年使っているとその力によりゆがんできます。)
その段差に歯垢(細菌の塊)が溜まったり、隙間から細菌が入り込み、歯が弱り、また虫歯ができる。
このループになりやすいです。
できるだけ長く歯を守るためには、日常で汚れを溜めないこと、メンテナンスで定期的に診てもらうことが大切です。
一度、歯医者さんでブラッシング指導や、クリーニングをしてもらってみて下さいね!
(りんご歯科医院 歯科衛生士 H.M)
上記ブログについての院長の追加コメント
治療が終わったら、もう歯科医院に通わなくていいと完全に安心しきってしまう人がいますね。。。
本当に残念ではありますが、そういうことにはならないですね。
なぜなら、一度でも虫歯や歯周病になった人は、その細菌をゼロにすることはできませんし、被せ物や詰め物も劣化していきます。
そのため、メンテナンスは絶対的に必要なのですね。
当院では3カ月に1回のメンテナンスを必要と考えています。
是非、定期健診に来ていただき、虫歯や歯周病の予防を図るようにしましょうね。
2023/09/11
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
今では多くの全身状態が歯周病との関連があったりと明らかになってきている時代です。
糖尿病は言わずもがな、認知機能や、出産における早産や、低体重児等のリスクも耳にします。
これだけ多くの病気との関連があると、まずは歯周病のケアをしていかないとな・・・となりそうなところですが、なかなか歯医者さんに足が向かないなという方も多いと思います。
治療に関してはある程度負担はありますし、音や環境が苦手という方も多いと思います。
音などはなかなか完全に遮断することはできませんが、お話や、カウンセリングを行うことでこれは嫌だなという事もお話することができます。
そして定期健診やクリーニングであればそこまで重い負担はかからないと思います。
髪を切りに行くような感覚で歯科医院でクリーニングなどを行いお口の機能を維持、改善していきましょう。
(りんご歯科医院 歯科医師 A.S)
上記ブログについての院長の追加コメント
歯周病のリスクは全身にも及ぶことが知られるようになりましたね。
上記にも記すように糖尿病や高血圧、心筋梗塞、早産などなど。
挙げるとかなり多いです。
それも慢性疾患と言われるものがほとんどです。
これらは生活習慣とも密接な関係がありますね。
すなわち、定期的な管理とそれに対する処置が必要というわけです。
是非、歯科医院での定期健診とクリーニングにしっかり罹るようにしましょうね。
2023/09/09
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
POICウォーターは簡単に言うとキレイなお水とお塩を電気分解してできたもので、薬品ではありません。
味は悪いですが、その除菌力は高く、虫歯、歯周病、口臭を気にしている方に、安心安全に使っていただけるものです。
当院では治療前に口腔内の殺菌消毒としてPOICウォーターで20秒程うがいをして頂いています。
お口の中の菌が減った状態で安心安全に
治療を行っていこうと導入しています。
ホームケアでも朝晩の歯磨きの代わりにうがい磨きで使用して頂け、虫歯、歯周病、口臭予防には効果的です!
約1ヶ月半程使用でき、リピーターの方が多くいらっしゃいます!
気になる方は一度スタッフにお訪ね下さい!
(りんご歯科医院 歯科衛生士 H.M)
上記ブログについての院長の追加コメント
POICウオーターは次亜塩素酸水の一種でありますが、薬品は一切使用せずに、精製水と超純水塩を専用の機械にかけ電気分解して生成されます。
薬品ではないため、アレルギー反応はもちろん出ませんしpHが弱アルカリ性にコントロールされています。
口腔内に含んで、口の中の有機イオンに反応することにより酸性に傾き、口の中で次亜塩素酸イオン水から次亜塩素酸水になります。
非常に理にかなったもので、その消毒力は非常に強く、歯周病の方や虫歯のできやすい方の予防に非常に役立ちますね。
また、ウイルスの不活化にもよく効くため、リピータの患者さんが大変多いですね。
最初は、臭いや味があまり良くないため抵抗感を感じる人もいるかもしれませんが、口の中がキレイになることによってその臭いや味も気にならなくなりますね。
僕自身、これを毎日使用していますが、本当に良いもので皆さんに使用してもらえたらもっともっと予防に役立つのではないかと思っています。