2023/06/21
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
タバコを吸うことによって一酸化炭素や、ニコチンの影響で体を守る機能が低下し、歯周病を進行させたり、すでに歯周病の方は普段の歯磨きなどを頑張っていたとしても治りにくくなります。
そして、歯周病が進行すると歯が抜けてしまう原因になり、物をしっかりと噛めなくなったり、今までのように美味しくご飯が食べられなくなります。
また、よく歯茎の色が悪いのが気になるという方がいますが、タバコを吸う事でビタミンCが破壊され、歯茎のメラニン色素が沈着して黒っぽくなります。
また、唾液が出づらくなり、自浄作用が少なって汚れがつきやすくなったり、口臭の原因になったりと悪いことばかりです。
タバコは一度始めてしまうとなかなかやめる事が出来ないと思いますが、今ではなく将来の自分の健康のために一度よく考えてみませんか?
(りんご歯科医院 歯科衛生士 H.M)
上記ブログについての院長の追加コメント
スモーカーの人にとっては耳の痛い話になるかもしれませんが、スモーカーの方が歯周病になるリスクはタバコを吸わない人の5倍以上あると通説のように言われております。
その理由は上記に示すことと、歯茎の栄養を司る毛細血管が縮小するのが主な理由とされています。
できるだけ、歯周病にならずに健康な歯と歯茎でいるためにも禁煙をお勧めいたします。
2023/06/20
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
歯茎の中にも歯石はできます。
歯石とは磨き残しのプラークが固まってしまったものです。
そうなると、歯ブラシでは取ることができません。
これは歯の上と歯茎の中にも付きます。
歯石を放置すると歯周病が進行するため、放置せず歯医者で除去しましょう。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 R.Y)
上記ブログについての院長の追加コメント
歯石はプラークが停留していると気の中に含まれるリンやカルシウム成分により固められ歯石となります。
この歯石は、歯茎の中にも入り込むことが知られています。
歯石となるとブラッシングで除去することはできず、歯科医院にある専用の器材で取るより方法がないですかね。
歯石は新しいプラークの足場となるため、存在していて良いことがありません。
定期的に除去することをお勧めいたします。
2023/06/17
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
妊婦検診の中ではレントゲン撮影がありますが、レントゲンによる被ばくが心配な方も少なくないと思います。
歯科レントゲンは極めて線量が少ないので、妊娠中でも問題なく検査を受けることができます。
また、撮影部位がお口であること、撮影時には防護用のエプロンの着用をしていただいていることから、お腹の赤ちゃんへの影響はほとんど心配ありません。
また、妊婦さんの歯科検診は安定期に入る妊娠中期ごろの受診をおすすめしています。
もちろん、患者様によってはスケジュールの都合もあると思うので、安定期に入る妊娠初期やお腹の大きくなる妊娠後期でもご来院していただく場合にもお待ちしております。
イスを起こた状態でもお口の中見れますし体調を見ながら治療を進めていきますので積極的に健診を受けるようにしましょう。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 Y.T)
上記ブログについての院長の追加コメント
妊娠中の方にレントゲンを撮ることはほぼないのですが、そんなに気にされなくてもその放射線量は本当に微量です。
もちろん積極的にレントゲンを撮ることはないですが。。。
もし、妊娠されている可能性がある方は、しあk治療を受ける際にその旨を教えていただけたらと思います。
2023/06/15
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
最近はテレビやインターネットなどで唾液の重要性についての内容をよく目にしますね。
唾液は殺菌作用や洗浄作用、食べ物の飲み込みや発音をしやすくしてくれる作用などがあります。
そんな唾液ですが加齢や持病、薬の副作用によって分泌多量が減ってしまうことがあります。
そうすると会話や飲み込みに影響が出てしまったり虫歯になりやすくなってしまいます。
ですが唾液腺マッサージで唾液分泌を促進させる方法があります。
唾液腺マッサージは自分の手で顔をマッサージするだけなので道具が不要でいつでもどこでもできます。
詳しいマッサージの方法は通っている歯科医院の先生や衛生士に聞いたり歯科医師会などのホームページをご覧ください。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 A.A)
上記ブログについての院長の追加コメント
唾液が少なくなったがために、虫歯や歯周病など、いろいろな問題を抱えている人は少なくないですね。
唾液量は加齢とともに減少していく傾向があるため、致し方ない面もありますが、唾液腺マッサージで予防と促進していくようにしましょうね。
気になる方は、歯科医院や歯科医師会のホームページで見ていただけたらと思います。
2023/06/15
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
虫歯は痛くならなければ治療しなくていいの?と思う方がいますがそうではありません。
むしろ虫歯は痛みが出る前に治療しておくことが大切です。
ですが虫歯の進行度により経過観察で治療をしない(CO)場合があります。
ですがそのままにするのではなく予防処置を行うことができます。
C1からC4まで種類があり基本的にC1,2までの進行程度ならそれほど痛みはありません。
ですがC2も見た目だけで判断するのではなくレントゲンを撮ってから正確に判断しましょう。
意外と深くまで虫歯が進行しているかもしれません。
早期発見をすれば痛みが出る前、進行する前に処置することができます。
そして何より歯磨きやフロスなどで虫歯にならないようにすることが大事です。
(りんご歯科医院 歯科助手 R.I)
上記ブログについての院長の追加コメント
虫歯の判定は見ただけですべてが解るのかというと、そういうわけではありません。
例えば隣接面の虫歯は小さいものだと、どんなに目を凝らしても見えないことは往々にしてあります。
そのため、本当の意味では細かく目視のみだけでなく、レントゲンを撮っていくことが大切です。
これが早期発見に繋がりますし、本当の意味での診査、診断が下せます。
今まであまり歯科健診をしていない方は、是非、お近くの歯科医院で診てもらうことをお勧めいたしますよ。