2022/02/06
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
最近、コロナの感染人数が本当に多いですね。
遊びに行くのや買い物するだけで不安な毎日です。
歯医者に行くのも不安かもしれません。ただ、お口の健康は身体の健康ともいわれています。
お口の中を清潔に保つことは、感染の予防に繋がります。
当院では、感染対策を徹底しております。
メディカルライトエアーといって、ウィルスを99.95%除去する空気浄化装置を設置し、一人一人診療が終わった後はユニットの消毒、口腔外バキュームの設置など感染予防をしております。
ですので、安心して来ていただけたらと思っておりますので、ぜひお越しください。
(りんご歯科医院 歯科助手 M.N)
上記ブログについての院長の追加コメント
新型コロナウイルスの感染者が激増しているニュースを毎日のように聞きますね。
確かに、以前のように手軽に外出できなくなりましたね。
患者さんの中には、歯科医院に行くのも怖いと仰る方が少なくないです。
でも、歯科医院は感染予防を徹底していますし、問題は特にないように思います。
当院でも、器具の滅菌消毒は当たり前ですが、飛沫感染予防に配慮し、口腔外バキュームやメディカルライトエアーという大型の空気清浄機を完備しております。
どうぞ安心して治療、メンテナンスに来ていただけたらと思います。
2022/01/31
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
当院では院内感染予防の一環として、治療に入る前に必ずPOICウオーターで口腔内のブクブクうがいをしていただいています。
POICウオーターは、様々な細菌やウイルスに効果があるとされています。
これは次亜塩素酸水の一つですが、細菌が作るバイオフィルムでさえ理論的には破壊するとされています。
そのため、非常に虫歯予防や歯周病予防に有効です。
その他、ウイルスにも効果があるため、コロナ禍の感染予防にも一役買っていますよ。
ホームケアにも非常に有効なので、日常のブラッシングに使いたいというご希望が多いです。
気になる方はご相談ください。
有料でがお渡しは可能です。
(りんご歯科医院 歯科助手 K.S)
上記ブログについての院長の追加コメント
当院はコロナ禍になる前から、POICウオーターを使用してお口の中の洗浄・消毒及び治療にも使用しております。
新型コロナウイルスは主に飛沫感染と考えられているので、そういった意味でも治療に入る前のブクブクうがいは絶大な効果があると思います。
POICウオーターは、細菌のみならずウイルスにも有効とされていますからね。
ホームケアに使用できるので、ご希望の方はスタッフに気軽にお申し付けくださいね。
説明をしっかりさせていただいて、同意を得られてからの販売となりますのでご了承願います。
2021/11/07
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
当院では、メディカルライトエアーという空気浄化装置が診療室の天井に設置されてます。
ウイルス除去効果は99.95%で、カビ、ほこり、花粉、ダニ等も除去して院内をきれいな空気にします。
また、臭いの分解、除去効果があるので、歯科独特の臭いが少なくなっています。
まだまだ不安な世の中ですが、できる限りのウイルス対策をしていますので、安心して通院してくださいね。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 R.M)
上記ブログについての院長の追加コメント
当院には大型の空気清浄機(メディカルライトエアー)というものがあります。
コロナ禍に非常に役立っていますよ。
当院は感染予防に細心の注意を払っています。
どうぞ安心して通院していただけたらと思います。
2021/09/26
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
今回は、当院で行っている感染予防対策についてお伝えさせていただきます。
当院では全ての席に口腔外バキュームを設置しております。
お口の中で使う小さなバキュームでは吸引できない切削粉塵や注水噴霧、細菌が含まれているエアロゾルが吸引できます。
それにより院内全体の空気を清潔にし、患者様やスタッフの健康が確保できます。
これからも皆様が安心して来院できるよう努めてまいります。
(りんご歯科医院 歯科衛生士 A.A)
上記ブログについての院長の追加コメント
当院では作今の新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、様々な感染予防対策を講じています。
元々コロナ禍以前からかなり気を付けていましたが、医院の移転に伴いさらにパワーアップしたと自負しております。
今後も皆さんが安心して来られる歯科医院を目指して努力していきますね。
2021/09/07
新潟駅から徒歩5分「入れ歯専門外来」を持つりんご歯科医院から発信。
お久しぶりです!という方が最近少し増えている気がします。
様々な理由で中断している方が再度治療を始めたり、メインテナンスを再開していただいています。
ここ数年は新しい生活様式の中で思うように外出ができず、少し調子が悪いけどやめておこう、治療だけ受けて終わりにしておこうという方が増えています。
不特定多数が来院する場所ですので、気にされる方は多いと思います。
しかしながら、多くの歯科医院さんでは感染対策を強化して診療にあたっています。
お口の中の状況を整えることで免疫が上がりますし、しばらく放っておくと状態は悪くなってしまいます。
頻回でなくとも久しぶりに歯科医院に足を運んでみてはいかがでしょうか。お口の中をさっぱりさせると気分も少し爽やかになると思います。
(りんご歯科医院 歯科医師 A.S)
上記ブログについての院長の追加コメント
当院では感染対策に万全を期しています。
デンタルユニットから出る水は殺菌水ですし、メディカルライトエアーという大型の空気清浄機も備えてあります。
また、切削時の粉塵が飛ばないように口腔外バキュームを備えていますし、器具ももちろん滅菌しております。
ですから、メンテナンスや治療に安心して来ていただけたらと思います。